新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

マイコン情報の交換広場

マイコン情報の交換広場>掲示板

公開 メンバー数:19人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: Simbaさん

    2007年12月06日 03時12分35秒

    icon

    ICの内部は・・・


    たとえば、
    デコーダーHD74AC138のブロック図をみると、
    こうなってるのですが、
    こういうのんの信号は一度追ってた方がいいのでしょうか。。。

    追い方がいまいちわからないのですが;;

    か、ブラックボックスとして、論理値表だけで、
    事をすませてるのでしょうか?

    素朴な質問でしたm(__)m

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全4件

from: Simbaさん

2007年12月07日 23時25分20秒

icon

「Re:Re:Re:Re:ICの内部は・・・」
なるほどー

って、
答えが教えて貰って恐縮です。
別の出力ポートについて書いてみます。

でわでわ

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: zwiさん

2007年12月07日 10時16分48秒

icon

「Re:Re:Re:ICの内部は・・・」
> ブール式ですか・・・
> 参考書(ゼロから学ぶディジタル論理回路)を呼んでも、
> あんまりピンとこないのですが;;
> 簡単な例題を示してくれれば、
> 嬉しいと甘えてみたり・・・
> もっかい参考書読み直してみます^^;

例題ですか?
インバータは、-で書きますね。
O0をブール式で書くと
O0 = -( -A0 and -A1 and -A2 and (-E1 and -E2 and E3) )
ってなります。
基本的にand回路なので、E1=0,E2=0,E3=1の状態を満たさないとA0,A1,A2の状態に反応しないことがわかりますよね。
で、A0=0,A1=0,A2=0の時にand条件が成立するのでO0が0に変化する回路だと分かります。
Eの端子はイネーブルの信号。Aの端子はアドレスの信号です。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: Simbaさん

2007年12月07日 00時16分23秒

icon

「Re:Re:ICの内部は・・・」
ブール式ですか・・・

参考書(ゼロから学ぶディジタル論理回路)を呼んでも、
あんまりピンとこないのですが;;

簡単な例題を示してくれれば、
嬉しいと甘えてみたり・・・

もっかい参考書読み直してみます^^;

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: zwiさん

2007年12月06日 11時01分20秒

icon

「Re:ICの内部は・・・」
> たとえば、
> デコーダーHD74AC138のブロック図をみると、
> こうなってるのですが、
> こういうのんの信号は一度追ってた方がいいのでしょうか。。。
> 追い方がいまいちわからないのですが;;
回路図を見るのは論理回路の良い勉強になりますので、追っかけた方が良いでしょう。
追い方は、まずブール式を書くと良いんじゃないでしょうか。フリップフロップ系じゃないので状態変移もないですし。この回路だとOoにだけ注目してまず式を書いてみましょう。その式を見ながら論理値表を自分で書いてみると勉強になりますよ。
慣れてくると、これはアドレスデコーダだってパッと見た目で分かるようになります。

> か、ブラックボックスとして、論理値表だけで、
> 事をすませてるのでしょうか?
> 素朴な質問でしたm(__)m
普通、使う人は論理値表とスペックだけみて設計しますね。
内部の回路は困った場合じゃないと見ません。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト