新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

みかんの小さな写真館

みかんの小さな写真館>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 風の音さん

    2008年09月12日 21時13分46秒

    icon

    ツリフネソウ 釣舟草

    帆掛け舟を釣り下げたような花の形から付いた名。
    比較的湿地に咲く。花はとても柔らかく水っぽい。
    実が熟すと弾けて飛ぶ。したがってこの花は群生して咲く。
    年々、花の範囲が広がっていく。



    インパチェンス(もう耐えられない=語源はラテン語)
    私に触れないで「がまんできないわ」「はじけたの」
    この花は、ホウセンカと同じ仲間で、実が熟すと「はじけて飛ぶ」。

    小さな実を、手でそっと包むと、手のひらの中で、
    かわいい感じで弾けます。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: みかんさん

2008年09月13日 08時14分22秒

icon

「Re:ツリフネソウ 釣舟草」
風の音さん、おはようございます。
独特な形の花ですねぇ。
虫やハチの力を借りずに自力で種を植えるのですね。

なんだか妙に考え込んでしまいました(笑)
タンポポさんは、風の力を借りてるし・・・なんて^^

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト