サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2008/11/06 19:34:14
icon
bjリーグ2008-2009/高松ファイブアローズ vs. 大阪エヴェッサ(11/02)
<font size="3">
2008年11月02日(日)
松山市総合コミュニティセンター
高松 88-84 大阪
1Q 高松 31-12 大阪
2Q 高松 13-21 大阪
3Q 高松 19-23 大阪
4Q 高松 25-28 大阪
■天日ヘッドコーチ コメント
ゲームの入り方がすべてだった。
プレシーズンゲームも含めて、過去のゲームを振り返ってみても、立ち上がりが悪い点が問題だと思う。
しかし、最後よく追いついて逆転するところまで持っていくことができたことは良かった。
残りの試合でリカバーしていきたい。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: Felixさん
2008/11/06 19:57:27
icon
「高松、大阪に雪辱 西地区2位」
bjリーグは2日、松山市総合コミュニティセンターなどで6カードがあり、高松ファイブアローズは大阪エヴェッサに88―84で競り勝った。
通算成績は5勝1敗で西地区の2位。
高松は第1クオーター、自慢の攻撃力が爆発。
岡田の3点シュートやジェームスのゴール下での得点などで一挙31点を奪い、19点をリードした。
しかし、徐々に差を詰められ、最終クオーター残り4分には逆転を許した。
ここから高松は踏ん張り、フリースローを着実に決めるなど再逆転。
残り31秒には3点シュートを決められ、1点差に迫られたが、残り6秒で岡田がゴール下から得点して勝負を決めた。
■岡田が32得点 気を吐く日本人エース
この日も最後までどっちに転ぶか分からない展開だったが、試合を決めたのは岡田だった。
「悔しい思いをしたので、やってやろうと思っていた」。
前日はほとんど決まらなかった3点シュートをずばずばと決めて序盤からチームを引っ張った。
最終クオーター終了間際には勝ち越してから自らのパスミスで1点差に迫られた。
「何とかチャラにしたい」とチャンスをうかがった。
残り6秒、ミスの許されないスローイン。
ゴール下に素早く走り込んでパスをもらい、反則を受けながらリングにねじ込み、フリースローも決めて、勝負を決定付けた。
終わってみれば、チーム最多の32得点。
厳しくマークされる中で存在感は際立った。
「信じて使ってもらっているので期待に応えられて良かった」と、調子の上がらなかったエースは白い歯を見せた。
青木ヘッドコーチは「(過去2連敗したことのない)ホームでの連敗は絶対にできなかった」。
ほっとした表情を浮かべ「前半戦ヤマ場の大阪、沖縄を3勝1敗でいきたい」と、次の沖縄戦での連勝を誓った。
(四国新聞)
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト