新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?>掲示板

公開 メンバー数:165人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: キュリさん

    2007年01月29日 23時47分05秒

    icon

    長浜鉄道スクエア 1

    こちらは旧長浜駅舎、
    1882年(明治15年)に北陸線の始発駅として建設された初代の長浜駅。現存する駅舎としては日本最古のもので、第1回の鉄道記念物に指定されています。施設内は、駅長室や待合室など、当時の面影をそのまま残していてたのしめます。詳しくはこちらで。http://tksdn.web.infoseek.co.jp/ttt/2-a/04-10.html


    ヒロポタンさん、長浜は町おこしで成功している数少ない町ではないでしょうか!伝統や歴史の良い所を掘り起こし、ボランティアとして市民が結束して観光客に伝えています。いつも黒壁スクエアー辺りの北国街道は賑わっていますよ!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: キュリさん

2007年01月29日 23時57分26秒

icon

「長浜鉄道スクエア 3」
旧長浜駅舎の二階では、明治から大正時代にかけて広告物として流行した引き札を集めた「明治・長浜の商人魂 美しき引き札の世界展」が開かれていました。3月11日までだそうですが、今のチラシと違って格調高く、なかなか興味深い展示でした!


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2007年01月29日 23時52分48秒

icon

「長浜鉄道スクエア 2」
北陸線電化記念館には、北陸線の交流電化の起点に位置する
ことを記念して、電化前に活躍した蒸気機関車と、電化後
に活躍した電気機関車、新旧2台を展示しています。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト