新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

はたらくみんなの部屋

はたらくみんなの部屋>メンバーリスト

公開 公式サークル

よししさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: よししさん

2025/07/09 16:42:56

icon

取りやすいのはいいのですが、自由過ぎて、遠慮なく勝手に好き放題、ってなっています。そんなことができない人が煽りくっています・・・

from: よししさん

2025/06/21 01:28:11

icon

若い時は時代背景もあり、仕事中心の生活でした。仕事も大事にしつつ、仕事以外の自分の時間も持つようにして、余裕のある生活をしたいです。長年しみついたwo

from: よししさん

2025/06/01 19:47:56

icon

■条件(優先度が高い順から教えてください)1)「人間関係」理由:これが悪いと、精神的にきます。パワハラとかもってのほか。2)「勤務地」理由:通勤時間が

from: よししさん

2025/05/11 14:34:58

icon

あります。中小企業はブラック気味の上労働組合もないし転勤や部署異動もないので、人間関係などで息詰まると逃げ場がありません。退職して転職する以外になかな

from: よししさん

2025/05/05 17:05:30

icon

あります。自分の仕事もしっかりやれてないのに、他人の仕事にばかり口出しして、しかも的外れなのにアドバイスしてあげている、って得意になっている人は苦手で

from: よししさん

2025/03/28 23:59:36

icon

一週間ごと4日と3日の繰り返しがいいな、今、週休4日だけどちょっと休み過ぎの気がするけど、ローテーションの関係で週休3日だと、ちょっと足りない。

from: よししさん

2025/03/28 00:01:51

icon

古いというか、有給休暇取得に理由を言う必要はなく、聞くことも禁止されているのではなかったでしょうか。長期の病欠などの場合は、理由を明らかにしておいた方

from: よししさん

2025/03/20 11:52:11

icon

取りやすいです。でも、そのために取りづらくなってしまった人もいるような・・・

from: よししさん

2025/03/20 11:50:00

icon

しましたよ。

from: よししさん

2025/03/20 11:48:41

icon

人手不足です。働き方改革やゆとり教育やその他いろいろの要因が絡み合って、仕事に対する意識が変わってきたことが要因かなと思います。特に、若者の考え方はと

< 前のページ 次のページ >