サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: takagi-chanさん
2006/03/01 22:13:33
icon
対局予定
◎3月5日(日)
2005年度後期女流育成会最終戦が行われます。展開によっては、新たな
女流棋士が誕生する可能性もあります。
◎3月6・7日(月・火)
羽生善治王将に佐藤康光棋聖が挑戦する、第55期王将戦(スポニチ・毎
日)七番勝負第6局が北海道函館市「湯の川プリンスホテル渚亭」で行われ
ます。羽生が防衛を決めるか、佐藤が3勝3敗まで戻すかという一局です。
現地で5日に前夜祭・7日に大盤解説が行われます。お問合せは渚亭(電
話・0138-57-3911)まで。また、東西の将棋会館での大盤解
説会も予定されています。
◎3月7日(火)
第64期C級1組順位戦(毎日新聞)最終局が行われます。既に山崎隆之
六段の昇段は決まっており、残る昇級候補は自力の渡辺明竜王と岡崎洋六
段のいずれかに絞られています。
毎日新聞社のサイトで有料中継が行われます。
◎3月9日(木)
第38回奨励会三段リーグ17・18回戦が行われます。現在、自力の稲葉陽
三段と糸谷哲郎三段が昇段を決めるか、中村太地三段が逆転昇段するか、
という展開になっています。
将棋連盟サイトで、随時結果を速報いたします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 7
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全7件
from: takagi-chanさん
2006/03/17 21:41:39
icon
「Re:対局予定」
◎3月17・20日
第77期棋聖戦(産経新聞)本戦1回戦の森下卓九段-三浦弘行八段戦が
17日に、中原誠永世十段-鈴木大介八段戦が20日に行われます。勝者がベ
スト4進出を決める一局です。
◎3月17日(金)
第64期B級1組順位戦(毎日新聞)最終戦が行われております。自力の
中川大輔七段が勝てば昇級、負けると空き番の阿部隆八段が昇級となりま
す。
◎3月21・22日(火・水)
羽生善治王将に佐藤康光棋聖が挑戦する、第55期王将戦(スポニチ・毎
日)七番勝負第7局が新潟県佐渡市「ホテル大佐渡」で行われます。
羽生が防衛を達成するか、佐藤が将棋界初のタイトル戦3連敗後4連勝で
奪取するか、という一局です。
毎日新聞社のサイトで中継がございます。また、現地と東西の将棋会館
で大盤解説会が行われます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: takagi-chanさん
2006/03/12 14:56:08
icon
「Re:対局予定」
◎3月19日(日)
第56回NHK杯選手権決勝戦が、午前10時20分よりNHK教育TVで放
映されます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: takagi-chanさん
2006/03/11 19:39:18
icon
「Re:対局予定」
◎3月17日(金)
第28期女流王将戦(日刊スポーツ)準決勝の矢内理絵子女流名人-中井
広恵女流六段戦が行われます。勝者が挑戦者決定戦に進出する一局です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: takagi-chanさん
2006/03/10 13:16:38
icon
「Re:Re:対局予定」
◎3月15日(水)
第77期棋聖戦(産経新聞)本戦1回戦の森内俊之名人-藤井猛九段戦が
行われます。勝者がベスト4進出を決める一局です。
◎3月16日(木)
第64期A級順位戦(毎日新聞)プレーオフの羽生善治四冠-谷川浩司九
段戦が行われます。勝者が名人挑戦権を獲得します。
毎日新聞社のサイトで有料中継がございます。また、東西の将棋会館で
大盤解説会が行われます。
なお、森内俊之名人と本局の勝者による名人戦七番勝負の日程は以下の
ようになっております。
第1局 4月11・12日(火・水) 長崎県雲仙市「雲仙宮崎旅館」
第2局 4月25・26日(火・水) 新潟県長岡市「和泉屋」
第3局 5月11・12日(木・金) 香川県琴平町「琴参閣」
第4局 5月18・19日(木・金) 愛知県蒲郡市「旬景浪漫銀波荘」
第5局 6月 1・ 2日(木・金) 群馬県渋川市「福一」
第6局 6月15・16日(木・金) 石川県能美市「まつさき」
第7局 6月29・30日(木・金)
北海道苫小牧市「グランドホテルニュー王子」
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: takagi-chanさん
2006/03/09 19:38:55
icon
「Re:対局予定」
◎3月13日(月)
第19期竜王戦1組2回戦の佐藤康光棋聖-木村一基七段戦と中原誠永世十
段-丸山忠久九段戦が行われます。勝者は、決勝トーナメント出場まで
あと1勝となる一局です。
◎3月14日(火)
第64期C級2組順位戦(毎日新聞)最終局が行われます。自力は安用寺
孝功五段・村山慈明四段・阿久津主税五段の三人となっています。
毎日新聞社のサイトで有料中継が行われます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: takagi-chanさん
2006/03/05 00:54:55
icon
「Re:対局予定」
◎3月10日(金)
第64期B級2組順位戦(毎日新聞)最終局が行われます。既に畠山鎮六
段の昇段は決まっており、残る昇級候補は自力が内藤國雄九段で、他に
杉本昌隆七段・屋敷伸之九段・森けい二九段にも可能性があります。66歳
の内藤が昇級すると、順位戦新記録となります。
毎日新聞社のサイトで有料中継が行われます。また、内藤-田中寅戦は、
東京「将棋会館」で、米長邦雄永世棋聖も出演する特別大盤解説会がござ
います。
◎3月11日(土)
第32期棋王戦(共同通信)五番勝負第4局が石川県金沢市「金沢ニューグ
ランドホテル」で行われます。森内が勝って棋王を奪取するか、羽生が勝っ
て最終局に持ち込むか、という一局です。
現地と東西の将棋会館の大盤解説会並びに、北國新聞社のサイトでの中
継があります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: takagi-chanさん
2006/03/24 03:38:43
icon
「Re:対局予定」
◎3月23日(木)
第19期竜王戦1組2回戦の郷田真隆九段-畠山鎮六段戦が行われておりま
す。勝者は、決勝トーナメント出場まであと1勝となる一局です。
◎3月30日(木)
第77期棋聖戦(産経新聞)1回戦の羽生善治三冠-木村一基七段戦が行わ
れます。勝者がベスト4に進む一局です。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト