新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?>掲示板

公開 メンバー数:167人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: a-popさん

    2008/01/30 23:02:48

    icon

    岐阜から帰りました

    土曜の夕方いったん滋賀に移動。27日朝から岐阜へ向けて出発。
    宿泊場所が飛騨古川だったので初日はローカルなほおのき平ゲレンデへ。http://www.hounoki-daira.or.jp/
    ローカルと言っても結構広くてスキーの競技会が開かれるようないいコースがありました。
    空いていたのでしっかり滑って、15時にはギブアップ。


    遠くに見えているのはたぶん穂高のあたり?



    それから高山経由、古川の八ツ○館へ。
    マントを着た2人の初老の男性が「お待ちしておりました」と迎えてくれ、玄関を入りまず通されたのがこの部屋。



    お抹茶と干し柿のお菓子でひと休みさせていただきました。
    ほかに囲炉裏のある部屋や火鉢のおいてある部屋など
    明治大正の浪漫漂う、格式がありながらジャズが流れる
    何とも不思議で癒される空間に誘われたのです。

    続く・・・

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6

    icon拍手者リスト

コメント: 全8件

from: mekemekeさん

2008/02/02 16:42:21

icon

「Re:お帰りなさい♪」
a-popさん、こんにちはぁ。

スキーも一杯堪能されたみたいですね。いいなぁ〜〜。
私は、乗鞍スキー場には何回か行っていますが、ほおのき平スキー場には行った事がありません。
でも近いんですね、乗鞍と。
ゲレンデを見ると、滑りたくなります。

> お風呂は檸檬やゆずの入れられたもの、釜風呂、ジャグジー付き、そして露天風呂。
> 露天風呂の近くには日本酒が自由に飲めるようにおいてあり、
> 竹で作ったぐい飲みに日本酒をついで露天風呂を楽しんだのでした。うぃぃぃ♪

アハハ・・・雪見の温泉で竹のぐい飲みで・日本酒、最高ですね。
これ以上の贅沢はありませんね。(主観的に)
私も一度だけ、ますで飲んだ経験ありです。(どこでだったか忘れましたが・・)


> 古風な日本旅館なのに、真空管アンプのオーディオからジャズが静かに流れて。
> 夕食も朝食も雪の庭が楽しめる個室で。

昔は(アハハ・・・子供の頃)テレビも真空管でしたよね。
故障すると電気屋さんが、どの真空管が悪いか調べてくれて新しいのと交換してくれました。すると、直るんですよね。
子供の頃は、真空管って凄い!って思ってました。アハハ
今どきは、真空管のアンプは手に入らないでしょうから、大事に使っているんでしょうね。
う〜〜ん、真空管アンプの音、今だからこそ聞いてみたいです。
至福の時を過ごせましたね〜。良かったですね。


> 朝、古川の街を散策。

飛騨古川って、素敵な所ですね。irodoriさんの写真と比較して見るとまた楽しいですね。
朴葉みそは作れるみたいですが、まずは本場もんを食べてみたいです。美味しそう・・・ご飯がすすむ!?

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: a-popさん

2008/02/01 21:47:23

icon

「デジカメ」
> これは、デジカメの操作の中で、ホワイト・バランスと言う項目を探していただいて、それを操作することでデジカメに白色を記憶させる必要があるのです。
> どうぞ、お使いのデジカメの使用説明書をご覧になって、この操作を済ましますと、雪景色が綺麗な白色に訂正されて写るようになります。

ブルームーンさん、こんばんわ。
デジカメの使い方、教えていただいてありがとうございます。
写真がねらいどおりになかなかとれません。
目で見たようには写りませんものね。
上手な写真を撮るコツ、もっと教えてくださいね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: irodoriさん

2008/02/01 18:03:20

icon

「古川の町並み」

a-popさん、こんばんは。

写真は9月の古川の町並みです。
雪が積もると随分感じが違いますね〜。

> お風呂は檸檬やゆずの入れられたもの、釜風呂、ジャグジー付き、そして露天風呂。
> 露天風呂の近くには日本酒が自由に飲めるようにおいてあり、
> 竹で作ったぐい飲みに日本酒をついで露天風呂を楽しんだのでした。うぃぃぃ♪

良いお風呂でしたね(^。^)
お花をそっとかき分けて入った記憶があります。
そしてほんのちょっぴり日本酒飲みました(。 ̄Д ̄)d□~~

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 8

icon拍手者リスト

from: ブルームーンさん

2008/02/01 09:53:09

icon

「Re:岐阜から帰りました」
a-popさん、お早うございます。

私のニセコ昆布温泉での写真では、ご覧のとおり、雪景色では全画面が青色で覆われて、失敗しまいました。
a-popさんの621の写真も、その色調のようですね。

もし、雪景色を白色で表現されるのでしたら、私の失敗を参考にしていただきたいと思います。

これは、デジカメの操作の中で、ホワイト・バランスと言う項目を探していただいて、それを操作することでデジカメに白色を記憶させる必要があるのです。

フィルタを使用することで、ホワイト・バランスに代えることも出来ますが、フィルタを購入する出費を考えると、もったいないかな、とも思います。

どうぞ、お使いのデジカメの使用説明書をご覧になって、この操作を済ましますと、雪景色が綺麗な白色に訂正されて写るようになります。
私の場合、池を写す時にその1枚のみ青色を使ったのですが、その時にホワイト・バランスを解除していたことを忘れていて、失敗しました(苦笑)。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: sinanoさん

2008/02/01 09:42:15

icon

「飛騨古川」

> 食事の前に温泉へ。
>
> 飛騨古川桃源郷温泉がお楽しみいただける
> 庭園を臨みながらの樽酒付の露天風呂・
> 夕食前ウエィティングバーに案内され、イチゴのお酒をいただきました。
> 古風な日本旅館なのに、真空管アンプのオーディオからジャズが静かに流れて。


A-POPさん、おはよう〜です。
飛騨古川の温泉は、無色透明ですか?
すごく情緒豊かな温泉という感じですね。
私は、白川郷までは行きましたが、古川はまだ行っていません。
去年の白川郷も雪が少なくて3月でしたが、通常は雪があるのに全く雪は見られませんでしたね。
真空管アンプのオーディオからジャズが・・・
懐かしいですね真空管アンプだなんて、A-POPさんの時代では、ご存知ないでしょうね(笑)
なんだかホッとするような温かい柔らかい音が出て、昭和の香りがしますから。


> 古川まつりの太鼓がおいてありました
これが、天下に奇祭とうたわれた『起し太鼓』。裸祭りとけんか祭りを合わせたような祭で、この日ばかりはさしもの静かな山国の町も、裸男達の激しい肉弾戦に揺れ動きます。
> こんな静かな街に岡山の裸まつりに匹敵するような激しいまつりがあるんですね。

静かゆえの激しさが、また魅力ですよね。(*^_~*)
意外性って、楽しいものです。




以前に青春ドラマの舞台となった東京武蔵野市にある井の頭公園です。都民の憩いの場所ですね、今は木々が傷んできて見るのも寂しいです・・・・。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: a-popさん

2008/01/31 21:07:22

icon

「Re:お帰りなさい♪」
> 存分にスキー楽しまれたようですね〜。
> 「アルプ飛騨古川」でお食事されたのですか?
> 私も最初に立ち寄って「飛騨牛の朴葉焼き定食」だったと思いますが食べました。

irodoriさん、こんばんわ!
道の駅「アルプ飛騨古川」には、ちょっと立ち寄っただけでした。
旅館までの詳細な地図をプリントアウトしてこなかったので
ナビで探したのですが、2000年版のナビで、電話番号もないし、
市町村大合併のせいで住所でもヒットしないのです。\(> <)\
町並みマップがないかと探しに寄ったのでした。

幸い、その後すぐに見つかりましたが。

> 9月とはまた違った感じで驚きました。
> やっぱり雪深いですね。

旅館の女将さんによると今年は雪がとても少ないそうです。
雪が少ないとかえって冷え込んで寒いとか。
普段なら雪見障子の中程までつもるのが、庭の灯籠に15㎝ばかり残っている感じです。
おかげで道に雪がなくドライブが楽だったのですが。

食事の前に温泉へ。
宿の紹介では、
飛騨古川桃源郷温泉がお楽しみいただける
庭園を臨みながらの樽酒付の露天風呂・・・とのこと。

お風呂は檸檬やゆずの入れられたもの、釜風呂、ジャグジー付き、そして露天風呂。
露天風呂の近くには日本酒が自由に飲めるようにおいてあり、
竹で作ったぐい飲みに日本酒をついで露天風呂を楽しんだのでした。うぃぃぃ♪

夕食前ウエィティングバーに案内され、イチゴのお酒をいただきました。
古風な日本旅館なのに、真空管アンプのオーディオからジャズが静かに流れて。
夕食も朝食も雪の庭が楽しめる個室で。
残念ながら夕食はカメラを忘れて撮り逃してしまいました。

朝食です。ここで朴葉みそいただきました。

朝、古川の街を散策。


古川まつりの太鼓がおいてありました



飛騨古川観光サイトより
www.chuokai-gifu.or.jp/yumehida/guide/furukawa.html
4月19日夜半、熱狂的ともいえる嵐が飛騨古川の町を吹きぬけます。これが、天下に奇祭とうたわれた『起し太鼓』。裸祭りとけんか祭りを合わせたような祭で、この日ばかりはさしもの静かな山国の町も、裸男達の激しい肉弾戦に揺れ動きます。

こんな静かな街に岡山の裸まつりに匹敵するような激しいまつりがあるんですね。





  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5

icon拍手者リスト

from: irodoriさん

2008/01/31 11:46:54

icon

「お帰りなさい♪」
a-popさん、お帰りなさい♪

存分にスキー楽しまれたようですね〜。
「アルプ飛騨古川」でお食事されたのですか?
私も最初に立ち寄って「飛騨牛の朴葉焼き定食」だったと思いますが食べました。
9月とはまた違った感じで驚きました。
やっぱり雪深いですね。
続きを楽しみに待っていま〜す(^^)

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: a-popさん

2008/01/30 23:12:33

icon

「Re:岐阜から帰りました」
すみません。穂高でなくて乗鞍みたいです。
いい加減なこと書いてごめんなさい。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト