サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2007/05/07 22:57:36
icon
2007 Jリーグ ディビジョン2 第14節
<font size="3">
2007年5月6日
鳥栖スタジアム
サガン鳥栖 1-0 セレッソ大阪
<監督コメント>
今日のゲームは、選手たちがコンディションで苦しんでいて、攻めの形が最後に実を結ばないという形が続いたミスの多かったゲームだった。
後半の方が少し相手の狙いどころを外した攻撃が実を結ぶかなと期待していたのですが、総じてミスが多すぎて相手に脅威を与えられずにズルズル時間が過ぎていってしまった。
その中で我々の小さなミスから決勝点を決められた悔しいゲームだったという印象です。
ミスをしたのは若い選手だけど、僕が信じて使っている選手なので、それは僕の責任です。
非常に高い授業料ですが、次に同じことをしないようにして貰えればと思います。
柿谷の交代は、相手のスカウティングが良くなされていて、どこに行っても起点にさせて貰えない前半で、後半は左サイドに張った状態で起点を作らせようとしたのですが、それでも良い形にならなかった。
練習でキムシンヨンと古橋の2トップのコンビネーションが非常に良かったので、勇気を持ってその2トップの形にする決断をしました。
同時に左サイドの羽田の所が少し、相手の選手が活気づいてきて割らる時間帯が有ったので、左サイドの守備を固める意味もあって柿谷と香川を交代させました。
特に悪いからではなく、戦術的な意味です。
濱田が攻撃の糸口にはなっていたが、レオナルドが下がってきたときに自由にされていた所があったので、中盤の守備を固めたいという所で、激しさと運動量のアレーを入れました。
これも戦術的な意味です。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件