新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?>掲示板

公開 メンバー数:167人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: mekemekeさん

    2009/05/28 11:40:46

    icon

    グラン・トリアノンとプチ・トリアノン

    ベルサイユ宮殿の庭園の外れにある、大小二つの離宮。
    グラン・トリアノンは、ルイ14世が愛人のマントノン夫人と過ごす為に建てた離宮で、ローズ色の大理石で出来た優美な館で、華やかな宮殿の生活に疲れた時に息抜きをしたと言われています。
    なんと贅沢な!
    でも、宮殿に比べるとはるかに質素で落ち着いたたたずまいでした。


    館の後ろには、広〜い庭園が広がっています。泉水や小さな館などもあり、ここも凄〜い。
    宮殿の庭園に比べると、観光客の数は随分減るのでホッとします。
    ルイ14世もホッとする場所が欲しかったのでしょうね。


    庭園からグラン・トリアノンに向かう道です。
    歩くだけでも気持ちが良かったです。途中には公園や牧場(羊や牛がいました)もありました。


    グラン・トリアノンから少し東に、マリー・アントワネットの離宮と言われるプチ・トリアノンがあります。
    アントワネットは古い宮廷のしきたりに反して、ベルサイユ宮殿に個人の趣味を持ち込んだ唯一の王妃で、1774年にルイ16世から贈られたトリアノンは、宮廷の礼儀作法から逃れる親密な隠れ家だったと言われています。

    プチ・トリアノンの庭園は、グラン・トリアノンの庭園より広く、礼拝堂やフランス式庭園・イギリス式庭園・愛人と密会した「愛の殿堂」や農場、アントワネットが造らせたという村里の農家「王妃の家」など・・・こちらも見所が一杯です。

    残念ながら、庭を散策する時間まではなかったです。
    ツアーでは絶対に行けない場所なので、今度は是非ゆっくり散策したいと思っています。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: sinanoさん

2009/05/29 11:20:41

icon

「Re:グラン・トリアノンとプチ・トリアノン」
  mekemekeさん、こんにちは〜ヽ(=´∀`)ノ

> 庭園からグラン・トリアノンに向かう道です。
> 歩くだけでも気持ちが良かったです。途中には公園や牧場(羊や牛がいました)もありました。

>マリー・アントワネットの離宮と言われるプチ・トリアノンがあります。
> 残念ながら、庭を散策する時間まではなかったです。
> ツアーでは絶対に行けない場所なので、今度は是非ゆっくり散策したいと思っています。




何時だったか、プチ・トリアノンの庭園に咲く白い薔薇が風に揺れている映像を観ました。
マリー・アントワネットは華やかな宮殿とは違った「王妃の家」で静かに暮らしたかったのではないでしょうか?
ヴェルサイユ宮殿と言えば、どうしても悲劇の王妃、フランス革命に飲み込まれてしまったマリー・アントワネットの事を思ってしまいます。
私も、このプチ・トリアノンの庭園、そこから続く森の小道をいつか歩いてみたいですね♪



  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト