サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2007/10/28 23:20:51
icon
2007 Jリーグ ディビジョン2 第48節
<font size="3">
2007年10月28日
鳴門・大塚スポーツパークポカリスエットスタジアム
徳島ヴォルティス 0-2 セレッソ大阪
<監督コメント>
シーズン終盤のこのような状況で、一番大切なのはメンタルな部分だと思います。
今日のようなゲームでもバランスを失うことなく、最後まで粘り強く戦うことが出来ました。
これが一番の勝因です。
そしてアウェイにも関わらず、たくさんのサポーターが駆けつけ、大きな声援を送ってくれたからだと感じます。
前の3人(古橋、香川、柿谷)には自由に動き回り、ジェルマーノ、アレーには積極的に攻撃に参加するよう指示していました。
前半はこれが上手くいかなかったため、後半から元に戻しました。
3トップ、3ボランチの構想は前から考えていました。
中盤でしっかり守る事が出来、サイドが攻撃に参加しやすいと考えています。
日本のサッカーはサイドからの攻撃が重要だと感じています。
1点を獲ってから守備的なってしまいましたが、この時期はしょうがないと思います。
昇格のかかったチームの方がプレッシャーがかかるのは当然ですし、自然の流れだと思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件