新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

♨️温泉天国♨️

♨️温泉天国♨️>メンバーリスト

公開 公式サークル

コダイスキーさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: コダイスキーさん

2025/10/27 14:27:17

from: コダイスキーさん

2025/10/25 17:24:22

icon

クラブツーリズムの団体旅行で行ってきました。総勢23名の参加で昨年は阪急交通の32名のツアーでしたが、今回くらいの人数がちょうどよいと思いました。10

from: コダイスキーさん

2025/10/24 15:27:14

icon

ドラミーゴさん入浴剤は冬になると使います。家庭のお風呂では出たらすぐに冷えてくるので冷えないような入浴剤を使います。

from: コダイスキーさん

2025/10/16 15:52:58

icon

昨年は阪急交通社の「秘湯巡り」に参加しました。7月の下旬で露天はアブの攻撃に苦労したので、今年はアブがいない季節を選びました。クラツーのツアーで酸ヶ湯

from: コダイスキーさん

2025/10/16 15:46:45

icon

ユーミンさん明日から連れ合いと一緒に酸ヶ湯方面のツアーに出かけます。いつも2人で出かけます。ユーミンさんは誰と行きますか?

from: コダイスキーさん

2025/10/14 16:39:54

icon

酸ヶ湯方面の天気予報を見ると良くないね。今週末は残念な天候になるかも。雨の中の露天風呂は勘弁してよ、テルテル坊主さん。お願い。

from: コダイスキーさん

2025/10/14 16:37:18

icon

失敗したかも。新調した靴を履いてみてどうもあるき心地が良くない。今まで靴を履いた時こんな感じになったことがない。失敗したな。この靴では長距離を歩くこと

from: コダイスキーさん

2025/10/10 15:31:47

icon

りんさんはどちらからですか?わたしは埼玉です。よろしくお願いします・。

from: コダイスキーさん

2025/10/09 17:09:57

icon

旅行用に靴を新調しました。靴ひもを結ばなくてもすぐはけるようなものが、温泉巡りには便利だと思い、「ハンズフリー」の靴を買いにアウトレットの中にある「A

from: コダイスキーさん

2025/10/04 13:59:20

icon

こちらはまだまだ秋が深まらないのに、テレビでは十和田湖近辺が色づき始めたと映像で見られた。酸ヶ湯には紅葉も期待していたが、期待できない結果になるのかな

from: コダイスキーさん

2025/10/03 14:19:04

icon

まはさん白馬龍神温泉とは初めて聞きました。青森県のどのあたりですか?

from: コダイスキーさん

2025/10/03 14:16:39

icon

のんちゃんさん酸ヶ湯と玉川温泉など6か所を巡るツアーを申し込みました。今月中旬です。紅葉が楽しみです。酸ヶ湯温泉は雪の時がいいですね。

from: コダイスキーさん

2025/09/29 15:55:02

icon

ちゅんかさん小野川温泉はしっとりとした感じがいいですね。落ち着いて過ごせるでしょう。ゆっくりとした温泉街の雰囲気でわたしも好きです。そこまで行ったら白

from: コダイスキーさん

2025/09/27 15:17:48

icon

すみちゃんさん乳頭温泉は鶴の湯ですか?休暇村もいいですね。女性には妙の湯が人気ですね。これから紅葉もよくなるのでお勧めですね。

from: コダイスキーさん

2025/09/26 14:52:17

icon

添付画像は5月のものです。

from: コダイスキーさん

2025/09/26 14:51:33

icon

水曜日に群馬の天狗の湯に行ってきました。前回は5月にダムを見学してきたので水量が気になっていました。天狗の湯で水量を訪ねたらまだ少ないままだと話してい

from: コダイスキーさん

2025/09/26 14:46:06

icon

田舎に別荘をお持ちですか?友人が蓼科の別荘を持っているので一度招待をされたことがあります。その時に感じたんですが、管理が大変そうでした。家を2軒持つこ

from: コダイスキーさん

2025/09/19 14:13:37

icon

のんちゃんさん、お寺にある温泉といえば関東圏では日光湯元の「温泉寺」が有名です。露天はありませんが硫黄泉の白濁が魅力的です。湯船が小さいので大勢では入

from: コダイスキーさん

2025/09/18 12:55:32

icon

momiさん、伊香保は日帰りで行きます。momiさんはお泊りしたんですか?

from: コダイスキーさん

2025/09/17 16:36:16

icon

わたしもかずちゃんさんと同じく近場でいきます。大体群馬県内は日帰り圏です。

from: コダイスキーさん

2025/09/17 16:31:45

icon

雪の中の銀山温泉も素敵でしょうね。

from: コダイスキーさん

2025/09/16 12:26:17

icon

エブリィさん、お湯が良いところとか、食事が良いところとか、温泉街の雰囲気が良いところとか、建物が良いところとか、基準にするものでいろいろ変わりますが、

from: コダイスキーさん

2025/09/16 12:14:19

icon

みかさん銀山温泉は大正レトロ的な雰囲気があってとても素敵な場所ですよね。わたしは「能登谷」さんに泊まりましたが、おかみさんが「おしん」のテレビ撮影の話

from: コダイスキーさん

2025/09/16 11:29:56

icon

あてこさん一番初めに行くとしたらどこがいいですか?

from: コダイスキーさん

2025/09/11 16:32:26

icon

かずちゃんさん、玉川温泉の熱湯が噴出している光景は目に焼き付いています。音もすごかったです。

from: コダイスキーさん

2025/09/10 17:07:22

icon

九州と四国へいったことがありません。乳頭温泉郷はいいですね。鶴の湯の混浴露店など。あまり人間が多くないほうが好きなんですが、鶴の湯は人気がありますから

from: コダイスキーさん

2025/09/10 16:47:07

icon

なつさん、初めて聞く温泉名ですがどちらですか?

from: コダイスキーさん

2025/09/10 16:45:16

icon

八ッ場ダムに行ったついでに「天狗の湯」によりました。最近八ッ場ダムの水量が激減してむかしのJRの線路が見えるようになってしまったと報道されてますが、私

from: コダイスキーさん

2025/09/10 16:34:28

icon

「自分だけの秘湯」なんて夢でしかないですね。温泉を勝手に作ると罰せられるんじゃないですか?国立公園法とかいろいろ規制がありますから。秋山郷なら河原を掘

< 前のページ 次のページ >