文字サイズ
下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。
詳しく見る
チャットに入る
< 前のページ | 次のページ >
from: 銀次さん
2025/04/09 19:48:59
icon
真夜中のドア、松原ミキさんの曲ですね残念な事に、大ヒットする事なく、亡くなられてしまいましたが、半世紀を過ぎ、最近になって国内、海外で脚光を浴びて大ヒ
> 全文を見る
2025/04/09 19:42:27
チャムさん、風邪をひかれたんですか?この季節の変わり目、寒暖差が激しく体温調節が難しいですね早く治られる事を心からお祈りします
2025/04/09 11:00:00
りんごさん、オハヨ〜ン🎵首を長くして待ってましたよ〜早朝は、やはり寒いですね〜ですが無くても我慢出来る位の温度に変わってきましたよ演歌でも歌謡曲でもO
2025/04/08 23:59:37
2025/04/08 23:58:05
ゆーちゃん全然、来んがな〜たまにゃ、おいでよ真夜中のドア(松原アキ」を叩いてねでは、ゆーちゃん、チャムさん、おやすみなさい🌜
2025/04/08 20:59:18
チャムさん、今日は大サービスの曲貼り、誠にありがとうございます人間は何の為に生まれ、何をするべきか?それを悟る為に生まれてきたのでは無いかと思います今
2025/04/08 20:21:42
2025/04/08 20:11:56
これはまたまたマニアックですな〜70年代で好きだったアーティストといえば、シカゴ、デッドチェプリン、ディープパープル、3.D.N等等ですC.CRの雨を
2025/04/08 19:12:25
今のチャムさんの心の境地なんですか?だとしたらチャムさんはブッダの生まれ代わりかも知れませんぞ!冗談はさて置いて、素晴らしい曲を貼って頂き、ありがとう
2025/04/08 06:12:48
あれっ!?、ゆーちゃんも、チャムさんも来てないまるで時間が止まったみたいやなぁ時間よ止まれ矢沢永吉
2025/04/07 20:57:09
今日はゆーちゃんも、チャムさんも来なかったみたい今はもう誰も〜アリスですね〜
2025/04/06 21:04:04
「スローなブギにしてくれ`」といい「モンローウォーク」といい、洒落てますね〜男心を擽る作品ですね
2025/04/06 19:03:19
グッドマイ・ラブ、そうだこの曲もアンルイスだったなぁスローな曲、最高ですねスローなブギにしてくれ、南佳孝ですね
2025/04/06 18:04:30
2025/04/06 18:02:44
東京ラブストーリー、そうナイスです
2025/04/06 16:45:35
貴さん、初期の食道癌らしいですが、頑張って治してほしいですね元、奥さん鈴木保奈美さんのドラマ好きでしたラブストーリーは突然に、小田和正さんの唄マッチし
2025/04/06 16:41:43
アンルイスのデビュー当時、好きだったなぁアメリカンスクールに通っていたらしく、発音がたどたどしいですが、そこがまた初々しくて魅力ですね〜
2025/04/04 23:27:27
ツッパリのアンルイスもいいけど、やっぱり純潔派のアンルイスが好きだなぁでは、この辺で失礼しますチャムさん、ゆーちゃん、ありがとうございましたおやすみマ
2025/04/04 21:41:49
チャムさん、よく晴れて、ほんとに良かったですね銀次地方も清々しく晴れわたりましたよ1年で一番過ごしやすい季節かも知れませんね六本木心中、アンルイスかつ
2025/04/03 23:02:36
2種類あったって?実はごく最近、新型車両が登場したんだよ赤とベージュ色のツートンカラーが旧型で茶色だけの車両が新型車両なんだよ僕は旧型車両の方が好きな
2025/04/03 22:54:25
これはこれはピンクパンサーでねぇのピンクパンサーの実写版の方は映画で観たよクルーザー警部と部下が、精神を鍛える目的で相手の油断いる隙を狙ってイタズラを
2025/04/02 23:20:44
しかしローカル列車をタイトルするなんて珍しいよね岡山には、「やくも」という電車が走ってるよ
2025/04/02 23:17:04
違うよ、画像だけだよじゃ、おやすみマン🌜
2025/04/02 14:54:56
2025/04/02 14:51:00
ゆーちゃんとは、会った事ないし見た事も無いけど、君の瞳に恋してる
2025/04/02 07:41:40
ゆーちゃん、オハヨ〜ン🎵なごり雪、色褪せない名曲だよねしんみりしていいよね朝から、いい曲、貼って頂きありがとうございました
2025/04/01 23:12:36
バービーボーイズの「目を閉じておいでよ」この曲もいいですね〜哀愁を感じます。ちなみに奥さんは亡くなられたとか聞きました今夜は、2曲も動画を貼って頂き、
2025/04/01 22:55:31
チャムさん再び、ありがとうございますこのレベッカのフレンズ、傑作中の傑作ですね、青春の大人になりかけた頃、まさにまだ子供の心を拭いきれない楽しい中に物
2025/04/01 20:50:04
チャムさん、こんばんワッキーさんの英会話が懐かしい三善英史さんの声、男性にしてみれば珍しく、かん高い声でゆるやかなリズムでしたねチャムさんは僕にとって
2025/04/01 00:42:32
おやす民宿🌜
閉じる
スタンプを1つ獲得しました!
from: 銀次さん
2025/04/09 19:48:59
icon
真夜中のドア、松原ミキさんの曲ですね残念な事に、大ヒットする事なく、亡くなられてしまいましたが、半世紀を過ぎ、最近になって国内、海外で脚光を浴びて大ヒ
> 全文を見る