新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

吹き矢クラブ

吹き矢クラブ>掲示板

公開 メンバー数:14人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: いまいち - 2さん

2010年04月17日 20時46分44秒

icon

長い矢

長い矢の制作ですが少し歩留まりがよくなりました。薄いフィルムのスカートに厚いフィルムの本体を被せるスタイルなのですが、二枚の接着を木工ボンドにして、歩

長い矢の制作ですが少し歩留まりがよくなりました。
薄いフィルムのスカートに厚いフィルムの本体を被せるスタイルなのですが、二枚の接着を木工ボンドにして、歩留まりが俄然良くなりました。
接着面でひきつれのようなものが起こったのかもしれません。

今回の矢は薄いフィルム巻いた本体(釘の付いている方)に厚いフィルムを巻きつける手順で作ってます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: いまいち - 2さん

2010年05月06日 19時49分18秒

icon

「筒の台のつづき」
筒の台を実際に使ってみての結果ですがまずまずの使い心地です。
ただひとつ致命的ともといえる問題がが発生しましたが解決策を見つけました。

台が切れ目が下っていくように決して固定しないでください。
掛けた筒が横ブレを起こすと勝手に歩いていき、台から転落することになります。
台を逆に傾けて切れ目が登って行くようにすると簡単に防止できます。
これだけは注意してください。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト