メンバーシップサークル
コミュニティのメンバーが作ったサークルです。みんなで応援しよう!
-
オーナー名:花梨さん
-
オーナー名:さとみママさん
-
オーナー名:ミミコさん
おそ松さん好き集合
公開 | メンバー数:1人おそ松さん好きでワイワイしましょう♫
ライングルチャも作ってますので
どうぞよろしくお願い致します✨✨
イラスト描いてる
アニメ見てた
どんな方でも大丈夫です✨✨ -
オーナー名:なかむらはるたさん
-
オーナー名:harusunさん
-
オーナー名:順二さん
身体障害1級です。宜しくお願いします。
公開 | メンバー数:2人おはようございます。身体障害1級右手右足どうにか動かすことが出来ます。まだ右手は肩から半分で右足が歩くことが出来ます。宜しくお願いします。
-
オーナー名:やまさんさん
-
オーナー名:しーんさん
-
オーナー名:しーんさん
-
オーナー名:yemoriさん
がん告知と治療
公開 | メンバー数:3人癌(がん)の告知を受けてから、生きていく姿勢が変わってきたように感じます。
私の場合、検診で偶然に見つかったのですが、すでにステージⅣ(進行性の末期がんの状態です)でした。
癌は死の宣告ではありませんし、早期発見・早期治療をすればほぼ完治する病気です。二人に一人が罹患するというデータもあります。
ただ、癌の進行状態によって、捉え方は100人いれば100通りの考え方があると思います。
癌の標準治療は、三つしかありません。癌細胞の摘出手術・放射線照射・そして抗癌剤腸です。ステージが軽いければ手術で容易に治ります。日帰り入院でも可能です。ステージがあがってくると、手術では対処しきれません。腫瘍がリンパ腺を通じて全身に転移しているからです。
一人で悩んでいたも、改善はしません。治療を受けても回復するとは限りません。でも、同じ悩みを交換することによって、気持ちが救われるような気がします。 -
オーナー名:ゆうたままさん
-
オーナー名:萌さん
親の老後を共に考えるほっとカフェ♫
公開 | メンバー数:1人50代は、すでに始まっている方もこれからの方も・・・親の老後や介護について現実を目の当たりにする世代ですね。
私の両親はほぼ同時に認知症となり、そのころの我が家は子供二人はまだ小学生の低学年そのうえ元夫は大きな事故後の後遺症でふさぎ込む毎日。
そんな中で後見人の申し立て手続きや介護施設探し、施設に入居しても通院や入院の際は(費用の関係もあり)其のたびに私が付き添わなければならないなど。
想像以上の過酷な毎日でした。
両親がすでに他界し、子供たちも成人し落ち着いた今、思い返してみると。
そんな過酷な毎日をどうにか乗り越えてこれたのは、子供たちの存在はもちろんですが、私が頑張っている姿を認めてくれて、心に寄り添って話を聴いてくれる人がいてくれたからだと感じています。
そんな経験から、親の老後や介護について不安や悩みやつらさを抱えている方々と語り合いながら、みなさんと一緒に少しほっとできる時間を作って明るい気持ちで親の老後と向き合っていけたらいいなぁと思います。 -
オーナー名:ASAMIさん
友達のように自然に取材させてください!
公開 | メンバー数:2人50代60代向け誌面をこの度発刊いたします
つきましては、
なるべく多くの皆さまのご意見を
頂戴したく、福岡市内でお会いできる
50代から60代〜70代までの
女性、男性を募集しております!!
ランチ代はこちらでお支払い致します。
ランチタイムにランチしながら
是非是非、ご意見お聞かせ下さい!
※ネットワークビジネスではありません。
※また、その場での勧誘もお断りします。 -
オーナー名:ハクリさん
-
オーナー名:なおさん
バトミントン🏸する?😆✨
公開 | メンバー数:1人楽しくバドミントン🏸したい!!って方、募集しています!🌻
少しでもご興味ある方は、遠慮なくご連絡下さい💌
場所 : 大阪市内
参加費 : その都度違います❗️
💛お名前
💛年齢
💛お仕事
💛出身
💛お住まい
を明記の上、ご連絡ください(o^^o)✨
こんな人を募集❗️❗️
⚫︎ちょっとバトミントンしたいなぁって方!(経験等は問いません、私は初心者で下手くそです😂笑笑
⚫︎会社と家の往復で寂しいから、友達増やしたい!
などなど…
バトミントンだけでなく色々なスポーツ、カフェでのんびりしたり、たこ焼きしたり、飲みに行ったりもしたいと思っています🌻
私自身、会社と家の往復で、友達が少ないので
いろいろな価値観の人と、交流したいと思っています!
緩い感じでやりますので、興味のある方遠慮なく連絡ください😊♥️
次回予定10月21日18時より🏸 -
オーナー名:ゆーたんママさん
-
オーナー名:烏梟さん
メンヘラの泉
公開 | メンバー数:2人よく見つけてくださいましたね。
ここがあなたの探しているようなところだと良いのですが・・
https://mentalsalon.tumblr.com
「監獄や精神病院が現に存在する以上、誰かがそこにはいっていなければならない」とチェーホフは言いました。
うつ、性的倒錯、不安症、人格障害、依存症、不眠症、虚言癖、潔癖性・・・
社会と個人、衝動と抑制、野性と理性、相反するものの狭間でそして生み出される歪み。
それが、身体や精神の異常として現れるのはむしろ健常なことではないかと思うのです。 -
オーナー名:かほるさん
-
オーナー名:れんれんさん
-
オーナー名:はるのんさん