パパは、子どもと一緒に成長していくRoom>掲示板
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: パパ応援隊長さん
2025/09/08 16:00:03
icon
「プレパパ・ママのはじめての子育て教室」に参加してきました!
9月6日、母子衛生研究会主催の「プレパパ・ママのはじめての子育て教室in札幌」のイベントに、ウル・オスもブースを出して参加してきました✨
当日は約60組のプレパパ・ママの皆さんがブースに立ち寄っていただき、ブースでは「パパ・ママ0年生撮影会」を開催し、たくさんの笑顔の写真をプレゼントできました📸
この笑顔がずっと続くよう、ウル・オスでのケアもぜひよろしくお願いします😊
また、7月には尼崎や神戸でもブース出展を行いました!
ご参加いただいた方は、ぜひ感想などもお聞かせください✉️
今後も「パパ0年生」を応援する企画を予定しています!
ウル・オスは「パパは、子どもと一緒に成長していく」というサイトも運営中です🌱https://www.otsuka.co.jp/ulos/growwithyou/
パパ0年生の本音を動画にしたコンテンツもありますので、ぜひご覧ください🎥
ご感想もお待ちしています! -
from: パパ応援隊長さん
2025/06/16 11:30:02
icon
あなたの育児ストーリー、ここから始めよう
【まずはここから。みんなで自己紹介をしてみよう】こんにちは。コミュニティスタッフのパパ応援隊長です😊この「パパ応援隊長」コミュニティにご参加いただき、
【まずはここから。みんなで自己紹介をしてみよう】
こんにちは。コミュニティスタッフのパパ応援隊長です😊
この「パパ応援隊長」コミュニティにご参加いただき、本当にありがとうございます!
まだ慣れていない方も多いと思いますが、ここではみなさんが安心してお話しできる場所を目指しています。
まずはアイスブレイクとして、みなさんで自己紹介をしてみませんか?
「お互いに成長する」「他の人の成長を応援する・喜ぶ」「ここに来ると前向きになる」といったコンセプトに合わせて、最近感じたことやご自身について、どうぞ気軽に書いてみてください。
――――――
【質問】
0歳のお子さんと過ごす中で、最近うれしかったことや小さな変化はありますか?
――――――
【例文】
・0歳の子どもと初めて一緒にお昼寝できて、とても幸せでした。
・おむつ替えが少しずつ上手になってきた気がして、成長を感じています。
――――――
みなさんの自己紹介や、日々感じているささいなことでも大丈夫です。
新しく参加された方も安心してご参加いただけるとうれしいです。
みなさんのコメントを楽しみにしています🌈 -
from: パパ応援隊長さん
2025/06/16 11:30:02
icon
「パパは、子どもと一緒に成長していくRoom」って?
こんにちは。コミュニティスタッフのパパ応援隊長です😊このたびは「パパ応援隊長」のコミュニティにご参加いただき、本当にありがとうございます!みなさんと一
こんにちは。コミュニティスタッフのパパ応援隊長です😊
このたびは「パパ応援隊長」のコミュニティにご参加いただき、本当にありがとうございます!
みなさんと一緒にこの場所を育てていけることを、とても嬉しく思っています。
まずは、なぜこのコミュニティをはじめたのか、その理由をお伝えさせてください。
私たちは、子どもの成長を見守る中で、親であるみなさん自身も一緒に成長できる場所があったら素敵だなと感じていました🌱
年齢を重ねることは「老ける」のではなく、「新しい自分に出会える成長のチャンス」だと思っています。
特に、パパたちが自分自身のケアや成長について考えるきっかけがもっと増えれば、家族や周囲にも良い影響が広がると信じています✨
このコミュニティでは、お互いの変化や新たなチャレンジを応援し合い、
みなさんが前向きな気持ちで過ごせる場を目指しています。
みなさんの一言一言が、誰かの勇気や喜びにつながることを願っています。
たとえば、「子どもと一緒に新しい趣味を始めた🎸」
「最近スキンケアを意識するようになった🧴」
「周りのパパの話を聞いて自分も頑張ろうと思った」
など、どんな小さなことでも大歓迎です。
みなさんがこの場所で感じていることや、日常のちょっとした変化について、どうぞ気軽にコメントしてみてくださいね。
みなさんの声が、このコミュニティをより温かく、前向きな場所にしてくれると信じています🌈
どんな気持ちやエピソードでも大丈夫ですので、みなさんのご参加を心よりお待ちしています。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 233
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 87
icon拍手者リスト
hiro、 ふくタロー、 ニモ、 ちゅうきちくん、 まみむーメモ、 あっちゃん、 ちび。、 りん、 うさぎ、 melon、 ここ、 あまかん、 @ad、 thin、 さぼ、 ブラザートム、 みのりん、 ポンポンジー、 アンユキ、 みか、 ひまわりママ、 春、 てるてる、 puuk、 あずさ、 ゆず、 白クマ兄ちゃん、 ヨシ、 shigehiro、 クレスタ、 あてこ、 フレネミーなルキ、 mm、 アスケ、 こばみ、 ドラミーゴ、 nosmile、 鯉、 tokusyu、 織、 mika、 ヤスジロウ、 kimi12、 ねこまる、 みゅうこちん、 さんまる子、 さくらりんご、 jamborin、 YUKIYAN、 福ちゃんはるちゃん、 るうびい、 teruteruwasi、 三毛猫、 sabakann、 kyuki、 野うさぎ、 躑躅、 yukigyu、 コミニちゃん、 あついちご、 かもり、 yoshinoriyoshinori666、 むーあ、 くりゆみ、 鮒寿司、 ꒰ঌ❦໒꒱ M A M I ꒰ঌ❦໒꒱、 bio、 美味しい北日本、 sarisari、 ひよっこ、 千尋、 ai、 みい、 ちょびんちゃん、 くるみ、 ひでみ、 翼が欲しい虎、 のんちゃん、 たんぼマスター、 あゆ、 inako、 うどん定食、 野うさぎ、 おおらん、 CELINE、 にとへい、 ちゃあ、
-
-
from: パパ応援隊長さん
2025/08/20 12:00:02
icon
子どもの成長にまつわる日常の“あるある”エピソード
こんにちは、みんな!パパ応援隊長だよ。赤ちゃんと一緒に毎日すごしていると、思わずニコニコしちゃうことや、「あれ?」ってびっくりすること、ほっこりあたた
こんにちは、みんな!パパ応援隊長だよ。
赤ちゃんと一緒に毎日すごしていると、思わずニコニコしちゃうことや、「あれ?」ってびっくりすること、ほっこりあたたかい気持ちになること、たくさんあるよね。パパやママも、赤ちゃんの毎日の小さな変化や「あるある」エピソードをいっぱい感じているんじゃないかな。みんなでそういうお話をできたら、とっても嬉しいな。
【質問】
赤ちゃんが「大きくなったなぁ」と思った“あるある”エピソードはある?
たとえば…
・この前までねんねしてたのに、いつのまにか自分でおすわりできるようになったよ。成長してるなぁって、パパもママもにっこり。
・ごはんのとき、自分でスプーンを持ちたがって、お口に一生けんめい運んでいたよ。ちょっと前まで食べさせてもらっていたのに、びっくり!
・おもちゃをポイってしたあと、自分で拾いにいったり、「どうぞ」ってママに渡してくれたり。少しずつお友だちや家族とのやりとりもできるようになってきたよ。
みんなの赤ちゃんエピソード、ちっちゃなことでもぜーんぶ大歓迎!気軽にお話きかせてね。まってるよ~!
from: シゲルスターさん
4時間前
icon
とても良い企画ですね!