サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ムラキさん
2009/02/28 22:19:10
icon
蟹三昧
鳥取県境港にある「岡田鮮魚店」がネット販売をしたはるんやけど、今シーズン最後の松葉蟹を注文して、今日届いたし食べたけど、死んでもええくらい旨くて、明日
鳥取県境港にある「岡田鮮魚店」がネット販売をしたはるんやけど、今シーズン最後の松葉蟹を注文して、今日届いたし食べたけど、死んでもええくらい旨くて、明日の朝、蟹に変身してるくらい、いっぱいいただきました。
鯛とイカの刺身も美味しくて、まだ干し鰈とどろえびが残ってる。ほんまに大満足、大満腹やった!
岡田鮮魚店のホームページ
http://www.okadasengyo.com/
蟹三匹
アップ
茹でたて
鯛 -
from: ムラキさん
2009/02/27 02:37:22
icon
花菜雅の初物
今夜は初めて車海老の踊り食いとホッキ貝が出て、言葉にできひんくらい旨かったし報告しときます。ほんまに踊ってたし!金のシャチホコみたい。頭は炙っていただ
今夜は初めて車海老の踊り食いとホッキ貝が出て、言葉にできひんくらい旨かったし報告しときます。
ほんまに踊ってたし!
金のシャチホコみたい。頭は炙っていただきました
ホッキ貝 -
from: ムラキさん
2009/02/24 22:48:22
icon
文珍独演会
23日の夜に京都会館第1ホールであって、友達がチケット取ってくれたし聴きに行ってきた。創作落語の「老婆の休日」で死ぬほど笑たわ。ほんまにめちゃくちゃ可
23日の夜に京都会館第1ホールであって、友達がチケット取ってくれたし聴きに行ってきた。
創作落語の「老婆の休日」で死ぬほど笑たわ。ほんまにめちゃくちゃ可笑しかった。
会場は超満員で年配の人が多かったけど、みんなで爆笑の渦やった。
その友達によると、今は文珍の落語がが日本で一番面白いんやて。 -
from: ムラキさん
2009/02/24 00:38:35
icon
それぞれの雛祭
雛祭にも、それぞれのストーリーがあるんやな…桃の節句も端午の節句も昔から続いてる行事は大事にしなあかんな!3月の「エリーとカフェ」は、4日(水)5日(
雛祭にも、それぞれのストーリーがあるんやな…
桃の節句も端午の節句も昔から続いてる行事は大事にしなあかんな!
3月の「エリーとカフェ」は、4日(水)5日(木)12日(木)13日(金)16日(月)17日(火)にやってるし、御殿雛を見にきてな!
さて、長寿すこやかセンターで、絵を描いたり彫刻を作ることで右の脳を活性化させて認知症の症状を予防したり改善させる「臨床美術講座」を開催してるんやけど、オカンと参加してて、その作品展が3月1日まで河原町正面にある「ひと・まち交流館」で開かれてます。
準備風景
茄子(オカン)
にんじん(オカン)
鯵の開き(オカン)
創作カレンダー(オカン)
紅葉(博隆)
未来へ繋がるオブジェ
世界旅行(博隆) -
from: おしげさん
2009/02/23 16:32:38
icon
御殿飾り2
もう一年経ったのか!!確か昨年、御殿飾りの雛人形をアルバムで見せてもらって、感激してたばかりなのにのに。それに、クルさん家のお母さんが仕立て直した着物
もう一年経ったのか!!確か昨年、御殿飾りの雛人形をアルバムで見せてもらって、感激してたばかりなのにのに。
それに、クルさん家のお母さんが仕立て直した着物を着てるお雛様にも、感激。
私の雛人形は、娘が結婚したのと50歳になったのとで、昨年、思い切って宝鏡寺に納めてきました。ちょっと、後悔してますっ・・・ -
from: クル1号さん
2009/02/22 19:36:04
icon
御殿飾り!
娘と見にいきたいわ!2月はちょっと行けそうにないけど、3月にはカフェに行きます。長いこと出しておいてね。私の実家にも御殿飾りがあるんやわ〜、京都独特の
娘と見にいきたいわ!
2月はちょっと行けそうにないけど、3月にはカフェに行きます。
長いこと出しておいてね。
私の実家にも御殿飾りがあるんやわ〜、京都独特の飾り方なんかな?
2年前衣装が古びてたので、母が全部仕立てて着替えさせた。
全部し終わってひな祭りした年の秋に母は亡くなりました。
いたって元気だったのに、なんか虫の知らせでもあったかなと今では思う。
うちには祖母が作った私のひな人形と
母が作った娘のひな人形があるし、早く出そうっと。 -
from: ムラキさん
2009/02/22 01:29:32
icon
もうすぐ雛祭
母親が昔から持ってる御殿雛を飾ったし、岩倉の自宅でやってる「エリーとカフェ」に来てくれたら見られます。中々のもんやで。↓エリーとカフェの携帯用ホームペ
母親が昔から持ってる御殿雛を飾ったし、岩倉の自宅でやってる「エリーとカフェ」に来てくれたら見られます。中々のもんやで。
↓エリーとカフェの携帯用ホームページ
http://x59.peps.jp/elliearu/ -
from: ムラキさん
2009/02/16 22:00:07
icon
義理と本命は紙一重?
嫁さんからは昔は手作りチョコやったけど、最近はTOPSのチョコレートケーキをもろてた。ところが京都で唯一手に入った伊勢丹店が撤退してたし一日遅れでいた
嫁さんからは昔は手作りチョコやったけど、最近はTOPSのチョコレートケーキをもろてた。
ところが京都で唯一手に入った伊勢丹店が撤退してたし一日遅れでいただきました。
TOPSを食べるには梅田阪急まで買いに行かなあかんしショックやわ!
http://www.tops-saxon.co.jp/
オマケでカンタベリーのポロシャツもプレゼントしてもろたで。
http://www.goldwin.co.jp/canterbury/main.html
ホワイトデーのお返しやけど、嫁さんお勧めのLUSHの石鹸にします。
https://www.lushjapan.com/search_rn.asp?cat1=5&cat2=26 -
from: クル1号さん
2009/02/15 19:24:14
icon
義理と人情2
嫁ちゃんからはないの?って、もらっても見せへんか…カフェのお料理は美味しいし、やっぱり手作りかな。うちも最近のバレンタインはもっぱら手作り生チョコです
嫁ちゃんからはないの?って、もらっても見せへんか…
カフェのお料理は美味しいし、やっぱり手作りかな。
うちも最近のバレンタインはもっぱら手作り生チョコです。
中途半端なチョコを買うより絶対美味しいし、
友チョコをいっぱい配る娘にとっては予算的にも楽。
私は息子たちと兄貴と中学の恩師にあげました(^^)v
この時期に集まりがあったら持参するんだけどね〜。 -
from: ムラキさん
2009/02/15 00:11:41
icon
義理と人情
スパイやったら静かにしてるやろし下見宴会に775も呼んだげるわ。ABBAの次に「ベンジャミン・バトン」観てきたけど、ものすごくよかったで!淡々としたス
スパイやったら静かにしてるやろし下見宴会に775も呼んだげるわ。
ABBAの次に「ベンジャミン・バトン」観てきたけど、ものすごくよかったで!淡々としたストーリーやけど認知症の介護や思いやりも気付かせてくれた。
今日はバレンタインで先輩、後輩、ご近所から義理チョコをいただきました。ホワイトデーには人情で嫁さん推薦の石鹸をお返しします。