サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2008/10/17 22:30:10
icon
松本慶彦選手入団
全日本男子代表として北京オリンピックに出場した松本慶彦選手(前NECブルーロケッツ)が入団した。
<blockquote>
背番号:1
氏 名:松本 慶彦(まつもと よしひこ)
生年月日:1981年1月7日(27歳)
身長/体重:193cm/77kg
ポジション:ミドルブロッカー
最高到達点:358cm
出身地:長野県長野市
出身校:長野県立岡谷工業高校→中央大学→NECブルーロケッツ
代表歴:
2007ワールドカップ、ワールドリーグ
2008 北京オリンピック、ワールドリーグ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: Felixさん
2008/11/07 19:26:27
icon
「◆松本慶彦選手のコメント」
堺ブレイザーズのサポーターの皆さん、はじめまして。
このたび、NECブルーロケッツより移籍することになりました松本です。
よろしくお願いいたします。
昨年まで対戦相手として見ていた堺ブレイザーズは、バレーに対して熱い気持ちを持ったチームだという印象でした。
ボールに食らいつく気迫、勝ちへの意欲、どれをとっても他のどのチームより強いと感じていました。
自分自身もそういった気持ちでバレーに取り組みたいと考えたことが、移籍に至ったいちばんの理由です。
黄色いユニホームはバレー人生で初めてですね(苦笑)。
慣れないせいか、まだ違和感はあります。
でもこうして今日のような席で実際に袖を通すと、“いよいよこのチームの一員になるんだな”という実感が沸きますね。
7日に移籍を発表して、9日からはチームに合流し、さっそくチームメイトとともに汗を流しています。
移籍が決まるまでは一人でトレーニングに励んでいたので、ボールを使った練習からは少し離れていたんですよ。
今はその遅れを取り戻そうと必死です。
金井(修也)選手のトスは出るところが高くてすごく打ちやすいので、練習を積めばもっとコンビネーションも合ってくると手応えを感じています。
今はチームの戦略上の決まりごとを覚えたり、各選手の特徴…守備範囲やプレーの幅などを見極めているところなので、それを把握したら、もっと自分の意見や希望を周囲の選手に伝えられます。
そうやってペースをつかんで、一日も早くチームになじみたいと思います。
プライベートでは昔から知っている選手が多いので溶け込みやすいですね。
木内(学)は高校(岡谷工)の2つ後輩で、彼が1年生、僕が3年生のときに1年間いっしょにプレーしました。
あと、僕は早生まれなので武(北島)と太作(西尾)とはユース代表で顔を合わせています。
コミュニケーションという部分で不安は全くありません。
サポーターの皆様には、オリンピックが終わって心機一転、新しいチームで熱いバレ-をする僕の姿を見ていただきたいと思っています。
応援してくださるかたのため、期待に応えられるよう全力でプレーします。
そして今までNECの松本を応援してくださっていたかたには、こうして所属チームは変わりますが、これからも変わらぬご声援をいただければうれしいです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト