新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

グリフィンドール談話室

グリフィンドール談話室>掲示板

公開 メンバー数:27人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: さくらんぼ娘さん

    2008年12月22日 23時23分02秒

    icon

    【オリコン年間“本”ランキング】実売部数による今年のベストセラー15部門



    12月19日16時4分配信 オリコン




    『第1回オリコン08年年間“本”ランキング』BOOK(総合)部門1位のIllustrated by Dan Schlesinger 『ハリー・ポッターと死の秘宝』 作者 J.K.ローリング 訳者 松岡 佑子 出版社 静山社 定価 3,990円(税込)

     オリコンは15日(月)、実売部数による『第1回オリコン08年年間“本”ランキング』全15部門を発表。今年“最も売れた”本の主要3部門の1位は、BOOK(総合)部門『ハリー・ポッターと死の秘宝』(作:J.K.ローリング/訳:松岡佑子/静山社)、文庫部門『容疑者Xの献身』(東野圭吾・著/文藝春秋)、コミック部門『ONE PIECE(50)』(尾田栄一郎・著/集英社)となった。

    年間ランキング特集『第1回オリコン08年年間“本”ランキング』

     その他の各部門の1位獲得作品及び売上げ部数は以下のとおり。

    ●BOOK(総合)部門
    作品別売上部数ランキング
     『ハリー・ポッターと死の秘宝』(作)J.K.ローリング/(訳)松岡佑子 静山社 162万4630部
    作家別売上部数ランキング
     Jamais Jamais(主なランクイン作品)『B型自分の説明書』 文芸社 413万3916部

    ●文庫部門
    作品別売上部数ランキング
     『容疑者Xの献身』東野圭吾 文藝春秋 149万3070部
    作家別売上部数ランキング
     東野圭吾(主なランクイン作品)『容疑者Xの献身』 文藝春秋 471万2899部

    ●コミック部門
    作品別売上部数ランキング
     『ONE PIECE 50』尾田栄一郎 集英社 167万8208部
    シリーズ別売上部数ランキング
     『ONE PIECE』 尾田栄一郎 集英社 595万6540部

    ●新書部門
     『女性の品格』坂東眞理子 PHP研究所 72万832部

    ●ビジネス書部門
     『脳を活かす勉強法』茂木健一郎 PHP研究所 54万7146部

    ●文芸:小説部門
     『ハリー・ポッターと死の秘宝』(作)J.K.ローリング/(訳)松岡佑子 静山社 162万4630部

    ●写真集部門
     『上地雄輔フォト&エッセイ「上地雄輔物語」』 上地雄輔 ワニブックス 29万267部

    ●自己啓発部門
     『夢をかなえるゾウ』水野敬也 飛鳥新社 133万1379部

    ●ライトノベル部門
     『銀魂 3年Z組銀八先生 3 生徒相談室へ行こう!』(著)大崎知仁/(原作)空知英秋 集英社 15万7754部

    ●タレント本部門
     『ホームレス中学生』田村裕 ワニブックス 66万4787部

    ●ファッション・暮らし部門
     『Cher 2008〜09 AUTUMN WINTER COLLECTION』 宝島社 14万969部

    ●美容・ダイエット部門
     『1分骨盤ダイエット』大庭史榔 三笠書房 25万9226部

    ●料理・グルメ部門
     『おつまみ横丁すぐにおいしい酒の肴185』(編)編集工房桃庵 池田書店 40万8402部

    ●児童書部門
     『アニメ絵本 崖の上のポニョ』(原作・脚本・監督)宮崎駿 徳間書店 30万1756部

    ●ゲーム関連・攻略本部門
    『モンスターハンターポータブル2nd G PSP版 グレードアップブック』Vジャンプ編集部 集英社 21万6056部

    調査期間:2008/1/7付〜2008/11/24付(2007年12月24日〜2008年11月16日)
    調査協力店舗総数:1556店舗(2008年11月16日現在)

    ※協力書店様一覧(五十音順) : 旭屋書店、アニメイト、Amazon.co.jp、紀伊國屋書店、くまざわ書店、コミックとらのあな、三省堂書店、三洋堂書店、セブンアンドワイ(WEB通販)、TSUTAYA、明屋書店、フタバ図書、丸善、漫画全巻ドットコム、未来屋書店、八重洲ブックセンター本店、有隣堂、リブロ、WonderGOO ほか 

    ※「オリコン“本”ランキング」は、書籍を販売している全国の書店およびWEB通販の週間売上を基に全国推定売上部数を算出し順位を確定。「BOOK」「コミック」「文庫」の主要3ランキングと、「新書」「ビジネス書」を毎週木曜日に発表する。今後も月曜日分の売上から翌日曜日分までの売上を週間ランキングとして集計。それらを基に月間ランキング及び年間ランキングも発表する。




    情報提供:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000013-oric-ent

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件