新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?>掲示板

公開 メンバー数:165人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: キュリさん

    2009年04月20日 12時03分20秒

    icon

    大山に登ってきました〜♪



    こんな夕陽を眺めながら5種類の地ビールを楽しみ、翌日は大山に登り、温泉(2箇所)に入っておそばを食べて帰ってきました〜♪満足、満足(=^〜^)oイタダキ(~ー~o)♪
    ここは山仲間の春・秋の恒例になっています。



    1300mを超えると、ブナの芽吹きはこれからで、豊かなブナ林からは野鳥の囀りがしきりに聞こえてきました〜♪



    下のゴジュウカラとは、ひとしきり「フーイフーイ」合戦(私は口笛)で、遊んでもらいました〜♪



    こんな花がやっと咲き出したところ〜♪



    土・日はいいお天気で、山の気温もズンズン上がって、夏山登山道に所々残る雪も、下山時には融けだして流れるほどに・・・



    登山道のある西北側(画像上)の残雪です。



    頂上からの北側の眺め(画像上)です。
    尾根が痩せていて危険区域で、ここから先へは行けません(*¨)

    南側(画像下)は随分融けました。



    里では新緑がただ今進行中、沿線を飾る山桜やミツバツツジも満開できれいでした! 



    蒜山方面から見ると、スッキリしていた大山の姿は別の山のようです。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7

    icon拍手者リスト

コメント: 全3件

from: sinanoさん

2009年04月21日 16時27分46秒

icon

「ガンバラナイケドいいでしょう」
   ガンバラナイケドいいでしょう

 団塊世代のカリスマ、吉田拓郎さん(63歳)の
「ガンバラナイケドいいでしょう」のCDがクローズアップですね♪
頑張らない自分も必要だといった年齢等身大の思いをテーマにして歌っている事に共感を生んだそうです。 
なんだか理解できますね。。。。




  キュリさん こんにちは〜♪

> いつもコースが決まっています。1日目は伯耆古代の丘公園にある淀江ゆめ温泉、ここのお薦めは「シルクイーン温浴」です。右奥に飲泉もあります。
>岸本温泉ゆうあい・パル、こちらのお薦めはちょっと面白い「雪肌サウナ」(室温1〜4度の冷凍サウナ)です。
> そして、湯上りに「湯味庵」でいただくお蕎麦が美味しいですよ〜♪鶉の卵がついてます。

シルクイーン温浴、美肌になりそうな湯ですね〜♪それに飲泉できるなんていいですね〜♪
室温1〜4度の冷凍サウナですか〜びっくりです。
温まった身体を水風呂で冷やすことはありますが、サウナは未体験です。
湯上りにお蕎麦ね〜
画像のお蕎麦、なんだか〜つやつやしてますね。

さてさて、今夜の晩ご飯、ガンバラナイケドいいでしょう・・・
あるもので済ませま〜す。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2009年04月20日 22時36分25秒

icon

「Re:Re:大山に登ってきました〜♪」
sinanoさん こんにちは〜♪

>  美しい夕景ですね、泣けますよ、私。
> ゴジュウカラとの鳴き合戦だなんて、贅沢ですね〜〜♪
> 野鳥と遊ぶ・・・最高です!!

はィ〜、贅沢で幸せなひと時でした〜♪
「フーイフーイ」はちょっと甲高いのですが、オットトが真似をしても、返事は返ってきませんでした・・・
ちょ〜っと違うんですよね。(ёё。)(。ёё)。。

こちらのヤマガラも「ツーツーピー、ツーツーピー」と真似をすると、すぐ傍までやってきて鳴いて見せてくれました!




>  残雪から昇り立つ靄で、ブナの林は壮厳な光に満ちて綺麗なことでしょう。
> 木々たちの芽吹きの季節、チュルチュルしたブナの木にも可愛い芽が出ている事でしょう。
ブナの花って見た事がないけれど、余り目立たない花なのでしょうね?

ブナの花を私もまだ見たことがなくて、調べてみました〜♪

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/fagaceae/buna/buna4.htm

毎年咲くわけではないんですねぇ・・・初めて知りました。
ブナの保水力のお陰で森が豊かになり、人間はもちろん野鳥や動物たちにとっても貴重な樹木なんですね!
花の咲く時期も、sinanoさんが言われるように、きっとブナ林は黄金色に萌え出すんでしょうね〜♪


>  大山にある温泉って、どんな色をした温泉なのでしょうか?



いつもコースが決まっています。1日目は伯耆古代の丘公園にある淀江ゆめ温泉、ここのお薦めは「シルクイーン温浴」です。右奥に飲泉もあります。

http://yonago.sanin.jp/p/kankouguide/yodoe/10/

2日目は、大山から下山して入る岸本温泉ゆうあい・パル、こちらのお薦めはちょっと面白い「雪肌サウナ」(室温1〜4度の冷凍サウナ)です。
今回行ったら、入浴料金が500円から400円に〜♪今の世の中で、こんな嬉しい値下がりは大歓迎ですね!
新鮮野菜も100円均一で売られていて、これも嬉しいです!

そして、湯上りに「湯味庵」でいただくお蕎麦が美味しいですよ〜♪鶉の卵がついてます。

http://www.houki-town.jp/p/2/3/3/8/





田んぼや畑は蓮華草と菜の花が一面に咲いていました!


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6

icon拍手者リスト

from: sinanoさん

2009年04月20日 15時34分16秒

icon

「Re:大山に登ってきました〜♪」
>
> こんな夕陽を眺めながら5種類の地ビールを楽しみ、翌日は大山に登り、温泉(2箇所)に入っておそばを食べて帰ってきました〜♪満足、満足(=^〜^)oイタダキ(~ー~o)♪

> 下のゴジュウカラとは、ひとしきり「フーイフーイ」合戦(私は口笛)で、遊んでもらいました〜♪
>

    キュリさん こんにちは〜♪

 美しい夕景ですね、泣けますよ、私。
ゴジュウカラとの鳴き合戦だなんて、贅沢ですね〜〜♪
野鳥と遊ぶ・・・最高です!!
近所のお茶飲み友達も庭先にお米を蒔いて、りんごにみかんを木に吊るして野鳥が来てくれるのをじ〜っと待っています。
訪問してくれるのは、メジロ、雀が多いそうです。
彼女も窓から、時折、「ピ〜ッピ〜♪」と囀るそうな(笑)
 残雪から昇り立つ靄で、ブナの林は壮厳な光に満ちて綺麗なことでしょう。
木々たちの芽吹きの季節、チュルチュルしたブナの木にも可愛い芽が出ている事でしょう。ブナの花って見た事がないけれど、余り目立たない花なのでしょうね?
 大山にある温泉って、どんな色をした温泉なのでしょうか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト