サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Felixさん
2008/10/21 20:14:46
icon
朝長孝介選手 現役引退
全日本男子代表セッターとして、北京オリンピックに出場し、活躍した朝長孝介選手が今シーズン限りで現役を引退することとなりました。
背番号:5
氏 名:朝長 孝介(ともなが こうすけ)
生年月日:1980年7月22日(28歳)
身長/体重:184cm/83kg
ポジション:セッター
最高到達点:320cm
出身地:長崎県大村市
出身校:長崎県立大村工業高校→筑波大学→豊田合成トレフェルサ
代表歴:
2005 アジア選手権
2006 世界選手権、ワールドリーグ、アジア大会
2007 ワールドカップ、ワールドリーグ、アジア選手権
2008 北京オリンピック、ワールドリーグ-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: Felixさん
2008/11/07 19:27:26
icon
「◆朝長孝介選手のコメント」
すでに新聞発表等でご存知かと思いますが、わたくし朝長孝介は今シーズンを最後に現役を引退させていただくことになりました。
引退後は故郷、長崎に帰り公立高校の教員になります。
採用試験にはすでに合格していますので、あとは3月に県の教育委員会からの通知が来る予定なのですが、そこで配属先がわかります。
そもそも高校時代から、いずれは男子バレー部の指導者になりたいという夢がありました。
この年齢で現役生活にピリオドを打つことは前々から人生プランのひとつとして考えていたことです。堺ブレイザーズの皆さん、中垣内監督には自分の意思を尊重していただき、心から感謝しています。
この時期に発表させていただいたのは、リーグが始まると、こういう会見をする時間もなく、となるとサポーターの皆様にきちんと気持ちを伝える機会がなくなってしまうからです。
そして自分自身、会見を開くことでもう一回“今シーズンが最後なんだ”と認識して、その思いを試合にぶつけたいと考えたからです。
28歳という年齢での引退を“まだ早い”“まだまだプレーできる”と言ってくださるかたも大勢います。
でも指導者になることは自分の夢であり、すでに指導者への道を進んでいる人に比べればスタートは遅く、勉強も経験も不足しているという危惧もありました。
他の人に遅れを取っている分、1年でも早く次の道に進みたいと考えました。
北京オリンピックを経験した世代では最初の指導者となりますが、その影響力や責任は十分、感じています。
先輩方を見習って、人との接し方、礼儀作法など、バレーの戦術、技術だけではなく人間として大切なことも教えられる指導者を目指したいと思っています。
最後のリーグ戦、プロとしてやってきた6年間、そして19年間の競技人生で培ってきた力をすべて出すつもりで戦いたいと思います。
1点1点、すべてに悔いの残らないよう大事に戦っていきたいと思います。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト