サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2008/03/10 22:12:01
icon
2008 Jリーグ ディビジョン2 第1節
<font size="3">
2008年03月09日
笠松運動公園陸上競技場
水戸ホーリーホック 0-2 セレッソ大阪
<監督コメント>
今日の勝利は非常に嬉しいです。
それ以上に、一人少ないという厳しい状況中、選手たちが最後まで頑張って戦ってくれたことが一番嬉しかった。
ハーフタイムに、戦術を4-4-1にしてしっかり守ろうと指示しました。
それを選手たちはよく理解して、残り45分を戦ってくれました。
フィジカル的に、精神的にしんどい中、冷静に戦ってくれた選手たちが輝いて見えたものです。
それと、遠く大阪からもサポーターが応援に来てくれたことに感謝しています。
サポーターは我々の魂です。
その強い魂があればこその勝利だったと思います。
次節のホーム開幕戦にも、熱い応援をよろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: Felixさん
2008/03/10 22:14:57
icon
「香川2発でC大阪6年ぶり開幕星」
J2C大阪のU-23(23歳以下)日本代表MF香川真司(18)が、チームを6年ぶりの開幕白星へと導く2発を決めた。
前半42分に先制点を挙げると、後半40分には技ありのダメ押し弾。
2-0で水戸に完勝、C大阪は02年以来の開幕戦勝利となった。
北京五輪出場を目標に掲げる平成生まれの香川が、2年ぶりのJ1復帰へ大車輪の活躍を見せた。
18歳とは思えない冷静さだった。
前半42分。
香川は左サイドの角度のない場所でボールをもらうと、GKの位置を確認し、針の糸を通すようなゴールを決めた。
後半40分にも左から切り返してDFを交わし、技ありのダメ押し弾。得点が欲しい時間帯に確実にゴールを決め、チームを6年ぶりの開幕白星へと導いた。
「苦しい時間に取れたのがうれしかった。昨年はここで悔しい思いをしたし、その地でいいスタートが切れた。勢いに乗れますね」。
J1昇格争いも佳境に入っていた昨年11月25日。
敵地の水戸戦を0-1で落とし昇格の夢が消えた。
あの時に流した涙は忘れていない。
今回は遠征に出発する際には故障でベンチ外になったFW森島康に「点を取ってこいよ」と言われ、香川は「決めなかったらサッカー辞めるよ」と伝えた。
今季はJ1昇格とともに飛び級での北京五輪出場も目指す大事な年になる。
プロ入り3年目。
まだ10代だがレビークルピ監督からは「必ずA代表で活躍できる能力がある」と太鼓判を押されている。
この日も指揮官は「彼ほど安定した選手はいない。成熟した選手」と絶賛した。
敵地笠松は昨年5月23日にJ初ゴールを決めた場所でもあった。
C大阪期待の星は「ここは何かと印象がありますね」とつぶやいた。
08年の第一歩は香川にとっての「原点」から始まった。
(日刊スポーツ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト