新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

バリュー投資研究会

バリュー投資研究会>掲示板

公開 メンバー数:73人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: keisinさん

    2007年04月03日 12時38分55秒

    icon

    ??

    このサイトはなくなったのかな?
    いろいろ勉強になったのに

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: PインバースAPさん

2007年04月07日 14時50分56秒

icon

「Re:Re:Re:Re:??」
> > 信用売りとは一言でいうと、「株が下がると利益が出る」
> > これだけです。
> > 持っていない株をどうして売ることができるの?って思うでしょ?
>
> 持ってない株は売れないけど、先に売りの契約をして、後で商品を仕入れて売る。
> 商品の先物予約のような感覚で考えれば良いのではないでしょか
>
> 商品相場などで、価格変動を避けるために、商品が手に入る前に左記に売却先を決めて、リスクを避ける手法だと思えば良いのかな


何か禅問答みたやね。
買ってない株でも売れる。と言った方がよかったかな。
売りから入って返済買いで手仕舞う。
別の言い方をすれば
他人の買った株を借りて売り注文を出す
でも借りた株なのでいずれ返さなくてはならない。
そのとき借りた時の株価より安くなってから返すと
その分利益となる。
つまり、「株が下がれば利益が出る」ということになる。
「買い」しかしないのはリスクが高い投資法です。
相場の急落にはまったく無防備。
リスクを少しでも軽減しようと知恵を働かせるのは
と〜〜ぜんデス 。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: keisinさん

2007年04月07日 13時58分56秒

icon

「Re:Re:Re:??」
>
> 信用売りとは一言でいうと、「株が下がると利益が出る」
> これだけです。
> 持っていない株をどうして売ることができるの?って思うでしょ?

持ってない株は売れないけど、先に売りの契約をして、後で商品を仕入れて売る。
商品の先物予約のような感覚で考えれば良いのではないでしょか

商品相場などで、価格変動を避けるために、商品が手に入る前に左記に売却先を決めて、リスクを避ける手法だと思えば良いのかな



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: PインバースAPさん

2007年04月07日 11時38分06秒

icon

「Re:Re:??」
> SQやら信用売りってのもわからないんですわ。
> 自分の投資に関係のある用語しか知らないのでは
> 多少知識不足なのでこれからも勉強していきたいです。
> とは、いうものの自分の買った銘柄が中々上がってこず、
> 勢いが出てこないというか波に乗れないというのか、
> そんな感じだったので信用売りやらを勉強する気に
> なれなかったのです。わかりますかね?


信用売りとは一言でいうと、「株が下がると利益が出る」
これだけです。
持っていない株をどうして売ることができるの?って思うでしょ?
これができるんです。(以下参照)
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/mguide.html?k=01
keisenさん足りない所は補足よろしく〜。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: いっしーさん

2007年04月07日 00時19分34秒

icon

「Re:??」
> このサイトはなくなったのかな?
> いろいろ勉強になったのに


なくなってはいませんよもちろん。
ただ、一番の発言者であるインバース氏がいなくなってしまったので寂しい感じはありますね。
自分は正直、インバース氏やkeisinさんのコメントにはまったくついていけませーん!!ってとこです。
SQやら信用売りってのもわからないんですわ。自分の投資に関係のある用語しか知らないのでは多少知識不足なのでこれからも勉強していきたいです。
とは、いうものの自分の買った銘柄が中々上がってこず、勢いが出てこないというか波に乗れないというのか、そんな感じだったので信用売りやらを勉強する気になれなかったのです。わかりますかね?

まあ、何が言いたいかというと・・株のサークルでオーナーをしている以上、株の話だけで酒のつまみになるぐらいの知識がないといけない。 そして自分にはそれが著しく欠けているという事実があり、しかも改善の余地にみとうしがたたないということです。

ということですが、サークルで皆さんのコメントを読むことにより、他の人が何を見てどんな取引をしてどのくらいの知識があるのかがわかっただけでも勉強になっているので皆さんには感謝しています。

これからもKeisinさんよろしくお願いします。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト