新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

四国りろかる

四国りろかる>掲示板

公開 公式サークル

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • icon

    四国といえばココ!コレ!

    みなさん、こんにちは。りろかるスタッフのりろかです。四国りろかるに遊びに来ていただき、ありがとうございます。ここでは、美しい海や山の自然、地元グルメ、

    みなさん、こんにちは。
    りろかるスタッフの りろかです。

    四国りろかるに遊びに来ていただき、ありがとうございます。
    ここでは、美しい海や山の自然、地元グルメ、お祭り、旅の思い出など、四国ならではの魅力をわいわい語っていきましょう!

    みなさん、「四国」と聞いてパッと思い出すのは何でしょうか?
    今回は、こんなテーマでコメントを募集します!

    ===
    四国といえばココ!コレ!
    ~徳島県、香川県、愛媛県、高知県といえば?~
    ===

    たとえば、

    ●香川といえば"うどん"ですが、現地で食べた朝7時のうどんが最高でした。製麺所みたいなお店で、出汁の香りと麺のコシに感動!朝からうどん文化、クセになりそうです。

    ●高知の"ひろめ市場"で食べたカツオのたたきが忘れられません!藁焼きの香ばしさが全然ちがって、ビールとの相性も最高でした。地元の人との距離が近いのも、いい思い出です。

    ●愛媛の"道後温泉"は、建物のレトロさとお湯のやわらかさに癒されました。浴衣で街を歩いて、坊っちゃん団子を食べたり、のんびり過ごす旅にぴったりでした。

    ●徳島の"阿波おどり"を初めて見たとき、踊り手も観客も一体になってて圧巻でした。「踊る阿呆に見る阿呆〜」のフレーズがずっと頭に残って、また夏に行きたいって思ってます。

    などなど、旅先の思い出でも、地元だからこその推しでも、なんでもOKです。
    あなたが感じた"四国らしさ"、ぜひ聞かせてくださいね!

    ●投稿は、ページの一番下にある「コメントする」をクリックしてお願いします♪

    他の方のコメントを読んで、「へぇ~」「わかる!」と思ったときは、ぜひコメントや拍手を送ってみてくださいね!

    みなさんのご参加をお待ちしています!

    (コミュニティスタッフ りろか)

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 33
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 16

    icon

    香川のうどんですね。

    from: あまろんさん

    46分前

    icon

    徳島祖谷のかずら橋ゆらゆら揺れるスリルに、橋床隙間から谷底が見えると言う迫力です😨😊