新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅渦の海

旅渦の海>掲示板

公開 メンバー数:38人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 海比古さん

2012年09月06日 01時13分14秒

icon

交易復活の模索

交易での戦い、バトルトレード:BattleTrade略してBTですな…ネーミングはいいんじゃない?wそもそも交易の何が楽しかったか?っていうと、・お金

交易での戦い、バトルトレード:Battle Trade
略してBTですな…

ネーミングはいいんじゃない?w


そもそも交易の何が楽しかったか?っていうと、
・お金儲けができる
・ハンターと賊との熾烈な戦い
・みんなでわいわい
てなところでしょうか…

以前と現在の仕様の違いは…
・お金儲けができない
・NPC賊が沸かない
てなところでしょうか…


NPCはどうしようもないとして、
お金儲けについて考えてみた。

参加費型、ハンターVS賊の対抗戦ってのはどう?
それぞれで一人いくらかの参加費を集めて、
勝った方が負けた方の参加費を頂き山分け。

今もPVPでは賊の強さは神殿や職BAで明らかで、
少人数でも商隊を見つければつぶせる可能性が高く、
賊が有利。
それと、距離・移動時間が長くなれば、
見つかってつぶされる可能性も高くなる。

なので、賊の参加費はハンターの2倍。
運ぶ距離に応じて参加費も増える。

例えば、長安から敦煌の1区間では、
ハンター 200K、賊 400K、
長安から和田だと2区間で、
ハンター 400K、賊 800Kとか…
っていう参加費の設定。

人数比は、ハンター2:賊1ぐらいがバランスいいのかな…


隊商貿易は発地と着地(和田のみ)が決められていて、
特産品がないとできないので、
本当に隊商貿易をするのではなく、(BSだもんねぇ…w)
隊商貿易の乗り物を目的地まで守るゲーム。

双方の人数が揃ったら、ハンターと賊の代表者は参加費を徴収し、
ササで参加者数×区関数(=賞金)を伝え、合意し、
(もちろん、発地・着地は内緒w)
出発したら合図する。
代表者同士の信頼が前提になるね。


無事に輸送手段が一匹でも目的地に辿り着けば成功、
輸送手段が全滅すれば失敗。

輸送手段は一度倒れたら再起なしで、
乗ってたハンターは護衛に回れる。
ハンターも賊も復活は自由。


イメージはこんな感じ…
輸送手段と参加人数が集まれば、
それなりに楽しめると思うんだけどなぁ。

もうちょっと、整理して考えてみよ…

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 海比古さん

2012年09月13日 00時23分32秒

icon

「Re:交易復活の模索 BT模擬戦のご案内」
(BT:Battle Trade:バトルトレード:交易戦)

●日時:9月15日(土)20:00〜メンバー募集

●場所:PTMにて募集しアレクサンドリアに集合

●趣旨:BTのゲーム性を評価し改善点を確認する
    
●想定規模
・ハンター×2PT〜
 (輸送手段×1+α+ハンター×7-α)×2〜
・盗賊×1PT以内(商隊の1/3以内)
・所要時間 40分程度

●お願い
ゲームに参加してみたい方は事前にササを頂ければ幸いです
・商人:隊商貿易の輸送手段を召集できるハンター
・護衛ハンター
・盗賊のリーダー

●ゲームのルール
[566] Re:交易復活の模索 交易戦ゲーム【BT】素案 に準じます
ただし、参加費・賞金は無しとします
商隊が短時間で壊滅した場合は、複数回の試行も想定しています


ご参加をお待ちしています^^


9/15 20:30 追記
護衛を募集するも集まらず・・・延期しました^^
ちょこちょこ募集してみますw


以上

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト