サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: mekemekeさん
2008/01/22 17:18:44
icon
東山慈照寺・銀閣 (国宝)
京都、二日目。銀閣寺へ。
朝は、曇り空だったのですが・・・雪が・・・
観音殿
東求堂(国宝) 善政公の持仏堂の屋根が見えます。
昔は、茶の湯を湧き水で楽しんでいたんですよね。
庭の苔の美しさに目を奪われましたぁ。
コメント: 全6件
from: ヒロポタンさん
2008/01/27 23:14:25
icon
「夕焼け。」
> 帰る途中の夕焼けがきれいでした。
> 妙に切なくてしばらく車を止めて眺めていました。
> それでも写真をしっかり撮った自分が可笑しかったです。
hanikamiさん、こんばんはです。
きれいな夕焼けのお写真ですね。
何でも話しを聞いてくれそうな、寛大で、優しさに満ちた夕焼けというかんじです。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: hanikamiさん
2008/01/27 21:49:35
icon
「ハイ、そうありたいです。」
mekemekeさん、こんばんは〜。
ちょっと実家に行って来ました。
> 色々な事や物に「感動」すると、老化防止になるそうです。
> どんどん感動して、アドレナリンを出しまくりましょう!
> いつまでも若若しくいられますよ、きっと!(私って単純??)
私も本当にそう思います。
また、そうありたい。でも・・・
私の母は転んで骨折してからは自力では立つ事も出来ず、かといって寝たままでは弱るばかりなので一日の大半を車椅子に座って過ごしています。姉が本当に良く面倒を看てくれているので感謝するばかりです。
それでも最近は離れている子供に会いたがり、正月に行ったばかりなのですが今日も会いに行ってきました。
「ただいま〜」と顔を見せると本当にうれしそうに笑って・・・。
帰る時はいつも決まって「日帰りでもいいから・・一ヶ月に一遍でいいから会いに来てくれよ〜」と言います。
私にも子供がいますからその気持ちは解るのですが、元気な頃はそんな事は口に出さず、いつも「ダンナが待っているだろう、早く帰れ」と言っていた母です。なんだか不憫で・・・
帰る途中の夕焼けがきれいでした。
妙に切なくてしばらく車を止めて眺めていました。
それでも写真をしっかり撮った自分が可笑しかったです。
from: mekemekeさん
2008/01/26 14:51:14
icon
「Re:Re:東山慈照寺・銀閣 (国宝)」
hanikamiさん、こんちぃ〜。
> 雪の銀閣寺、とてもステキです!
>
> 遥か昔の修学旅行のイメージをずっと引きずっていて、今まで銀閣寺ってボロいって思っていましたが、mekemekeさんのお写真を拝見してとても趣のある素晴らしい建物だと感じ入りました。
いやぁ〜〜、私も同じです。
修学旅行などで見たものは、殆ど感動には程遠いものでした。
お寺は、みんな古臭い・・・、日光東照宮を見てもそう思いました。
恐らく、見る人間の方(自分)が変わったんですよね。
年齢と共に、感じ方や印象・想いが変わって来るのでしょうね。
色々な事や物に「感動」すると、老化防止になるそうです。
どんどん感動して、アドレナリンを出しまくりましょう!
いつまでも若若しくいられますよ、きっと!(私って単純??)
from: hanikamiさん
2008/01/23 09:25:57
icon
「Re:東山慈照寺・銀閣 (国宝)」
mekemekeさん、おはようございます!
雪の銀閣寺、とてもステキです!
遥か昔の修学旅行のイメージをずっと引きずっていて、今まで銀閣寺ってボロいって思っていましたが、mekemekeさんのお写真を拝見してとても趣のある素晴らしい建物だと感じ入りました。
今度是非見に行きたいと思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: ヒロポタンさん
2008/01/22 23:55:55
icon
「東山慈照寺・銀閣 (国宝)」
> 京都、二日目。銀閣寺へ。
> 朝は、曇り空だったのですが・・・雪が・・・
> 庭の苔の美しさに目を奪われましたぁ。
mekemekeさん、こんばんはです。
只今、ひろぽたん2号の積極的な出没により、板上が大変フクザツな状況になっていますことを、お許しくださいマセ^^;
さて、金閣に続き銀閣ですね。
きらびやかな金閣とは対照的に、地味目の銀閣には曇天、そして、細雪が似合いますね(しかし、サムそ〜〜)。
私もでしたよ! なんとも苔の美しいこと!!
昨年、私が行った時には、苔の標本が展示されてあって、一口に苔といっても、イイ苔、ワルい苔があるのかと、勉強させていただきました。
しかし、冬の京都の天候には、ヤラレますよね・・。雲一つないピーカンかなと思いきや、サーッと冷たーい雨や、ハタハタと雪が舞い落ちてきたりして・・。
泣き(>_<) が、入ります・・。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: sinanoさん
2008/01/28 09:52:33
icon
「夕焼けこ焼けで〜♪」

> それでも最近は離れている子供に会いたがり、正月に行ったばかりなのですが今日も会いに行ってきました。
> 「ただいま〜」と顔を見せると本当にうれしそうに笑って・・。
>なんだか不憫で・・・
hanikamiさん、お早う〜♪
お母様の笑顔が見れていいですね。
私の母は眠り続ける日々で、切ない状況下ですが不思議と母の笑顔は何処にいても背中に感じるんですよ〜。
夫の母も会いに行くと、帰りには寂しそうなお顔で、「又、来てね〜」と・・・
老いていくというこの現実はどこも変わりませんが、大事なのは温かい言葉と思いやる心をしっかり伝える事でしょうか。
> 帰る途中の夕焼けがきれいでした。
> 妙に切なくてしばらく車を止めて眺めていました。
> それでも写真をしっかり撮った自分が可笑しかったです。
夕〜焼け〜♪小焼けで〜日が暮れ〜て〜♪
そう歌いながら帰り道を急いだ子供の頃、有るのは夢だけでした。
私には、夕焼けはメランコリーの色です。
夫の実家に行く散歩道で、見つけた野鳥の看板です。
都内にもこんなに鳥が住んでいるんですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
hanikami、 mekemeke、 キュリ、 ブルームーン、