サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2009/10/11 19:45:45
icon
2009 天皇杯
<font size="3">
2009年10月11日
大阪長居スタジアム
セレッソ大阪 1-2 福島UFC
<得点>
大阪:乾(44分)
福島:小田切(13分)、時崎 塁(89分)
<監督コメント>
前半、セレッソはチームとしてまったく何も出来ていないですね。
後半はそれなりにチャンスを数多く作りましたけれども、しかし福島は後半たった1回のチャンスをゴールに結びつけて、そこで高い集中力を発揮された。
最後まで集中力が切れなかった。
これは、福島が勝って妥当な結果だったと思います。
Q
昇格を争うという一番大きな目標があるなか、天皇杯へのモチベーションを高めるのは難しいのでは?
A
「私たちは、J2で、昇格に焦点を絞ってきましたので、本当に難しいところではあります。あるいは、福島にとっては、今シーズン一番モチベーションが上がった試合だったのは間違いないと思います。確かにモチベーションという意味では難しい面はありますが、私が一番感じているのは、後半のサッカーを前半からして、もし負けていたのであれば、まだ仕方がない。しかし、前半まったくセレッソらしいサッカーが出来ていない。選手たちの気の緩み、ここが一番気になるところです。前節、J2では、アウェイの札幌戦で今日の福島と同じような強い気持ちで、最後は勝利をもぎとったのですが、あの勢い、気持ちをすべて今日の試合で無駄にしてしまった気がします。明日、明後日と2日間のオフを取る予定でしたが、オフはやめにします。勝者の本当のメンタリティが身につくまでは、敗戦からしっかり学ぶべきことを感じていかなければ成長はないと思います」-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全3件
from: きつねさん
2009/10/11 23:19:43
icon
「Re:2009 天皇杯」
気持ちの差で負けてるようじゃプロとして失格。
クルピが激怒するのも当たり前。相手はJFLにも入っていない地域リーグのチームなんだから。
サッカーは特にメンタルが影響するスポーツではあるけど、プロである以上アマチュアに負けてはダメですよね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: Felixさん
2009/10/12 19:18:58
icon
「Re:2009 天皇杯」
この試合のような緩んだ気持ちを、しっかり引き締め直してリーグ戦に臨んでほしいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト