文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
< 前のページ | 次のページ >
from: 草取り名人さん
2025/02/20 16:17:02
icon
東京の近くでありながら自然もある子育てがしやすい環境があり、良いですね
> 全文を見る
2025/02/17 10:36:36
3組の家族の皆様が、親子で参加され、大人の目線、親の目線、そして子供から見た目線でそれぞれ体験を通して評価されているんですね。現地でのさまざまな見学に
2025/02/15 16:54:51
旅行で八ヶ岳、何度も行きました。本当に風景がよく、住みやすそうでした。寒さが苦手なので、実現できませんでしたが、毎年暖かくなると旅行に行きたくなる場所
2025/02/15 16:52:16
■今地方で注目しているコト・モノとその理由を具体的に教えて!魚市場で食べられるご馳走
2025/02/15 16:51:48
■今地方で注目しているコト・モノとその理由を具体的に教えて!花火大会
2025/02/15 16:50:17
神奈川県に住んでいたことあります。厚木市、意外と東京に近く通勤も可能です。それでいて、自然が多い。住みやすい街ですよね。そして、今回知ることができた、
2025/02/15 16:47:09
介護に役立つ、ロボットができないものでしょうか人出不足の一部を担ってもらえたら良いのに。
2025/02/15 16:46:05
働き手の待遇改善が取り急ぎされるべきと考えます。
2025/02/13 13:41:08
とても重要で、且つ高度な知識と経験がいる介護の仕事、今より倍の給与待遇でもおかしくありません。政府は何をしているのでしょうかね。
2025/02/10 16:38:38
若い時に神奈川県に住んでいたことがあるので、厚木市を良く知っています。友人も今も厚木市に住んでいます。意外にも交通の便がよく東京(町田、新宿)に近く、
2025/02/07 14:28:14
里山と街の要素をあわせ持っている!!これって最高ではないですかね~住みやすそうです
2025/02/06 15:03:04
移住者コミュニティ『つむぐ』のようなのがあると、移住するにも安心ですね。
2025/02/06 15:00:32
地方移住、良いですね。
2025/02/06 14:34:28
■今地方で注目しているコト・モノとその理由を具体的に教えて!地酒各地の地酒、美味しいのがたくさんありますよね。
2025/02/06 14:33:44
■今地方で注目しているコト・モノとその理由を具体的に教えて!方言方言を聞くと、はるばる遠くまで来たな~って思え、楽しくなります
2025/02/04 13:45:40
皆さん楽しそうに住んでいるようで良いですね。
2025/02/01 14:25:38
住むのにとてもとても良さそうな所ですね
2025/01/31 09:41:47
■今地方で注目しているコト・モノとその理由を具体的に教えて!道の駅各地の特長ある農畜産物やお土産ものに興味があります。
2025/01/30 13:35:38
足利市に複数の友人が住んでいますとても良い所ですよね。
2025/01/28 13:51:16
八ヶ岳周辺、何度も何度も遊びに行きました。住むには絶好の場所だと思います。寒さに弱い私、そこだけがネックなんですよね。
2025/01/25 17:03:46
■今地方で注目しているコト・モノとその理由を具体的に教えて!お米美味しいお米、安く売っているところありませんかね。
2025/01/25 17:02:20
美味しいパン屋さんが欲しいです。
2025/01/25 17:01:59
ご近所に病院が欲しいです
2025/01/25 17:00:03
魅力あふれる街ですね~興味あります。
2025/01/25 16:58:19
若い時に住んでいたことがある地方の都市とても良い思い出ばかりで、思い出すことしばしばです。
2025/01/25 16:56:38
移住した人が素敵な生活をしていると、安心できますね。
2025/01/24 16:26:12
あの有名な国営ひたち海浜公園!!がある所ですよね太平洋が望めるひたちなか市、とても魅力的です。
2025/01/23 16:08:38
できるだけ、参加したいですね
2025/01/22 13:06:16
皆さん、いきいきと楽しく生活されているようで、羨ましい限りです。
2025/01/20 16:47:48
仙台市明石市どちらも転勤先ですが、楽しい思い出がたくさんたくさんできました。
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 草取り名人さん
2025/02/20 16:17:02
icon
東京の近くでありながら自然もある子育てがしやすい環境があり、良いですね
> 全文を見る