新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?>掲示板

公開 メンバー数:165人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: キュリさん

    2008年01月21日 17時14分26秒

    icon

    何かと嫌われカラスですが・・・


    西表島のマングローブが茂る浦内川を船で30分遡り、その先は歩いてマリユドゥの滝やカンピレーの滝へ行ったのですが、その時に出合ったカラスはとても愛嬌があって、良い意味の知性すら感じてしまいました〜♪ブルームーンさん、私って変ですか〜〜〜?




    ヒロポタンさん、 体調が戻ってきたんですね!良かった〜♪
    ひろぽたん2号さん、看病と愛妻お食事、お疲れ様でした〜!

    カラスの社会、私も興味がありますよ!
    毎年秋になると、比叡山方面(つまり京都方面)から数百羽のカラスがだいたい同じ時間に大挙してやってきて、電線にずら〜りと並んでそれはそれは壮観でそして喧しいのですが、きっとカラスの社会にも全国集会というのがあって、さしずめこれは近畿支部大会かな?なんて思って眺めていますよ(=v=)ムフフ♪




    さて、本題です。マリユドゥの滝の展望スポットでは、このカラス君がお出迎え〜♪

    人馴れしていて、ここでは皆一休みをしておやつをを食べるのをよ〜く知っているようです!
    カラスに似合わず可愛い顔でおねだりのポーズ!

    これがマリユドゥの滝、「円い淀み」という意味だそうです・・然り!



    こんな顔で見つめられるとあげたくなっちゃうのですが・・・じっとこらえて・・・次の滝へ!



    こんな熱帯の大きな木を見ながら、時に鳥の声や、ヤエヤマアオガエルの鳥のような独特の声を聞きながらテクテク・・・



    カンピレーの滝へ到着!「神々の坐するところ」の意味があるそうで、川幅もあり、見た目以上に勢いよく流れています!



    ここで昼食にしたのですが、ナントナント、またまたカラスが飛んできました!
    あのさっきのカラス??? でもでも、もう一匹います!



    さっきと同じカラスかどうか見分けなんてつきません!
    どっちがどっち?なんてことも、分かりません・・・
    特徴??みんな真っ黒なんだもの、分かりましぇ〜ん(・Θ・;)
    それにしても人を恐れず(50cmの近さ)、ナント可愛いことでしょう!と思うのは私だけでしょうか・・・



    岩が穿たれてできたポットホール(甌穴)が幾つもあり、その中では、お玉じゃくしがウヨウヨ・・・
    あのヤエヤマアオガエルになるのかな???



    こんな穴が、大きなものから小さなものまで幾つも広い岩盤にできています。面白い所です。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 12
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

コメント: 全12件

from: ヒロポタンさん

2008年01月27日 23時35分43秒

icon

「鴨川の画像を見て・・。」
> ホテルが鴨川沿いだったので、とりあえず写真を撮ったのですが、ゆりかもめは撮ってませんでしたぁ。

 mekemekeさん、こんばんはです。
 こ〜んな画像を見せ付けられてしまうと、行きたくなっちゃうじゃないですか〜♪♪
 鴨川から見る京都の街かぁ・・(今、遠い眼差し状態)。
 さて、そろそろ、京都レポートグルメ編でしょうか^^;

 ここで、オーナー様にご報告。
 おかげさまで、アカウント手続き、無事終了いたしました。引き続き、ひろぽたん2号ともども、よろしくお願いいたします。
 <(__)> <(__)>

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: mekemekeさん

2008年01月26日 14時13分59秒

icon

「Re:ゆりかもめ」

キュリさん、こんにちはぁ。

> sinanoさん、 mekemekeさん、琵琶湖のゆりかもめは 永住権を得ているようです〜♪1年中見ることができますよ!
> そしてこの鳥、面白いことに毎朝京都の鴨川に出勤するんですよ!
> 何故って、あそこに行けば「都鳥」って、皆が呼んでくれるんだもの▼*゚v゚*▼ぇヘッ

確かに、鴨川に沢山いました。
かもめにしては、こんな海から遠い所にいるはずが無いし・・・
川だし・・・って、不思議に思ってました。
あの鳥達がゆりかもめだったんですね〜〜。

ホテルが鴨川沿いだったので、とりあえず写真を撮ったのですが、ゆりかもめは撮ってませんでしたぁ。
残念な事しましたぁ。
でも、都鳥にご対面出来てたなんて嬉しいです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: sinanoさん

2008年01月23日 13時04分35秒

icon

「Re:ゆりかもめ」
> 琵琶湖のゆりかもめは 永住権を得ているようです〜♪1年中見ることができますよ!
> そしてこの鳥、面白いことに毎朝京都の鴨川に出勤するんですよ!
> 何故って、あそこに行けば「都鳥」って、皆が呼んでくれるんだもの▼*゚v゚*▼ぇヘッ

永住権を得ているようですかぁ〜市民権も併せ持つ「都鳥」ですね。
素晴らしい〜のひと言ですぅ〜。
琵琶湖から京都の鴨川まで時速どのくらいでご通勤なんでしょうね
想い人に会いに大空を高〜く舞い上がるんでしょうね〜♪

> sinanoさん、もうお疲れはとれましたか?
>私の画像で元気をあげられたなんて、嬉しいです〜♪
>これからも元気の出る写真に励みます!

1週間のうちで月曜日って、なぜか、嫌な日なんですね^
名付けてマンデー病?です ネ


>ルリビタキ(オス)はちょっと恥じらいを持った青で、
>ほんわか和ませてくれる愛らしさがあります〜♪
>そんな鳥に、いつご対面できるかしら〜ワクo( oミ゚ロ゚ミ)oワク

野鳥図鑑で、ルリビタキのほんわかさと恥じらい加減が痛く目に焼きつきました。魅力的な鳥だと思いますね〜♪
是非、ご対面したい鳥ですね。

> こちらはナザレの北の高台シティオ地区にいたかもめです。
> 孤高のかもめ・・・ジョナサン??ただ今瞑想中!シッ、静かに!
> ここからの海岸線の眺めが素晴らしんですよ!

孤高のかもめ・瞑想のジョナサン??
このかもめ、ヨロッピアンナイズされてて、IQも高そう〜♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年01月23日 11時28分49秒

icon

「ゆりかもめ」
sinanoさん、 mekemekeさん、琵琶湖のゆりかもめは 永住権を得ているようです〜♪1年中見ることができますよ!
そしてこの鳥、面白いことに毎朝京都の鴨川に出勤するんですよ!
何故って、あそこに行けば「都鳥」って、皆が呼んでくれるんだもの▼*゚v゚*▼ぇヘッ


> かもめの水兵さん?ユーモラスだわ〜!!
> 2枚の画像で、う〜ん元気を頂いたような気がします。
> キュリさん、タイムリーにありがとうございます!
> ルリビタキという名の、あの青い鳥探しに行きましょう〜♪

sinanoさん、もうお疲れはとれましたか?
なにかと気苦労の多い毎日、どうぞリラックスしてカルメンなんぞを聴いて(あっ、sinanoさんはシャンソンですね・・)張り詰めている神経を解きほぐしてください。私の画像で元気をあげられたなんて、嬉しいです〜♪これからも元気の出る写真に励みます!
カワセミは鮮やかなコバルトブルーで鋭さ、スピード感がありますが、ルリビタキ(オス)はちょっと恥じらいを持った青で、ほんわか和ませてくれる愛らしさがあります〜♪そんな鳥に、いつご対面できるかしら〜ワクo( oミ゚ロ゚ミ)oワク

こちらはナザレの北の高台シティオ地区にいたかもめです。
孤高のかもめ・・・ジョナサン??ただ今瞑想中!シッ、静かに!
ここからの海岸線の眺めが素晴らしんですよ!



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

from: ヒロポタンさん

2008年01月22日 23時26分52秒

icon

「オサハシブトカラス」
> ヒロポタンさん、オサハシブトカラスのようですよ〜♪

 キュリさん、こんばんはです。
 へぇ〜〜♪ オサハシブトカラス・・。初めて耳にする名前です。そっかぁ、ハシブトカラスにしては、頭のデッパリがないなぁと思っていたものですから・・。これで、ノドのつっかえがとれました♪
 ありがとうございました(^^)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: mekemekeさん

2008年01月22日 16時17分14秒

icon

「Re:ゆりかもめ」
キュリさん、こんにちはぁ。

ゆりかもめ、初めて見ました。
新橋から無人の電車「ゆりかもめ」が出来、その時初めてゆりかもめを知ったのですが、見たことがありませんでした。
やはりカモメ科、「可愛い水兵さん」に見えますよ〜〜。
渡り鳥なんですね。
綺麗な鳥ですねぇ・・・sinanoさんがなりたい訳が分かる気がします。(うふふ・・)

> 琵琶湖にはそのゆりかもめがたくさんいるんですよ〜♪
> かもめの水兵さんみたいで、可愛いでしょう〜♪

> あら・・・sinano さんもルリビタキ〜アハハハハ(^∇^)ヨロシクネ!

ルリビタキ、人気ですね。
どんな鳥ですか??

アッ、それからカラスさん、なかなか撮影する気にはなりませんが、西表のカラスさんは愛らしいですね。
本土では、ごみを散らす悪者になってますからねぇ。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年01月22日 15時32分31秒

icon

「オサハシブトカラス」
ヒロポタンさん、オサハシブトカラスのようですよ〜♪

>  キュリさんの画像のカラスは、学術的には「ハシブト」でしょうか。それとも、離島の固有種?


♪〜 西表にいるカラスは、『オサハシブトカラス』と言って、本土にいる『ハシブトカラス』の2周りくらい小さい大きさだ。カラスも南国気質かどことなくとぼけており、鳴き方もカァカァだけでなく、喉にタンが絡んだようなグァラグァラやンガンガといった変な鳴き方もする。それに都会のカラスのようなガメツサや 狡猾さがない。 〜♪
と、他の方が紹介してます。本土もんより小さい分、親しみが湧いたのでしょうね!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: sinanoさん

2008年01月22日 13時02分12秒

icon

「Re:ゆりかもめ」
> sinano さんは、ゆりかもめですね♪
> さすが、文人やなァ〜♪

> 名にしおわば いざ事問はむ 都鳥 わが想う人は 在りや亡しやと
> 琵琶湖にはそのゆりかもめがたくさんいるんですよ〜♪


キュリさん、ゆりかもめの画像 すご〜く嬉しい!!
今日の私、少しお疲れ気味なの〜デス。
ゆりかもめ、可愛い・・・・なぁ〜。
私も、ゆりかもめになりたい・・・。
そして、わが想う人が在るか亡しかと この空を飛び回り探し続けられたら、それが、見果てぬ夢であったとしても。

  ↑  シングル時代に、よくそう思っていましたね。
まだ彼もいなくて、私の想い人何処にいるのかしらん?って。
もっとも、この歌の意味は違いますけどね〜。
ゆりかもめは、琵琶湖に生息しているのでしょうか?

かもめの水兵さん?ユーモラスだわ〜!!
2枚の画像で、う〜ん元気を頂いたような気がします。
キュリさん、タイムリーにありがとうございます!
ルリビタキという名の、あの青い鳥探しに行きましょう〜♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年01月22日 10時59分08秒

icon

「ゆりかもめ」
sinano さんは、ゆりかもめですね♪
さすが、文人やなァ〜♪

名にしおわば いざ事問はむ 都鳥 わが想う人は 在りや亡しやと

この時読まれた鳥は所謂都鳥では無くて、伊勢物語では「都鳥」のことを「白き鳥の嘴と脚と赤き、しぎの大きさなる、水の上に遊びつつ魚を食ふ。」と説明していて、大きさや体の特徴、水面を泳ぎながら魚を食べている事などから、この鳥はユリカモメと推定されているんですね・・・

琵琶湖にはそのゆりかもめがたくさんいるんですよ〜♪


> で、好きな鳥のお話ですが、まだまだ多くの野鳥を知らなくて、
> 今の段階では、トップが「ゆりかもめ」和歌で詠むと「みやこどり」2位が「ルリビタキ」ですね。



かもめの水兵さんみたいで、可愛いでしょう〜♪

あら・・・sinano さんもルリビタキ〜アハハハハ(^∇^)ヨロシクネ!

実は、キビタキもジョウビタキも何回も見てるんですが、このルリビタキだけまだ目にしてないんですよ・・・実際にこの目で早く見たいものです!!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ブルームーンさん

2008年01月22日 06時49分14秒

icon

「Re:何かと嫌われカラスですが・・・」

キュリさん、お早うございます。

> 西表島のマングローブが茂る浦内川を船で30分遡り、その先は歩いてマリユドゥの滝やカンピレーの滝へ行ったのですが、その時に出合ったカラスはとても愛嬌があって、良い意味の知性すら感じてしまいました〜♪ブルームーンさん、私って変ですか〜〜〜?

・・ってぇ、やっぱり、ヘンじゃァないでしょうかね(大笑)。
私がカラスに近づくと、何時もカラスは全て、小走りに逃げていきます。
賢いカラスですから、私の正体を「ゴルゴ13」と見破っているのでしょうか?(笑)

ところで、私だけでしょうか、20世紀最高のソプラノ歌手と言われるマリア・カラスの顔が、本当にカラスにソックリだと思うのですが、皆さん、どう思いますかぁ?
(彼女の顔を知らない方は、googleでイメージ検索してください、著作権保護で、ここでは映像を使用できませんので)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: ヒロポタンさん

2008年01月22日 00時29分08秒

icon

「Re:何かと嫌われカラスですが・・・」
> 西表島のマングローブが茂る浦内川を船で30分遡り、その先は歩いてマリユドゥの滝やカンピレーの滝へ行ったのですが、その時に出合ったカラスはとても愛嬌があって、良い意味の知性すら感じてしまいました〜♪ブルームーンさん、私って変ですか〜〜〜?
> カラスの社会、私も興味がありますよ!

 ブルームーンさん、キュリさん、こんばんはです。
 (キュリさん、ややこしくて、スミマセン^^;)
 黄色のポリ袋については、いくつかの自治体で、既に導入に取り組んでいるようですね。黄色にはことのほかヨワイらしいので、効果があると思われますね。いくら賢いカラスでも、学習して黄色を克服することはできまい・・フフフ。
 キュリさんの画像のカラスは、学術的には「ハシブト」でしょうか。それとも、離島の固有種?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: sinanoさん

2008年01月21日 21時20分08秒

icon

「Re:何かと嫌われカラスですが・・・」
今晩は〜キュリさん。

「カラス物語」実に楽しく読みました。
滝やおたまじゃくしの特別出演もあって、良かった〜♪
カラスは見分けがつかないのが難点ですね。
カラスさん達は、どうやって家族とか判別?しているんでしょうね?
全国集会?〜その本部長さんが、近畿支部ですか?愉快ですね〜想像しただけで楽しいです。
で、好きな鳥のお話ですが、まだまだ多くの野鳥を知らなくて、
今の段階では、トップが「ゆりかもめ」和歌で詠むと「みやこどり」2位が「ルリビタキ」ですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト