サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ノームさん
2012/05/16 10:25:19
icon
おはようございます
ノブピーさん、旅人さん、皆さん、おはようございます、
今日は昨日とは一変して朝から良い天気です、姫リンゴはほとんどが盆栽系が多いですが盆栽になる前は1本の木だったんじゃあないですかね、なんでぼくの家にこの姫リンゴの木があるのかは定かじゃないですが、多分親父が植えたものと思います、親父の形見って事になるのかな。
旅人さん、渓流釣りは岩魚かヤマメですよ、只アユが渓流のような流れの激しい所で育てば岩魚みたいな顔つきになるってどこかで聞いたような、
アユは久慈川や那珂川等の流れが緩やかな川に3月後半から4月初めに川に稚アユを放流して2カ月位育ててから6月に解禁になるのです、天然のアユは秋に卵から孵化して冬を海ですごし春に川に帰ると聞いてます、只今は川にダムを作ったり段差の激しい物を作ったりで、春にアユが遡上するのは難しいと聞いてます。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 1
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全1件
from: 旅人さん
2012/05/17 00:05:44
icon
「Re:おはようございます」
ノブピーさん、ノームさん、今晩は。
今日はさすがに暑かったですね。
渓流、そうなんですね。
釣りって、小学生の頃、四万十川で毛ばり釣りしたっきりで、あとは近所の田んぼでザリガニ釣りしたくらいかな〜?
誘われて一度神津島へ海釣りに行ったけど、坊主でした。(^_^;)
釣りの何たるかを全く分ってません。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト