新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?>掲示板

公開 メンバー数:165人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: mekemekeさん

    2011年05月12日 09時54分49秒

    icon

    ミウ さんようこそ♪

    皆さん、おはようございます。

    昨日は一日中雨が降っていましたが、今朝は曇り。
    でも、又雨の予報で肌寒いです。

    ミウさんが、入会されました。
    横浜からのご参加ということです。
    よろしくお願いします。
    時間のある時にでも、登場して下さいね。
    お気に入りの温泉などありましら、教えて下さい。


    先日行った安曇野からの北アルプスの山々です。

    手前の川が犀川です。
    中央にそびえるのが、常念岳(2857m)。


    餓鬼岳・北葛岳・針ノ木岳・蓮華岳と続き、この写真のもっと右側に鹿島槍ヶ岳や五竜岳などの白馬の山々が連なっています。

    この山々を見ながら露天風呂に浸かりました。
    う〜〜ん、最高でした♪

    ”故郷の山はありがたきかな”

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 6
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    sinano

コメント: 全6件

from: ミウさん

2011年05月16日 12時46分14秒

icon

「Re:Re:安曇野♪」
mekemeke さん、sinano さん、皆さん、こんにちは。
僕はまだ安曇野はまだ行ったことがないので、
mekemekeさんの情報ありがたいです。
飛騨牛は飛騨の夏祭りの時に行って食べましたが
美味しいですね。(^-^)
僕の食べた牛肉の中では一番です。

sinano さんに情報間に合うといいですね。

土産話し楽しみです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: mekemekeさん

2011年05月16日 10時07分41秒

icon

「Re:安曇野♪」
sinanoさん、こんにちはぁ。

もう、出かけられているのでしょうか?

> 私も来週に安曇野へ行く予定でいます。
> 5月も半ばというのに寒い日が続いていますが、安曇野ではまだコートが必要でしょうね?
> 上高地まで足を延ばす予定ですが、上高地はさらに寒さが予想されるので寒さ対策が必要ですね。
> 例年なら爽やかな風と青い空が広がるのに、今年は不安定な気候ですね。

今の安曇野は、お花一杯で綺麗ですよ。流石に桜は終わっていましたが、山桜は咲いていました。

私が行った5月連休は、お天気が良かったので薄手の長袖で大丈夫でした。朝晩は、冷え込むと思いますので羽織るのもがあるといいと思います。
上高地は、お天気にかかわらず寒さ対策が必要だと思います。
それに山は、天気が変わりやすいので雨具(カッパの上下)があると良いと思います。防寒着にもなりますし。

美味しいお蕎麦も食べてきて下さいね。
安曇野は、美術館なども沢山あって時間に余裕があればゆっくり回るのもいいですね。


> mekemekeさん、温泉で良いところがありましたらご紹介くださいね。

安曇野にも温泉は沢山ありますし、古くからの大町温泉もお勧めですし、松本の浅間温泉も歴史があり風情がありますよ。美ヶ原温泉にあしを伸ばすのもいいですね。
ツアーでは、大町温泉から上高地と言うのも多いですね。
私は、飛騨や奥飛騨の温泉に泊まり上高地と言うルートもいいなぁ〜と思っています。飛騨牛も美味しいですし、飛騨高山に寄ってもいいですね。
まぁ〜、旅行や温泉の話になるときりがあるません。アハハ

4連勤で忙しく、情報が遅くなってしまって・・・もう出掛けられていたら、ごめんなさいね。(ペコ・ペコ)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ミウさん

2011年05月12日 21時43分27秒

icon

「Re:♪かんなの湯」
旅でカメラを使い分けるってカッコいいですね。
僕も今まで何でもコンパクトでしたが使い分け
考えてみます。
ありがとうございます。

かんなの湯は本庄児玉インターの北西八キロほどの
場所ですよ。
日本で二番目に親切な支配人さんがいます。(笑)
ホームページがあるので参考にされるといいと思います。
タオルから館内着まで貸してくれるので、手ぶらで行けるのがいいのと
夕方5時以降は安くなるので付近で遊んでから泊まり前提で行動するキャンピングカーに向いてます。
館内も風呂や岩盤浴があって気に入ってます。
ダイニングの料理もなかなかボリュームがあってリーズナブルですよ。


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

sinano

from: sinanoさん

2011年05月12日 16時48分23秒

icon

「♪かんなの湯」
 ミウさん、初めまして♪

私の場合、 カメラはTPOで使い分けをしています。
より鮮明な写真をと思ったら、一眼レフ。
荷物を軽くしたいときには、コンパクトなデジカメ。
突然撮りたくなったら、携帯です。


埼玉のかんなの湯と言う温泉施設へキャンピングカーで行かれるんですか。
まぁ〜キャンピングカーって素晴らしいですね。
ゆったり出来るのは最高ですよね。
かんなの湯行ったことがないですが、出かけてみようかしら。
埼玉の何市にあるのでしょうか?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ミウさん

2011年05月12日 12時41分42秒

icon

「Re:ミウ さんようこそ♪」
新たに参加させて頂きましたミウです。
宜しくお願いします。

皆さん綺麗な写真掲載されていますね。
いいカメラをお使いなのでしょうか?
ケータイのカメラですか?

好きな温泉は埼玉のかんなの湯と言う温泉施設で
キャンピングカーで行っても気持ち良く泊まれる
場所があるのでゆったり過ごせるのがお気に入り
です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

sinano

from: sinanoさん

2011年05月12日 10時21分32秒

icon

「安曇野♪」
mekemekeさん、おはようございます♪


  この山々を見ながら露天風呂に浸かりました。
う〜〜ん、最高でした♪
”故郷の山はありがたきかな”



遠くに山々を眺めながらの露天風呂は最高でしたね。
私も来週に安曇野へ行く予定でいます。
5月も半ばというのに寒い日が続いていますが、安曇野ではまだコートが必要でしょうね?
上高地まで足を延ばす予定ですが、上高地はさらに寒さが予想されるので寒さ対策が必要ですね。
例年なら爽やかな風と青い空が広がるのに、今年は不安定な気候ですね。
mekemekeさん、温泉で良いところがありましたらご紹介くださいね。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト