サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2008/07/14 20:42:26
icon
2008 Jリーグ ディビジョン2 第26節
<font size="3">
2008年7月13日
ユアテックスタジアム仙台
ベガルタ仙台 0-0 セレッソ大阪
<監督コメント>
ゲームとしては両チームともにフィジカル的に非常にハードに戦った、互角のゲームだった。
そのなかで決定的なチャンスをより多く作ったのはセレッソだった。
でも、それだけチャンスを作りながら決定力がなかった。
そういう意味で、引き分けという結果は妥当だったと思います。
Q:
仙台がホームだったが、若干引いて守ってきたが、それに対してどう戦ったのか?
A:
セレッソは常にオフェンシブな戦いを考えるチームなので、どこのチームと対戦しても、(相手は)堅く守ってからカウンターというサッカーということが多くなってきます。
それに対してどう臨んだか、ということはここで言いませんが、ひとつ言えるのはディフェンスがよくなっているので、うちが攻めても相手のカウンターをくらうことがなくなってきたということです。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: Felixさん
2008/07/15 20:33:19
icon
「C大阪が2位に浮上」
C大阪は仙台と0―0で引き分けて鳥栖と勝ち点42で並び、得失点差で2位に浮上した。
首位は勝ち点55の広島。
仙台は同41で山形と並んだが、得失点差で山形が4位、仙台は5位。
湘南は愛媛を4―1で退け、6位に上がった。
甲府は3―1で熊本に快勝。
福岡は徳島に2―1で競り勝った。
(共同通信)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト