新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?>掲示板

公開 メンバー数:165人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: キュリさん

    2008年05月19日 08時52分56秒

    icon

    鳥追い人〜 キュリ、12湖を歩く〜



    私もラブコ〜〜ル♪
    ヒロポタンさ〜ん、この鳥は〜〜?
    アオジではないかと私は思うのですが?
    緑がかった、スズメぐらいの大きさでした・・初めて撮りました!



    こちらは12湖を回っている時、行く手の林道に、ピョンピョンと虫を求めて跳ねていました〜♪アカハラでしょうねェ!シロハラは我が家の庭にも来るのですが、これも始めて見ました〜♪胸の所に白い模様があります。



    これはゴジュウカラです。ブナ林で「フ〜イフ〜イ」と高い音で鳴き、木を逆さになって移動するアクロバッチック バードです。
    ガラの仲間ですが、他のに比べて鳴き方も逆さ歩きも独特ですよ!



    分かりますか・・・中央ちょっと左にヤマガラです!模様がハッキリ大きめでそれが可愛く愛嬌があります〜♪「ツツピーツツピー」と鳴くガラの仲間です。



    セキレイはどこでもよく見ますね!キセキレイ、ハクセキレイ、セグロセキレイがいます。後者2つは分かりづらいのですが、今回ハッキリしました。これはハクセキレイです、ネ!



    こちらも家の近くでもよく鳴いています。矢車草の種を啄ばみに庭に来たこともあるカワラヒワ、スズメぐらいですがちょっとずんぐりして嘴も太く、羽の黄色が目立ちますよ!



    hanikamiさん、おはよう〜♪
    花追いレポーター、お疲れさま〜♪

    >チェリーセージの仲間で「ホット・リップ」と言うのだそうです。うちにも咲いてます。

    ピッタリの名前ですね!hot lips・・なんて情熱的〜♪

    hanikamiさんの手法を真似しちゃいました〜♪(o*。_。)oペコッ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 21
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 5

    icon拍手者リスト

コメント: 全21件

from: ヒロポタンさん

2008年05月23日 23時21分44秒

icon

「フラメンコ に タンゴ」
> そうなんですよ!これまでTVで見てきたものとは全然違って、あの歌は「魂の叫び」でした。ここのフラメンコで「カンテ・ホンド」とはこれなんだ〜♪と初めて合点したんです!お土産やさんでCDも買って来て、時々思い出しながら聞いてますよ〜♪
> グラナダでも観光客向けでない地元人のフラメンコを見たくて、何人かの人に聞いてみたのですが、皆一様に「サクラモンテの洞窟フラメンコ」を挙げるのです・・・でも、窮屈な所で大人しいフラメンコは見たくないし・・
> マドリッドのフラメンコもチェックしたのですがとても高くて、結局、セビリアで見ただけでした。ヒロポタンさんお薦めのタンゴも見ていません・・・残念・・

> ところで、ところで・・・ イタリア村に、ひょっとして最愛のヒロポタン2号さん、写っていませ〜〜ん?
> ウフフ〜〜、素敵な方ですねぇ〜〜♪

 キュリさん、こんばんはです。
 ひろぽたん2号が、キュリさんのコメントを見て、
 大変上機嫌になりました♪♪
 「可愛くイメージしてくれて、ウレシイ〜〜(*^_^*)」
 と、これはひろぽたん2号の喜びの声です。
 残念ながらカメラの後方にいたので、本画像には写し出されてはおりませんです。姿はナ・イ・ショ・・です。デヘ。

 さて、魂の叫び! 
 生のフラメンコを観賞すると、まさにそう感じますよね〜!
 コメントから察するに、スペインでは街のそこかしこで踊りが繰広げられているんですね。
 地元の地元による地元のためのフラメンコに、私も興味津々です。
 まあ、タンゴにつきましては、是非アルゼンチンでご堪能くださればと思います。スペインのあちこちでフラメンコが観られるように、ブエノスアイレスのカミニート(小径)を散策すれば、随所で地元のタンゴが観賞できるのでしょうね。
 あぁ・・。私にとって、ブエノスアイレスは憧れの都市・・。
 しかし、地球の真後ろか・・。遠いなぁ・・。 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: irodoriさん

2008年05月23日 20時33分30秒

icon

「Re:トレドのフラメンコ〜♪」
> いよいよですね!
> トレドのフラメンコ、私も楽しみにしています〜♪

キュリさん、こんばんは。

トレドも洞窟フラメンコでディナーがついています。
あまりお酒は飲めませんがスペインですからワインでも
飲んでみようかと思っています。

> ちょっとこの表現よく無かったです・・・「安いのを見つけても、その他の費用も同じ位、或いはそれ以上して」ということです、訂正しま〜す。いずれにしろ高いんですよ!

先日、表参道に行ったついでにユーロに両替しました。
1ユーロ\166.18でした。
それにしても高〜い(;_;)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年05月23日 19時12分33秒

icon

「Re:汗ほとばしるフラメンコ!」
ヒロポタンさん、こんにちは〜♪

>  熱い! 写真から、熱さが伝わってきますよ!!
>  以前、スペイン国立バレエ劇団(って言うんでしたっけ?)を観劇したことがありますが、ちょっとそれを思い出しました。
>  踊り、歌、そして演奏に至るまで、渾身の叫びとも言うべき情熱が胸にじんじんと伝わってきたものです。

そうなんですよ!これまでTVで見てきたものとは全然違って、あの歌は「魂の叫び」でした。ここのフラメンコで「カンテ・ホンド」とはこれなんだ〜♪と初めて合点したんです!お土産やさんでCDも買って来て、時々思い出しながら聞いてますよ〜♪




今はセビージャ大学になっていますが、ここは旧王立煙草工場。
あの「カルメン」の舞台となった所です。フランス人ビゼーの歌劇「カルメン」が、世界的にこの名を知らしめたお陰で、たくさんの観光客がこの辺りをそぞろ歩いています〜♪



グラナダでも観光客向けでない地元人のフラメンコを見たくて、何人かの人に聞いてみたのですが、皆一様に「サクラモンテの洞窟フラメンコ」を挙げるのです・・・でも、窮屈な所で大人しいフラメンコは見たくないし・・
マドリッドのフラメンコもチェックしたのですがとても高くて、結局、セビリアで見ただけでした。ヒロポタンさんお薦めのタンゴも見ていません・・・残念・・


>  そっかぁ・・。でも、きっと、必ず! と思います♪
>  その時は、キュリさんならではの旅の報告もお待ちしています。

わぁ〜、熱い声援(?)ありがとうございます〜♪

ところで、ところで・・・ イタリア村に、ひょっとして最愛のヒロポタン2号さん、写っていませ〜〜ん?
ウフフ〜〜、素敵な方ですねぇ〜〜♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年05月23日 18時55分42秒

icon

「トレドのフラメンコ〜♪」
irodoriさん、こんにちは〜♪

> キュリさん、前のカキコで名前を平仮名にしてしまいました。

全然気がつきませんでした・・・どちらでもいいですよ〜♪

> スペイン行きももう来週に迫ってきました♪
> 私はトレドで見る予定ですがセビリアとは違うのかしら?
> どんなフラメンコが見られるのか今から楽しみです。

いよいよですね!
トレドのフラメンコ、私も楽しみにしています〜♪


> > そうですね・・・何しろ格安チケットを見つけてもそこに付随する燃料費や保険代などがその倍もして・・

ちょっとこの表現よく無かったです・・・「安いのを見つけても、その他の費用も同じ位、或いはそれ以上して」ということです、訂正しま〜す。いずれにしろ高いんですよ!


> 今回の燃油サーチャージも旅行申し込みから確定まで
> 2度も値上げしたんです(;_;)
> 諸費用でグアムに行けそうです。

そうですか・・・2度も上がったんですか・・

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ヒロポタンさん

2008年05月22日 23時16分33秒

icon

「汗ほとばしるフラメンコ!」
> アハハぁ〜、そういえばフラメンコを載せていませんでしたね・・
> フラメンコも闘牛もアンダルシアが本場だそうです〜♪

> ここのフラメンコは、TVなどでよく見る観光客向けの明るいテンポのではなくて、魂を押し殺してお腹の底から絞り出すような「カンテ・ホンド 」でした!歌の歌詞を理解できたらもっと良かったのですが・・・

 キュリさん、こんばんはです。
 熱い! 写真から、熱さが伝わってきますよ!!
 以前、スペイン国立バレエ劇団(って言うんでしたっけ?)を観劇したことがありますが、ちょっとそれを思い出しました。
 踊り、歌、そして演奏に至るまで、渾身の叫びとも言うべき情熱が胸にじんじんと伝わってきたものです。
 キュリさんの写真を見て、機会があれば、また観に行ってみたいと思いました。

 ”「安く海外旅行を楽しみたい」という私には、今のご時世では無理なんです・・”ですか・・。
 そっかぁ・・。でも、きっと、必ず! と思います♪
 その時は、キュリさんならではの旅の報告もお待ちしています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: irodoriさん

2008年05月22日 18時20分35秒

icon

「Re:恋のディスプレイはフラメンコ〜♪」
> ここはセビリアのタブラオ「Los Gallos」。
> 小さな舞台の壁には、大きなGallo(雄鶏)の羽ばたいている絵が描かれていました。
> 魂の奥底から響く深い声(カンテ・ホンド)こそ、フラメンコの真髄で「フラメンコを蘇らせた詩人」といわれるロルカの「Gallo雄鶏」にちなんで名前をとったのかなぁ?!

キュリさん、前のカキコで名前を平仮名にしてしまいました。
名前間違えるなんて・・・。
失礼しましたm(__)m

スペイン行きももう来週に迫ってきました♪
私はトレドで見る予定ですがセビリアとは違うのかしら?
どんなフラメンコが見られるのか今から楽しみです。

> そうですね・・・何しろ格安チケットを見つけてもそこに付随する燃料費や保険代などがその倍もして・・

今回の燃油サーチャージも旅行申し込みから確定まで
2度も値上げしたんです(;_;)
諸費用でグアムに行けそうです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年05月22日 13時02分57秒

icon

「恋のディスプレイはフラメンコ〜♪」
ヒロポタンさん、こんにちは〜♪

>  私も、野鳥を観察していると、つい時間を忘れてしまいます。
>  イソヒヨドリの求愛行動って、情熱的なんですね♪
>  スペインのフラメンコを連想してしまいました(^-^)

アハハぁ〜、そういえばフラメンコを載せていませんでしたね・・
フラメンコも闘牛もアンダルシアが本場だそうです〜♪
宿題にならないうちに載せま〜す!



ここはセビリアのタブラオ「Los Gallos」。
小さな舞台の壁には、大きなGallo(雄鶏)の羽ばたいている絵が描かれていました。
魂の奥底から響く深い声(カンテ・ホンド)こそ、フラメンコの真髄で「フラメンコを蘇らせた詩人」といわれるロルカの「Gallo雄鶏」にちなんで名前をとったのかなぁ?!



バイラオーラ (女性の踊り手)3人、バイラオール (男性の踊り手)2人、カンテ (歌)3人、トケ(ギター演奏) などで構成され、
踊り手が次々出てきて約2時間を楽しませてくれました。
最後に出てきたバイラオーラ は、パリージョ (カスタネット)を鳴らしながら、さすがに貫禄があり、動きも体以上に大きく見せるフラメンコでした!
左のここの主(?)のカンテ・ホンドに呼応した動きに息を呑みました〜♪この場面は、ヒロポタンさんのいわれる「恋のディスプレイ」に通じるものだと、この時私も感じました。



このパリージョは夫のお土産に買ってきましたよ〜 (^w^)
結構いい音を立てて鳴らすのって難しいです・・・





こちらは、独創的な動きで、表情や体の表現に凄みがありました!



最後に全員が出てきて華やかなショウタイム!
右のバイラオール はちょっと小太りで、「大丈夫かな〜」と心配したのは見事に覆されて、何と身軽な身のこなし!ジャンプのあとの着地は軽業師のように音も立てずに天晴れで、さすがにプロの動きに脱帽しました!「動」と「静」の緩急にぞくぞくしたひと時でした〜♪
ここのフラメンコは、TVなどでよく見る観光客向けの明るいテンポのではなくて、魂を押し殺してお腹の底から絞り出すような「カンテ・ホンド 」でした!歌の歌詞を理解できたらもっと良かったのですが・・・


蛇足です〜♪
ロルカは1928年に「Gallo雄鶏」を出版し(2号を出して廃刊になった)、題名「Gallo雄鶏」には、「その鳴き声が、惰眠をむさぼるおろかな人びとに、夜明けの知の力を投げかける」との意図があったとか・・・創刊号の表紙にはダリにそのイラストを依頼したそうですよ!


> 近々、海外の計画はないのでしょうか?

そうですね・・・何しろ格安チケットを見つけてもそこに付随する燃料費や保険代などがその倍もして・・
「安く海外旅行を楽しみたい」という私には、今のご時世では無理なんです・・・まぁ、どうなるか分かりませんが・・・

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: irodoriさん

2008年05月22日 12時31分32秒

icon

「Re:Re:サンタランド♪」
> サンタランドの山羊さんで〜す。ここは広い敷地で、宿泊用に戸建ログハウス(グループ向き)や和風の吹き抜けでロフト付きの部屋(私はこちらでした、1F10畳+2F6畳でひろ〜い空間で贅沢!)、子供用に遊具や移動テント・コタ(画像下)などがあって、12湖にも送迎してくれて良かったですよ。

きゅりさん、こんにちは。

広いお部屋と良い景色!
写真からいい気が伝わってきます♪
ゆっくり、のんびり東北の旅に行きたくなりました(∩.∩)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: irodoriさん

2008年05月22日 12時20分14秒

icon

「スイス♪」
>  スペイン旅行の準備は進んでいますか〜(^o^)/
>  ところで、スイスには行かれたことがありますか?
>  私は勿論ありませんが、夢として、行ってみたいなと思う国の一つです。
>  圧倒的なスケールで眼前に迫るマッターホルンの鋭鋒を、是非とも拝んでみたいものです♪

ヒロポタンさん、お久しぶりです。

お元気そうで良かったヽ(^◇^*)/
スイスはずいぶん前になりますがほんのちょっとだけ行きました。
ユングフラウヨッホはとってもお天気が良くて上ってから
下りるまでピーカン!
そこから間近に見るマッターホルンの雄大で美しかったことw(*゚o゚*)w
「こんなお天気はここ十年はなかったよ」と
現地の方に言われて最高にラッキーでした。
それにアイスクリーム、生チョコレートも美味しかったし・・・。
いまでも忘れられません=*^-^*=
また、ゆっくり行きたいところの一つですね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: hanikamiさん

2008年05月22日 09時29分27秒

icon

「Re:Re:Re:Re:サンタランド♪」
キュリさん、おはようございます〜。

> わぁ〜〜、素敵な薔薇ですね〜〜♪

ありがとうございます〜。この薔薇は八千代にある京成バラ園に咲いていたものです。
ここは沢山〜!の薔薇があって結構見応えあります。
それこそ薔薇!バラ!ばら!で夢心地になりますよ〜〜♪

mekemekeさんも行かれることあるのではありませんか〜?
http://www.keiseirose.co.jp/

> hanikami さんは、ビーズでアクセサリーを作りましたよねェ〜
> サンタランドではこんなビーズも売っていましたよ!

まぁ〜、カラフルなビーズの数々!ビーズってキラキラしていて、見ているだけで楽しい〜♪

> ということで、コタというそうですよ。

あれは移動式テントなんですか。コタというのですね!教えてくださって ありがとうございます。


パープルタイガー。こんな薔薇も咲いていましたよ♪




  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年05月22日 07時44分43秒

icon

「Re:Re:Re:サンタランド♪」
hanikami さん、おはっよう〜♪

わぁ〜〜、素敵な薔薇ですね〜〜♪
色といい、バランスといい、質感といい、バッチリ決まっていますね〜♪薔薇の生命力が生き生きとして、私の大好きな1枚になりました!朝からいい気分です、ありがとう〜♪



hanikami さんは、ビーズでアクセサリーを作りましたよねェ〜
サンタランドではこんなビーズも売っていましたよ!

> サンタランド白神、ステキな所ですね〜♪
> 私はまだ行った事はありませんが、広々とした草原にトンガリ帽子のような建物は・・何でしょう?



ということで、コタというそうですよ。

> ほんと、メルヘンチックなバスですね!これで夢の国へ出発したのですね♪
> 清々しい新緑に深い緑を湛えた池も・・・素晴らしいひとときを過ごされましたね。
> 素敵な旅行記をありがと〜(^0^)/

こちらこそ〜♪見ていただきありがとう〜♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ヒロポタンさん

2008年05月21日 23時58分16秒

icon

「恋のディスプレイ♪」
> ヒロポタンさんも この地を歩かれたのですね!
> いいところですね〜♪
> 始め、崩山に登ってそこから12湖を見下ろそうと考えたのですが、山開きは6月だそうで・・・
> それで時間がたっぷり取れて、鳥と遊びました〜♪
> 朝6時過ぎからこのてっ辺でズーッと小1時間、羽をパタパタと360度向きも変えてグルグルと鳴き続けていました〜♪大鰐温泉の宿の窓から撮りました。
> 「恋の季節」は体力が必要です〜♪

 キュリさん、こんばんはです。
 私も、野鳥を観察していると、つい時間を忘れてしまいます。
 イソヒヨドリの求愛行動って、情熱的なんですね♪
 スペインのフラメンコを連想してしまいました(^-^)

> 「人生は思い出作り」と私はかねがね思っているのですが、これからは身近な日本の素敵な旅を追求しようと心に決めて帰ってきましたo(ёεё )o( ёзё)oワクワク

 と、ありますが、近々、海外の計画はないのでしょうか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: hanikamiさん

2008年05月21日 22時10分33秒

icon

「Re:Re:サンタランド♪」
キュリさん、こんばんは〜。

サンタランド白神、ステキな所ですね〜♪
私はまだ行った事はありませんが、広々とした草原にトンガリ帽子のような建物は・・何でしょう?

ほんと、メルヘンチックなバスですね!これで夢の国へ出発したのですね♪

清々しい新緑に深い緑を湛えた池も・・・素晴らしいひとときを過ごされましたね。

素敵な旅行記をありがと〜(^0^)/


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年05月21日 10時05分33秒

icon

「Re:白神岳 遥か」
ヒロポタンさんも この地を歩かれたのですね!
いいところですね〜♪

>  早速の日本キャニオンのお写真、懐かしく拝見しました。
>  ここには2度ほど訪ねたことがあるのですが、どちらも天気に恵まれず、じっくりと眺望を楽しむことができなかったような記憶が残っています。

始め、崩山に登ってそこから12湖を見下ろそうと考えたのですが、山開きは6月だそうで・・・
それで時間がたっぷり取れて、鳥と遊びました〜♪

>  キビタキを写真におさめるのって、難しいですよね〜。双眼鏡ですら、未だにキャッチ出来ないワタシ・・。
>  情けな・・(>_<)

私も双眼鏡でやっとキャッチして鮮やかな黄色を見てキビタキと判明したんですよ・・・
きれいな声でしきりに鳴いているのですが、どうしても声からだけではよく分からなくて・・・姿や色、大きさを目で確認して正体がわかって嬉しくなります!

>  しかし、久しぶりの鳥談義。
>  そっかぁ、鳥の世界では、恋の季節の到来かぁ♪

そうなんですよ〜♪[649]にも載せましたが、大好きなイソヒヨドリを4回もすぐ目の前で見れて、その美しい囀りも聞けて、さらに恋のディスプレーもしっかり観賞しちゃいました!



朝6時過ぎからこのてっ辺でズーッと小1時間、羽をパタパタと360度向きも変えてグルグルと鳴き続けていました〜♪大鰐温泉の宿の窓から撮りました。



「恋の季節」は体力が必要です〜♪


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年05月21日 08時33分40秒

icon

「Re:サンタランド♪」
irodoriさん、おはよう〜♪

サンタランドの山羊さんで〜す。ここは広い敷地で、宿泊用に戸建ログハウス(グループ向き)や和風の吹き抜けでロフト付きの部屋(私はこちらでした、1F10畳+2F6畳でひろ〜い空間で贅沢!)、子供用に遊具や移動テント・コタ(画像下)などがあって、12湖にも送迎してくれて良かったですよ。



> メルヘンチックなバスは乗っているだけで楽しそう(^^)
> フィンランドは木で作られたグッズが多いですね〜。
> なんとなくスイスのような感じで「エーデルワイス」が
> 聞こえてきそう♪♪♪

はい、こんな可愛いバスで見知らぬ世界へ〜〜♪
そこは美しいブナ林の芽吹きと大小数々の池が神秘的な水を湛えていて〜〜♪



急な旅でしたがいい思い出がたくさんできましたよ〜♪
「人生は思い出作り」と私はかねがね思っているのですが、これからは身近な日本の素敵な旅を追求しようと心に決めて帰ってきましたo(ёεё )o( ёзё)oワクワク

                 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: ヒロポタンさん

2008年05月20日 23時54分22秒

icon

「Re:サンタランド♪」
> なんとなくスイスのような感じで「エーデルワイス」が
> 聞こえてきそう♪♪♪

 irodoriさん、こんばんはです。
 スペイン旅行の準備は進んでいますか〜(^o^)/
 ところで、スイスには行かれたことがありますか?
 私は勿論ありませんが、夢として、行ってみたいなと思う国の一つです。
 圧倒的なスケールで眼前に迫るマッターホルンの鋭鋒を、是非とも拝んでみたいものです♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ヒロポタンさん

2008年05月20日 23時41分46秒

icon

「白神岳 遥か」
> あぁ・・・大変そう・・・きつい毎日のようですね・・・
> 気分転換、そして休養もしっかりとって、お体どうぞ労わってくださいね!
> 上手に息抜きしてくださいねェ。

 キュリさん、こんばんはです。
 ありがとうございます。温かい言葉に癒されましたよ(*^^*)

 早速の日本キャニオンのお写真、懐かしく拝見しました。
 ここには2度ほど訪ねたことがあるのですが、どちらも天気に恵まれず、じっくりと眺望を楽しむことができなかったような記憶が残っています。

 キビタキを写真におさめるのって、難しいですよね〜。双眼鏡ですら、未だにキャッチ出来ないワタシ・・。
 情けな・・(>_<)
 しかし、久しぶりの鳥談義。
 そっかぁ、鳥の世界では、恋の季節の到来かぁ♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: irodoriさん

2008年05月20日 09時45分13秒

icon

「サンタランド♪」
> 鳥によっても接近できるものとすぐ飛び去ってしまうものといますから、
> 私はラッキーだったのでしょうね〜 =*^-^*=
> あと10倍のデジカメにしてから、10m位のところからでもとらえられるようになったのが大きく違うかな・・以前の4倍では撮れても小さすぎて・・・

キュリさん、おはようございます♪

やっぱり!10倍のデジカメですか(゚ー゚)(。_。)
私のデジカメは液晶画面の大きさと画素数で選びましたので・・・。

> サンタランド白神のこのバスが送迎してくれました〜♪
> サンタさんを真似た赤い帽子の建物では、フィンランドのお土産グッズが売られていました。

メルヘンチックなバスは乗っているだけで楽しそう(^^)
フィンランドは木で作られたグッズが多いですね〜。

>赤い屋根の左に雪を残して見える山が白神岳です。

なんとなくスイスのような感じで「エーデルワイス」が
聞こえてきそう♪♪♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年05月20日 08時41分07秒

icon

「Re:鳥追い人」
ヒロポタンさ〜ん、しばらくです〜〜♪

>  スミマセンでしたねー。すっかりご無沙汰してしまいました。
>  なにしろ、もう次から次へと仕事が舞い込んで・・。
>  サラリーマンはツライよ・・(>_<)

あぁ・・・大変そう・・・きつい毎日のようですね・・・
気分転換、そして休養もしっかりとって、お体どうぞ労わってくださいね!

>  サラリーマンにも優しい社会になってほしいと思うのは、ワタシだけでしょうか・・。

イエイエ、日本人は勤勉で働きすぎだと私も思いますよ・・・
上手に息抜きしてくださいねェ。

>  さて、おー、これはアオジでしょうね♪ 
>  首を傾げちゃって、可愛いです(^^)
>  アオジのさえずりは少々複雑なので、上手くききなせないんですよねぇ。
>  アオジに、一番下のカワラヒワ・・。どれもよく撮れていますね!

やっぱり〜〜アオジですね♪良かった〜、スッキリ!
どちらも2泊したサンタランドで遊んでもらっちゃいましたよ〜♪まだ朝早くて鳥も動きが緩慢だったのでしょうか(?)・・・
移動しても場所をちょっと変えるだけでしたので、ジッとしていて何枚か撮れました、ラッキーでした〜♪
中には10mぐらいでサッと気配を察知して飛び去る鳥もいましたが、イソヒヨドリやオシドリも意外と傍まで接近できましたよ!



>  日本キャニオンはご覧になりましたか?

ハイ、ここで〜す。1日目はサンタランド白神からの散策路を歩き、八景の池、キャニオン展望所、日暮れの池、王池の東湖、西湖、二ツ目の池を回りました。



2日目は、バスで挑戦館まで送ってもらい、鶏頭場の池をスタートに青池にやってきました。朝の空気が清々しく、湖面はキラキラ煌いて、キビタキが一心に囀り〜〜♪
キビタキはズームしている間にもうどこかの枝に移っていて・・・30分も辛抱強く頑張ってみましたが、1枚も撮れませんでした・・・



>私も写そうとそっと近づくのですがパァーと逃げられてしまいます。
>いったい、どんな秘訣があるのでしょうか?

irodoriさん、こんにちは〜♪

鳥によっても接近できるものとすぐ飛び去ってしまうものといますから、
私はラッキーだったのでしょうね〜 =*^-^*=
あと10倍のデジカメにしてから、10m位のところからでもとらえられるようになったのが大きく違うかな・・以前の4倍では撮れても小さすぎて・・・



サンタランド白神のこのバスが送迎してくれました〜♪


サンタさんグッズが売られていて楽しい所でした。温泉でないのが残念です・・・





サンタさんを真似た赤い帽子の建物では、フィンランドのお土産グッズが売られていました。




赤い屋根の左に雪を残して見える山が白神岳です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: ヒロポタンさん

2008年05月19日 22時50分20秒

icon

「鳥追い人」
> 私もラブコ〜〜ル♪
> ヒロポタンさ〜ん、この鳥は〜〜?
> アオジではないかと私は思うのですが?
> 緑がかった、スズメぐらいの大きさでした・・初めて撮りました!

 キュリさん、こんばんはです。
 スミマセンでしたねー。すっかりご無沙汰してしまいました。
 なにしろ、もう次から次へと仕事が舞い込んで・・。
 サラリーマンはツライよ・・(>_<)
 サラリーマンにも優しい社会になってほしいと思うのは、ワタシだけでしょうか・・。

 さて、おー、これはアオジでしょうね♪ 
 首を傾げちゃって、可愛いです(^^)
 アオジのさえずりは少々複雑なので、上手くききなせないんですよねぇ。
 アオジに、一番下のカワラヒワ・・。どれもよく撮れていますね!
 職場の近くの林に数羽のカワラヒワがいるので、私も写真におさめようと何度か挑戦したのですが、うまくいきませんでした。
 いいなー。
 日本キャニオンはご覧になりましたか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

もっと見る icon