サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: BeerManさん
2010/07/03 00:51:45
icon
西湘バイパス無料化記念!
ついに西湘バイパスが無料化されどんなものかという事で昨日の仕事終わりでそのまま西方面にアオリを求め行って参りました。
西湘バイパス橘料金所は速度を落とし難なく通過。
しかし、石橋出口料金所では料金所の人が手を出して止めるではありませんか?
実際ここは無料かどうかよく解らず、おそらく無料であろうと思っていたのですが、、、
”この区間は無料でございます。ご利用ありがとうございます。”みたいなことを言われ、(無料なんじゃねぇか!ビビらすんじゃネェよ!)と思いながらも、そうなんですか?と低調に答え無事通り過ぎました。
12時過ぎに江の◯到着しました。
車はそこそこありましたが、釣り人は思ったほどではなく港内では投げサビキ?の人が2、3人おり海面を見るとゴミが多いのですが、そのなかに魚影が見えイワシ?
思わず目的以外のサビキ、スプーンをやってしまいました。
しかし全く反応なく、本来の餌木に換えアオリ狙いに。
ところが全然餌木が飛ばず何か変な音がすると思っていたら、ラインがダマになっており最悪な状態になっておりました。
どうやら軽いスプーンを投げていた為、ライントラブルになっていたものと思われます。
最近目の調子が悪く光量が少ないとよく見えません。
眼鏡を外すと見えるんですが、、、(老眼?)
30分位かけほどきなんとか再開。
全く当たりなし。
先端でアジを流していた人も釣れている気配がありません。
よく見ると墨後も思ったほど無く、もう時期が終了しているのか?
疑心暗鬼になりながらシャクった所、すっとライン切れ!
新しいラインだったので、ライントラブルの際に傷を付けていたのか?
かなりのラインロス!
おまけにリーダーを持って来ていなかった為、餌木をPE直付けで行いましたが、投げると途中でラインが無くなりポチャンッと落ちます。
それでも心折れず不屈の精神力で投げ続けましたが、一向に当たりなし。
3時半過ぎでしょうか、ソフトシャクリ2回目でシュ〜ン、グニャと当たりがあり、海藻かと思いましたが、かすかな生命反応あり。
しかしどう見ても大きくありません。
でも小さくても釣れないよりは・・・
海面に浮かんできましたが、やはり小さい。
そのまま抜き上げ見てみるとアオリではありません??
マルイカ?なのでしょうか?よくわかりません。
時合が来たかと集中しましたが、結局その後続かず5時に終了。
帰りは石橋出口→西湘バイパス→134→新湘南バイパスと高速道路無料化を堪能し帰宅しました。
しかし新湘南バイパスは初めて通ったのですが、道路は良くないですねぇ。
まだ新しいと持っていたのですが、がたがたです。
それと料金所通過の際、ETC側の方が混んで並んでいました。
今やETC搭載ではない車の方が少ないのか、(ちなみに私は貧乏なのでETC搭載車ではありません。)一般の方で通過するほうが、速度を20km以下には落とさないのですんなり通れました。
途中コンビニに寄ったりしたのですが、時間は50分かかっていないのではないでしょうか。
もっと車の少ない時間帯ならもっと速いかもしれません。
信号も無いのでイライラせず快適ですね。
無料化いい感じ!ってところでしょうか。
コメント: 全0件