サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 諸葛亮孔明さん
2006/05/08 22:36:14
icon
今晩は!(^^)v
今日は、【聖天使アルテマ】と戦闘までとエクスカリバー獲得の、最短チャートを、描かせていただきます。
まず、「オキューリア」のイベントを終了させる!
1:【古代都市ギルヴェガン:火の門】から
【クリスタルグランデ:ア・グランド・シフト】に着く
2:着いたら、スコーピオンゲートの側の道を進み、スコーピオンの制御装置があるエリアに着くので制御装置を起動する!そうしたら、【ア・グランド・シフト】のスコーピオンゲートを開放する。(そのまま進む)
3:【ア・シフト・デボン】(「サジタリウスゲート」が二つ有る所)そこで「サジタリウスゲート1st」に向かって左の道を進む。そうすると、サジタリウスの制御装置があるのでそれを起動します。
4: そうしたら、「サジタリウスゲート2nd」を開放します。開放した先に《転送装置ⅩⅡ》があるのでそれを起動する。
【ダ・シフト・デボン・ウェ】に着きます。
5:着いたら、南に道を進むと、その先に、レオの制御装置があるので、それを起動して、来た道を戻り
【シルル・ザイレム・ウェ】まで行く!来た道を道なりに進んで行くと、三つ又のエリアに着くので、それが【シルル・ザイレム・ウェ】です。そこで真ん中の道を進んで行き、「レオゲート2nd」がありますので、そのゲートを開放します。(※【シルル・ザイレム・ウェ】で、まっすぐ進むと、宝箱があります。これが【エクスカリバー】なのですが、始めは、1ギルですが、ここの宝箱は1ギル取っても、宝箱が残る事があるのですが、この二回目の宝箱が
【エクスカリバー】です。一度、取って消えてしまったら、2エリア戻って再度行くと宝箱が復活しているので、一度で消えなくなるまで、繰り返していれば、【エクスカリバー】が取れます。※)
レオを開放したら、道が二つあります。これは、どちらに行っても次の《転送装置ⅩⅤ》があるので、その、《転送装置ⅩⅤ》を起動
6:【ダ・シフト・シルル】に着きます。着いたら、真ん中の道を進むとリーブラの制御装置があるので、これを起動して、来た道を戻り、【ダ・シフト・シルル】の転送装置を背にして左の道を進むと、「リーブラゲート1st」があるのでそれを開放する。そのまま先に進み、四つ又のエリアに着くので、そこのエリアの右上の道を進み、その先の制御装置(カプリコーン)を起動します。そしたら、来た道を戻り、《転送装置ⅩⅥ》のエリアまで戻り転送装置を背にして、右の道を進んで行くと、「カプリコーンゲート1st」があるのでそれを開放します。
7:開放した先にヴァルゴの制御装置があるので、それを起動して、来た道を戻り、リーブラの制御装置があるエリアに行き、左の道を進むと、「ヴァルゴゲート1st」があるのでそれを開放する。
8:開放したら、そのまま進み、三又のエリアに着くので、そのエリアの左の道を進むと、《転送装置ⅩⅦ》があるので、それを、起動する。
9:起動したら、【ダ・シフト・オルドビ】に着きますので、そのまま先に進むと、セーブクリスタルがあるエリアに着きます。そこのエリアの真ん中の道を進むと晴れて召喚獣【聖天使アルテマ】と戦闘開始です。
※セーブクリスタルエリアの右の道を行くと、《転送装置ⅩⅨ》があります。この転送装置はサジタリウスゲートの《転送装置ⅩⅩ》と連動しているので、これを起動すると、サジタリウスゲートエリアの転送装置が起動可能になります。
・P・S・
各制御装置には制限時間が設けられているので、制限時間内に各ゲートを開放して下さい。
聖天使アルテマ戦は特殊フィールドなので、気おつけて下さい。
順番にアクションが一つ、一つ使えなくなります。
例:戦うが使えなくなり、次に魔法が使えなくなると前に使えなくなった戦うが使えます。こんな感じですので、頑張って下さいね
以上、長くなりましたが、【聖天使アルテマ】と戦闘と
【聖剣エクスカリバー】の獲得の仕方、最短チャートでした。
次は、【オメガ】との戦闘場所までのチャートを描きたいと思います。ほぼ、このアルテマのチャートに少し加えれば完成すると思います。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件