新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

結婚しようよ<ストーンズクラブ>

結婚しようよ<ストーンズクラブ>>掲示板

公開 メンバー数:49人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 楠未樹子さん

    2004年08月23日 01時00分50秒

    icon

    結婚式に招待するとき・・・・

     残暑御見舞い申し上げます。
     ところで、弟がこの秋に結婚式を挙げるため、現在その準備をしているのですが、披露宴の招待状を送るにあたって、こんなことがありました。
     実は、数日前、主人がふとつぶやいたのです。「これから親戚になる僕の両親に招待状がこないのはおかしい。予算や相手との都合もあるかも知れないけれど・・・」
     それを聞いて、私は、目からウロコが落ちたというか、「一理あるなあ」と思い、弟に、そのことを話したのです。
     弟は、「僕は全然、思いもしなかった。でも、まだ、日があるから、招待状を送ってもいいよ」と言ってくれましたので、ホッとしました。
     でも、実際、どの程度の親戚、あるいは交友範囲まで、招待するものなのか?
     この点について、調べてみたいと思いました。
     ご存知の方、教えていただけると、嬉しいです。
     では、暑い日が続きますが、皆さん、体を大切にしてくださいね!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件