サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 中西保志さん
2007/08/24 08:38:23
icon
やっぱりまじめで優しい妻でした
このサークルでは依然他の方の参加はありませんが、色々と相談を受けています。
今日は、妊娠中のフィリピン女性からの相談です。
結婚して1年になる方なのですが、現在妊娠9ヶ月で、
以前は、旦那さんの両親と一緒に暮らしていたのですが、お姑さんとうまくいかなくて、同居1ヶ月でご両親とは別に暮らすことになったのですが、あと1ヶ月たらずで出産名のですが、
旦那さんは両親と一緒のほうが良いのではないかと、奥さんに話を以前からしていたのですが、以前いっしょに暮らしていたことが相当苦痛であったらしく、奥さんが頑なに拒否をしたところ、夫婦の間にいつしか溝ができ、生活費・産婦人科の定期健診代も旦那さんが、くれなくなってしまった。奥さんは、多少の蓄えとジュエリーを質屋に入れ、何とかやりくりをしてきたようなのですが、先日産婦人科医院から出産費用を事前に払ってくれないかと言われて旦那さんに話をしたところ、お金がないと言われ、支払を拒否されたようです。彼女はフィリピンに帰って出産をしようと考えたのですが、「生まれてくる子供の出生届けを旦那さんが区役所に出してくれないのではないか」と心配になり、相談をしてきたのです。
この相談は、妻の所に来た相談なのですが、妻は、「彼女を私たちのところへ呼んで、日本で出産し、私に出生届けを出せないか」と持ちかけてきたのですが、「助けてあげたい気持ちは良くわかるが、もしも万が一出産の際に何かあったら、責任持てないでしょ」と妻を説得し、私が、彼女に電話で「旦那さんと良く話し合いをしなさい。ちゃんと話をして、あなたが旦那さんと向き合えば、旦那さんも優しくしてくれるよ」と伝えました。
その後、彼女から電話があり、旦那さんが解ってくれたそうです。
物事を簡単に判断する妻ですが、やっぱりまじめで優しい妻でした。
コメント: 全0件