サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2007/04/13 23:51:01
icon
2007 Jリーグ ディビジョン2 第8節
<font size="3">
2007年4月11日
愛媛県総合運動公園陸上競技場
愛媛FC 0-2 セレッソ大阪
<監督コメント>
選手たちは試合を重ねていく毎に少しずつ逞しくなってきた。
前半セカンドボールを拾われてサイドに展開されて、相手にリズムを作られた時間帯が続いたが、試合前、選手たちには「こういうゲームではセットプレーで決まる」と伝えていたので、実際にその通りになり、後半のセットプレーが大きなポイントになった。
前半、少し守備の面で相手に対してバタバタと食いつきすぎるような部分が出ているので、次節からは修正して更にレベルアップを進めていきたいと思う。
スカウティングでは愛媛のセンターバックのクロスへの対応にウィークポイントがあると見て、森島康を中心にクロスからの攻撃をイメージ付けて練習してきたが、実際には愛媛の近藤選手のマークが厳しく、ほとんど競り合いに負けていた状況だったのと、森島康も気負いからか足下が少しおぼつかなかったので、苔口と交代させた。
柳沢は前半にイエローを1枚貰っていたので、藤本と交代させた。
藤本は素晴らしいパフォーマンスを見せてくれたと思う。
右サイドは同じレベルで競走をさせているので、これから更に競走が激しくなってくるでしょう。
江添、山下は安定して守ってくれた。
選手は少しずつ落ち着きを持てるようになってきて、自然と声も出るようになってきた。
ボールへのアプローチも、どの距離で、どのタイミングで、どれだけのパワーで行くかが整理されてきたのがディフェンスの安定に繋がってきていると思う。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件