サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 福29さん
2022/04/20 07:16:54
icon
この度参加した福29とお申します。
奥様が不倫をなさり、子供達まで奪わている状況はさぞお辛いでしょう。
私も夫の不倫が未だに継続中で証拠が掴めずにいることに煮え切らない日々を送っています。
相手の女性が許せなく思います。
相手の女性は既婚者だと言うことは何となくわかっています。何故ならママ友が濃厚な出来事がありまして…
現在調停中と言うことですが、何故奥様にお子さんを託すことにしたのでしょうか?
育てる事はお仕事の都合で難しかったのでしょうか? 私が色々調べてわかった事は不貞をはたらいた方に親権や扶養義務の権利をすんなり渡す必要はないと言うこと。奥様が離婚を望むのであれば、お子さんを引き取り養育費を払って貰うことも可能だと知りました。
私は証拠を掴んだ際には、相手の旦那さんにお知らせして、離婚したくないのであれば回避を、離婚するのであれば、妻に子供を渡さないように伝えようと思っています。何故なら不倫されて子供も一緒にいられない、おまけに養育費を支払うとなるとサレ損ではないですか?
奥様の思い通りになってしまいます。傷ついた心は子供がいることで少しは和らぎますが、あまり会えないのであれば憎しみや辛い気持ちが募ります。
財産分与のみで離婚とありましたが、後悔なさらない選択があるのであればと思いましてコメントさせて頂きました。
私は子供に助けられてきた一人ものとして…icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-