新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

パパは、子どもと一緒に成長していくRoom

パパは、子どもと一緒に成長していくRoom>メンバーリスト

公開 公式サークル

のんちゃんさんのコメント(過去6か月)

< 前のページ 次のページ >

from: のんちゃんさん

2025/09/22 07:59:58

icon

おもちゃに飽きっぽいのは親ゆずりかな?親の性格にだんだん似てきます。

from: のんちゃんさん

2025/09/16 12:21:27

icon

子供は自分の持ち物ではありません,社会の物でもありません。お互いが協力して子供の性格を理解して,社会に適応する様に努力するのが本筋だと思います。

from: のんちゃんさん

2025/09/16 12:14:12

icon

家の子供は小2です,ネット時代の申し子ですが,心の中は昔の7歳の様な純粋な心を持った天使だと信じたいです。世の中捨てたもんじゃない。

from: のんちゃんさん

2025/09/04 14:13:16

icon

子供は知識の吸収も速く,ある分野ではかないません。パパは衰退する一方です。

from: のんちゃんさん

2025/09/01 13:51:26

icon

子供の成長は速いです。アッと云う間です。親は直ぐ年を取ります。

from: のんちゃんさん

2025/08/26 12:22:51

icon

子供の行動を見て,ああそうか,と気付かされる事が良く有ります。子供と一緒に成長している感が有ります。

from: のんちゃんさん

2025/08/17 17:14:47

icon

ネットに関しては子供の方が詳しいです。

from: のんちゃんさん

2025/08/15 11:21:53

icon

子供が成長すると云う事は,親が老けて行くと云う事です。

from: のんちゃんさん

2025/08/04 09:20:21

icon

パパは子供と一緒に成長しているなと通ずる一面が有ります。

from: のんちゃんさん

2025/07/31 10:36:55

icon

昔の大変さが良い経験になっています。良い思い出。

from: のんちゃんさん

2025/07/24 05:34:25

icon

最近は小2の娘の体力に追いついて行けません。一緒に歩いていても,直ぐに差がつき置いていかれます。自分が悲しいです。

from: のんちゃんさん

2025/07/23 08:53:57

icon

最近は小2の娘の言動に付いて行けません。ゲボ吐いたとかうるせぇとか,乱暴な言葉を使います。ネット時代の象徴なのでしょうか。私の小2時代は廻りの同級生や

< 前のページ 次のページ >