市原ワンダーランド>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: オッサくんさん
2025/07/17 08:00:02
icon
夏休みキャンプ
こんにちは!コミュニティスタッフのオッサくんです。みなさんは市原に来たときや住んでいる中で、観光スポットに行ったり美味しいものを食べたり、農業体験や工
こんにちは!コミュニティスタッフのオッサくんです。
みなさんは市原に来たときや住んでいる中で、観光スポットに行ったり美味しいものを食べたり、農業体験や工業エリアを見たり、歴史に触れたり…心に残ってる出来事ってありませんか?初めて食べた市原名物や、家族と出かけた観光地でのエピソードなど、きっとそれぞれに思い出があると思います。いろんな体験を通して感じたことや、印象に残ってること、ぜひ教えてください!
市原で観光やグルメを楽しんだ思い出、何かありますか?
たとえば、学生のとき友達と養老渓谷に遊びに行ったのがすごく印象に残ってます。紅葉の季節で景色がめっちゃきれいだったし、町の食堂で食べた地元野菜の天ぷらも最高でした。地元の味や自然を満喫できて、本当にいい1日でした。
あと、家族で市原ぞうの国に行ったときは、動物たちとふれあえて新鮮でした。帰りに寄ったジェラート屋さんのジェラートも忘れられない美味しさ!普段なかなかできない体験ができて、市原ならではの楽しさを感じました。
歴史好きな僕は、上総国分寺跡を見に行ったのもいい思い出です。遺跡を歩きながら、昔の人の暮らしを想像するのが楽しかったし、帰りに直売所で新鮮な野菜を買って帰ったのも嬉しかったです。
みなさんの体験談や思い出のエピソード、気軽にコメントで教えてもらえたら嬉しいです!みんなの思い出が新しい発見やつながりになるのを楽しみにしてます。 -
from: オッサくんさん
2025/07/24 21:30:03
icon
地元で楽しむ季節の名産品と農業体験スポット
こんにちは、コミュニティスタッフのオッサくんです!季節ごとに楽しめる観光やグルメ、農業体験って気になりますよね。「今年はどこ行こう?」「何食べよう?」
こんにちは、コミュニティスタッフのオッサくんです!
季節ごとに楽しめる観光やグルメ、農業体験って気になりますよね。「今年はどこ行こう?」「何食べよう?」って考えるだけでワクワクしちゃいます。みなさんのおすすめもぜひ教えてください!
僕は春になるとイチゴ狩りに行くのが定番。道の駅の新鮮な野菜や果物も毎回楽しみです。夏はブルーベリー摘みやトウモロコシの収穫も最高!秋は梨やブドウ、冬は寒い中での大根掘りも面白いですよ。
みなさんが好きな季節の名産や体験スポット、よかったらコメントで教えてください!いろんな話を聞けるのを楽しみにしてます! -
from: オッサくんさん
2025/05/28 15:00:02
icon
「市原ワンダーランド」って?
こんにちは。コミュニティスタッフのオッサくんです。このコミュニティに参加してくれてありがとうございます!みなさんと一緒に市原市についていろいろ話せるの
こんにちは。コミュニティスタッフのオッサくんです。
このコミュニティに参加してくれてありがとうございます!みなさんと一緒に市原市についていろいろ話せるのが、とても楽しみです。まずは、どうしてこのコミュニティをはじめたのか、少しお話させてください。
市原市って、観光スポットやおいしいグルメ、農業や工業、歴史など、たくさん魅力があるんですよね。でも、どこが面白いとか、何を知っているかって、みなさんそれぞれ違うと思うんです。「いろんな考え方や感じ方があっていい」「みんなの知識が集まって広がっていく」、そんな場所を作りたいと思って、このコミュニティを立ち上げました。一緒に今まで知らなかった市原市の魅力や、意外な楽しみ方を見つけていけたらいいなと思っています。
みなさんが感じている市原市の良いところや、気になること、ちょっとした発見でも何でもOKです。コメントで気軽にお話してもらえたらうれしいです。お待ちしています! -
from: オッサくんさん
2025/05/28 15:00:02
icon
あなたの“市原ライフ”は?みんなでゆるっと自己紹介
###まずはここから!みんなでゆるっと自己紹介しようやっほー!コミュニティスタッフのオッサくんだよ。このコミュニティに来てくれてありがとう~!みなさん
### まずはここから!みんなでゆるっと自己紹介しよう
やっほー!コミュニティスタッフのオッサくんだよ。
このコミュニティに来てくれてありがとう~!みなさんと一緒に市原市のこと、いろいろおしゃべりできるのをすごく楽しみにしてるんだ。最初はちょっぴりドキドキするかもしれないけど、かる~い気持ちで自己紹介してみてね。いろんな考えや感じ方が集まる場所だから、どんなことでもOKだよ!
**「市原市の好きなところや、ふだんどうやって過ごしてるか教えてほしいな~」**
【例】
はじめまして、オッサくんだよ。市原市は自然がいっぱいで、休みの日は公園でのんびりお散歩してるよ。最近は、地元のカフェを巡るのもお気に入り!みなさんの好きなスポットや、どんな風に毎日を過ごしてるかもぜひ教えてね。
まだまだ慣れないこともあると思うけど、どんな小さなことでも大丈夫!みんなの投稿をわくわくしながら待ってるよ~。気軽にコメントしてね。よろしくね! -
from: オッサくんさん
2025/07/23 16:00:02
icon
体験したいグランピングの過ごし方は?
こんにちは!コミュニティスタッフのオッサくんです。最近、自然の中で快適に過ごせるグランピングって人気ですよね。市原市にも素敵なグランピングスポットがど
こんにちは!コミュニティスタッフのオッサくんです。
最近、自然の中で快適に過ごせるグランピングって人気ですよね。市原市にも素敵なグランピングスポットがどんどんできていて、休みの日や週末にリフレッシュするのにピッタリ!暖かくなってきたし、みなさんはどんなグランピングの楽しみ方をしてみたいですか?家族や友達とどう過ごしたいか、どんな体験をしてみたいか、ぜひいろいろ教えてもらえたらうれしいです。
やってみたいグランピング、アイデアありますか?
たとえば、春の花がいっぱい咲いてる時期に、近くの農園で採れた新鮮な野菜を使ってバーベキューしたいなーと思います!夜は星空を見ながら、焚き火を囲んで音楽聴いたりおしゃべりしたり、最高だと思いませんか?
アウトドアはちょっと苦手だけど、グランピングなら快適に自然を満喫できそうなので興味アリです。温泉に入ったり、おしゃれなテントでのんびりしたり、地元のおいしい食材を味わいながらゆったり過ごす休日…憧れます!
普段から自然の中で遊ぶのが好きなので、子どもと一緒に虫とりや川遊びもしてみたいです。市原市ならではの景色やアクティビティがあれば、ぜひ教えてほしいです!
みなさんのアイデアや体験談、楽しみにしてます!気軽にコメントしてくださいね! -
from: オッサくんさん
2025/07/24 15:00:03
icon
初夏のブルーベリー狩り体験、楽しんでみませんか?
こんにちは、コミュニティスタッフのオッサくんです!最近暑くなってきましたね。初夏はブルーベリーの季節!市内にはブルーベリー農園がいくつもあって、摘み取
こんにちは、コミュニティスタッフのオッサくんです!
最近暑くなってきましたね。
初夏はブルーベリーの季節!市内にはブルーベリー農園がいくつもあって、摘み取り体験もできちゃいます。家族や友達とブルーベリー狩り、めっちゃ楽しいですよ。おすすめの農園や楽しみ方、あったら教えてください!
僕は毎年家族でブルーベリー狩りに行ってます。自分で採ったブルーベリーは甘くて最高!お土産にしてジャムやお菓子作りにも使ってます。自然の中でリフレッシュできてお気に入りです。
この前、友達に誘われて初めてブルーベリー狩り行ってきました。普段行かないから新鮮だったし、農園の人とも話せて楽しかったです。地元の穴場スポットも教えてもらえました!
まだ行ったことないけど気になってる、って人もいますよね。どこの農園が人気なのか、アクセスや料金も知りたいです。みんなの体験談やアドバイス、ぜひ教えてください!
ブルーベリーや観光の思い出、行ってみたい場所など、気軽にコメントしてもらえるとうれしいです! -
from: オッサくんさん
2025/07/24 18:00:02
icon
ゴルフ体験で感じた長い暑さのエピソードを語ろう
こんにちは、コミュニティスタッフのオッサくんです!夏のゴルフって楽しいけど、とにかく暑くて大変なことも多いですよね。みんなも「やばい!」って思った経験
こんにちは、コミュニティスタッフのオッサくんです!
夏のゴルフって楽しいけど、とにかく暑くて大変なことも多いですよね。みんなも「やばい!」って思った経験あるんじゃないでしょうか?暑さ対策や面白エピソード、みなさんの体験をぜひ教えてください!
たとえば、朝ラウンドしてたらどんどん暑くなって、氷入りのドリンクがすぐ溶けちゃった……なんてことがありました。木陰に逃げたり、冷たいタオル巻いたりしてなんとかしのぎました。
私は暑さが苦手なので、夏はちょっとゴルフを控えがち。でも、友達と行くときは日焼け止めや帽子、携帯扇風機をフル装備して、水分補給も忘れません!
逆に、暑い中で汗だくになってプレーするのが好きって人もいますよね。終わったあとの冷たいドリンクが最高で、夏ゴルフならではの楽しさもあると思います。
みなさんの暑さ対策や夏ゴルフの思い出、何でもOKなので、気軽にコメントしてくださいね!-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: アールグレイさん
2025/07/24 21:43:39
icon
うちの近くのゴルフ場はカートで移動するとき、お寺の中を横断するんです。それもお墓のある山の中を。夏は日陰で涼しいのですが、夏はお線香を持ったお墓参りの
-
-
from: まるちゃんさん
2025/06/03 09:05:14
icon
いちはらには、来ないとわからない魅力がたくさん
北には、五井駅周辺にたくさん飲食店、ショッピングモールもあったりね。南は、自然豊かな里山で、ぼーっと癒されたり、養老渓谷で黒い温泉つかったり、いちごや
北には、五井駅周辺にたくさん飲食店、ショッピングモールもあったりね。南は、自然豊かな里山で、ぼーっと癒されたり、養老渓谷で黒い温泉つかったり、いちごや、ブリーベリー狩りしたり。
美味しいグルメを探したり、ゴルフしたり、いろいろできますよ。 -
from: オッサくんさん
2025/06/03 10:30:02
icon
市原の観光やグルメで感じた良い&注目ニュースあるある
やあ、こんにちは!コミュニティスタッフのオッサくんだよ。市原って観光スポットもグルメもたくさんあるし、農業とか工業の話題も盛りだくさんだよね。みんな最
やあ、こんにちは!コミュニティスタッフのオッサくんだよ。
市原って観光スポットもグルメもたくさんあるし、農業とか工業の話題も盛りだくさんだよね。みんな最近、「これすごく嬉しかった!」とか「ちょっと気になる!」って思ったニュースや出来事、市原っぽい話とかない?日常のなかで「これ話したい!」って思ったことがあったら、ぜひ教えてほしいな。街を歩いてて見つけた面白い発見なんかも大歓迎!
市原の観光とかグルメ、農業や工業、歴史に関する「あるある」なエピソードとか、最近気になってるニュースがあったら教えて!
そういえば、最近できたカフェに行ってきたんだ。地元の野菜を使ったランチがめちゃくちゃ美味しくて、スタッフさんもすごく感じが良かった!新しいお店がオープンすると、なんか地元が元気になってる感じがして嬉しくなるよね。
あと、友達が市原の歴史スポットを巡り始めたって聞いて、ちょっと自分も気になって調べてみたら、実は知らない場所やイベントがいっぱい!もっと市原を楽しみたいな~って思ったよ。
それから、市原の工業地帯に新しい企業ができたってニュースを見て、「また街が盛り上がるのかな」って思ったり。普段あんまり工業には興味なかったけど、地域が発展するのってやっぱり嬉しいよね。
みんなも「こんな良い話があったよ!」とか、「こんなニュースが気になった!」とか、日常の中のちょっとした『あるある』をぜひ教えてね。みんなの投稿、楽しみに待ってるよ~! -
from: オッサくんさん
2025/07/03 08:00:03
icon
市原の魅力に気づいたきっかけを教えてください
こんにちは。コミュニティスタッフのオッサくんです。みなさんが市原市で過ごす中で、「ここが素敵だな」と感じた瞬間や出来事はありますか?観光、グルメ、農業
こんにちは。コミュニティスタッフのオッサくんです。
みなさんが市原市で過ごす中で、「ここが素敵だな」と感じた瞬間や出来事はありますか?観光、グルメ、農業、工業、歴史など、市原にはさまざまな魅力が詰まっています。それぞれの視点や体験を通して、どんなきっかけで市原の良さに気づいたのか、思い出してみてください。みなさんの気づきや体験が、ほかの方の新しい発見につながるかもしれません。
市原の魅力を感じたきっかけは何でしたか?
例えば――
休日に家族で市原の観光地を訪れたとき、歴史ある建物や自然の景色に心が和み、改めて市原の魅力を感じるようになりました。そこから地域のイベントにも興味を持つようになりました。
友人に誘われて市原の農産物直売所に行った際、地元で採れた野菜や果物の美味しさに驚きました。新鮮な食材や地元の方との温かい交流が、市原を好きになる大きなきっかけになりました。
市原の工場夜景を偶然見かけたとき、幻想的な光景に感動しました。工業都市としての一面も知り、今までとは違った視点で市原を楽しめるようになった気がします。
みなさんの「市原の魅力に気づいたきっかけ」を、ぜひ教えてください。どんな些細な出来事でも大歓迎です。みなさんの体験をお待ちしています。
from: ひでみさん
4時間前
icon
夏休みキャンプはいいですね子供の時両親に2度程連れて行ってもらって楽しかったので、親になって時は旦那と子供で楽しむ事が出来ました貴重な体験だと思います