サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2006/08/24 22:27:15
icon
元日本代表 仲村直人選手との契約締結
このたび大阪エヴェッサでは、仲村直人選手(前所属:JBL パナソニックスーパーカンガルーズ)と下記内容に関する契約締結に合意した。
仲村 直人
Naoto NAKAMURA
ポジション:SG(シューティングガード)
生年月日 : 1976年7月14日
身 長 : 192cm
体 重 : 83kg
出 身 地 : 沖縄県
前 所 属 : パナソニックスーパーカンガルーズ
出身大学 : 日本体育大学
主な代表歴:キリンカップ日本代表(2003-2005),アジア大会日本代表(2003、2005)
契約期間 : 2006年9月1日〜2007年1月31日
------------------------------------------------------------------
◆契約内容について
本契約は、仲村直人選手が今後bjリーグでプレーするまでの期間、大阪エヴェッサのチームトレーニングへの参加や、大阪エヴェッサ所属でクリニックやイベントなどのバスケットボール普及・強化活動に参加するという内容のものです。
◆仲村直人選手が「bjリーグ」でプレーするまでの流れ
今後、仲村選手がbjリーグでプレーするまでには以下の過程を経ることとなります。
◇bjリーグにおいてチームが選手契約をするためには、bjリーグが行う「合同トライアウト」に参 加している選手であることが条件となります。
◇そのため、現時点で仲村直人選手はbjリーグ合同トライアウト未受験のため、選手としてbjリー グ2006-207公式戦に出場することができません。
◇今後bjリーグ公式戦に出場するためには、合同トライアウト(2005-2006シーズンは2006年1月に開 催)に参加した上でアーリーチャレンジ制度を活用するか、その後のドラフト会議での指 名、もしくはドラフト会議後のチームとの契約を経て、bjリーグ公式戦への出場となります。
「アーリーチャレンジ制度」とは
可能性のある選手へより多くの活動の場を提供することを目的に、合同トライアウト一次選考に参加した選手が、bjリーグ公式戦(2005-2006シーズンの場合2月以降に開催したゲームが対象)にプロ選手として参加できる制度です。但し、チームとの契約はシーズン中(昨季は2006年4月30日まで)に限定され、翌シーズンプレイするチームは、ドラフト会議を経て決定することになります。本制度は2006年2月1日からの適用を開始しました。
------------------------------------------------------------------
【仲村直人選手 コメント】
これからも現役バスケットボールプレーヤーとしてプレーすることを希望する私に、バスケットボールを続けていくために必要な環境を提供してくれた大阪エヴェッサに感謝しています。大阪エヴェッサに所属し天日ヘッドコーチの下でトレーニングすることで、さらなるスキルアップを目指し、バスケットボールプレーヤーとしての経験を重ねていきたいと思います。
また、クリニックやイベントを通じて、少しでも多くの子供たちやバスケットボールファンのみなさんにバスケットボールの素晴らしさを伝えていくことができればと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件