サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2008/11/02 18:53:19
icon
第88回天皇杯全日本サッカー選手権大会 4回戦
<font size="3">
2008年11月2日
NACK5スタジアム大宮
大宮アルディージャ 1-0 セレッソ大阪
<監督コメント>
今日のゲームは、先週リーグ戦の仙台戦とよく似た試合ではないかと思いました。
というのも、うちのほうが決定的なチャンスをより多く作っていたと思いますし、それはおそらく公式記録の数字の上でもはっきり出るかと思います。
結果として負けということですが、何が差があったというと大宮のラフリッチ選手はおそらく後半フィニッシュにいったのは1回だったかと思いますが、それをしっかりゴールに結びつけた、そこが差になって出たゲームだったかと思います。
内容としては決して悪くなかったが、決めるべきところを決めきれなかった、その差だったと思います。
Q
今日、香川選手がいなかったことの影響はありましたか?
A
「スピード感ということになると思います。シンジがいればもっとスピード感があふれる攻撃ができたかとは思います。
が、決して攻撃が悪かったわけではなくて、決定機は十分作れていた。
ただシンジがいれば、もっと多くチャンスを作り出すことはできていたかもなと思います。
Q
香川選手がサウジで体調を崩しているという話だが?
A
「熱が出ていたという報告はありました。あとは、体調は回復しているので、次の試合に向けてのコンディショニングはできていると報告を受けています」
Q
終盤、藤本選手のポジションを少し上げたようだったが、狙いは?
A
「一言でいうと、負けていたので前からプレスをかけるということです。そうすることで、4-4-2のシステム、これはつい最近までやっていた慣れ親しんだシステムなんですけど、そのシステムにしてルイ(小松)とカイオをもうひとつ前のポジションでプレーさせて何とか同点にという狙いでプレーさせました」
Q
交代枠を使わなかったが、使うつもりはなかったのか?
A
「交代は考えなかったわけではないが、変えなかった理由としては、最近になって新しい3-5-2のシステムに変えたので、選手を多く入れ替えてしまうと、リーグ戦に向けて連係を高めるという部分で、もったいないのではないかと。同じメンバーでチームのシステムだけを変えてチームの連係が高まっていけるようにと思って交代枠を使いませんでした」-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: Felixさん
2008/11/06 20:01:33
icon
「香川不在で完封負け/天皇杯」
第88回天皇杯全日本サッカー選手権4回戦C大阪は大宮の堅守に阻まれ完封負け。
昨年に続き4回戦で姿を消した。
主力のMF香川はU-19アジア選手権(サウジアラビア)のため不在で、クルピ監督は「シンジがいれば、もっとスピードある攻撃ができたかも」とため息。
(サンケイスポーツ)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト