サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 諸葛亮孔明さん
2006/01/29 23:02:36
コメント: 全12件
from: アリシアさん
2006/01/29 23:38:11
icon
「Re:動物の森」
追加です
甥っ子と通信する時は、後を付いてまわっています(笑)
なにしろキカン坊だから何するかわからなくて(^_^;)
例えばこんな事がありました。
薬を買わなきゃならなくてうっかり忘れていたら甥っ子に買われたなんてこともありましたから(T_T)
あと、私の村で初めてイトウを釣ったのは甥っ子です(^_^;)
もちろんお持ち帰りされました(>_<)
そんなこともアリですからね(^_-)-☆
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: アリシアさん
2006/01/29 23:33:57
icon
「Re:動物の森」
> 結局は仲良くなって信頼できる人にだけ教えるしか無いのかも知れませんね…。
それが一番大事なところですね。
私はDS同士で甥っ子の村を行き来していますが、
それでも心配事があります。
せっかく交配させた花を蹴散らすんじゃないか?とか、果物が実った木を揺すってしまうんじゃないかとか・・・
甥っ子なら「こらーっ!」と一喝できるけど、知らないヒトだったら・・・と考えると不安です(^_^;)
もちろん仲良しさんは大歓迎ですけど。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 諸葛亮孔明さん
2006/01/29 23:31:49
icon
「Re:Re:動物の森」
> 取り直しは新しく村をやり直さないと駄目なんじゃないでしょうか?
>
> まぁ、門を開けなければ良いのですが、それだと折角のゲームの肝である、村同士の交流が出来なくなるので悲しいですけど、結局は仲良くなって信頼できる人にだけ教えるしか無いのかも知れませんね…。
そうですね!お互い信頼関係が大事ですよね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: フクロウさん
2006/01/29 23:29:22
icon
「Re:動物の森」
取り直しは新しく村をやり直さないと駄目なんじゃないでしょうか?
まぁ、門を開けなければ良いのですが、それだと折角のゲームの肝である、村同士の交流が出来なくなるので悲しいですけど、結局は仲良くなって信頼できる人にだけ教えるしか無いのかも知れませんね…。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 諸葛亮孔明さん
2006/01/29 23:24:48
icon
「Re:Re:動物の森」
> あと、追加で。
>
> wi-fi利用の場合はPC環境が無線LANでないとダメですよ。
> もしくは、任天堂のWi-FiUSBコネクタが必要になります。
そのように、HPの方に書いてありましたね!
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: アリシアさん
2006/01/29 23:22:56
icon
「Re:動物の森」
> ヤホーの板では、友達コード教えてのトピが乱立して問題になってましたね。
やっぱり!そうなりますよね。
友達コードは取り直しって出来るのですか??
出来ないならなおさらの事、公開しない方がいいですね。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: アリシアさん
2006/01/29 23:13:29
icon
「Re:動物の森」
そうですね・・・
ビミョウですが。
ただ、あれは全然知らない人同士というより、前もって『いつ』『何時に』『そちらの森へ遊びに行く又は遊びに来てもらう』を教えあえるヒトと遊ぶものだと思いますよ。
これはヒトの森へ遊びにいく場合や自分の森に遊びに来てもらう場合も必ず『門を開ける』という作業をしないと自分の森から出られないし、入ってもこられないからです。
なので、コードだけなら大丈夫な気がします。
いつ・何時に行くから門を開けてね!まで書いてしまうと大変な事になりそうですが…。
でも、やはり書かない方が良いかもしれないですね。(個人的には)
余談ですが、ゲーム中にある『メッセージボトル』は別のものです。
この『メッセージボトル』は『すれちがい通信』というものを利用してどこの誰に届くかわからないメッセージを海に流すというものです。
これだと知らないヒトからのメッセージが届く場合があります。
ですので、間違っても自分のコードやメアドなんてものを書かないようにしなければなりません。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 諸葛亮孔明さん
2006/01/29 23:08:51
icon
「Re:動物の森」
> 動物の森のページを見てみたのですが、森コードが必要なんですね?ここの掲示版を使って森コードを教えあうとすると、メンバー以外に読まれるとまずいですよね?
追伸
森のコードを教えあわないと、お互いの森にはいけないんですよね?でも、お互い遊ぶためには、教えあいたいのですが、「動物の森」をお持ちの、アリシアさん、フクロウさん、のお考えをお教え下さい。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 諸葛亮孔明さん
2006/01/29 23:41:37
icon
「Re:Re:動物の森」
> 追加です
>
> 甥っ子と通信する時は、後を付いてまわっています(笑)
> なにしろキカン坊だから何するかわからなくて(^_^;)
>
> 例えばこんな事がありました。
> 薬を買わなきゃならなくてうっかり忘れていたら甥っ子に買われたなんてこともありましたから(T_T)
>
> あと、私の村で初めてイトウを釣ったのは甥っ子です(^_^;)
> もちろんお持ち帰りされました(>_<)
>
> そんなこともアリですからね(^_-)-☆
大変ですね!(笑)甥っ子の世話しながら、森を大切にするのは!頑張れアリシアさん!!!!
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト