新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

フリーメイスン

フリーメイスン>掲示板

公開 メンバー数:62人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ガーシュウィンさん

    2007/09/05 08:19:38

    icon

    Gv&攻城で必要な各種抵抗などの解説

    (旧掲示板からのコピペ、一部修正&補足 主文はてつおさんからの投稿より)

    よく聞かれる、Gvとか攻城で必要な各種抵抗とかの解説いっときまーす!!


    【必須もの】

    ■自動リロード
    言わずもがな、これないとお話になりません。
    インベントリのアイテムをベルトに自動でリロードしてくれます。

    ■HP装備
    Gv・攻城戦はダメが√化される為、防御を上げるよりもHPを上げたほうが効果的です。
    (ダメ10,000のメテオ>√化されて100)
    防御が1,000単位で変わるとかでもない限り(そんな装備・・・w)
    出来るだけHPを稼ぎましょう
    目安はブレなしで1,000↑
    HP率やブレは健康x%ですので、健康もある程度必要です(あったらあるだけ良い)

    ■薬回復
    BISさんのPTH・フルヒ・花・POTなどの回復の速度は、すべて個人の薬回復速度に依存します
    アスヒ・吸収は即時回復です
    いくらフルヒを連打しようが、被ダメ>回復速度では
    回復が間に合わず死んでしまいます。
    健康で上がる分もありますが、装備で最低でも150%↑は稼ぎましょう。
    最悪、古都で売ってるN首飾りで100%稼げます。
    複合の上限は400%といわれています


    以上が最低でも欲しい装備。
    次は


    【出来れば欲しい装備】

    ■呪い抵抗
    ベルセ(スキル難易度2以下の攻撃スキル以外使用不可になる、頭に炎マークの出るアレ)、
    AI低下(左下のオートスキル発動不可になる)を防ぎます。
    理想は160%↑

    ■低下抵抗
    ネクロの低下攻撃、鎧破壊・武器破壊、命中回避低下の光攻撃(光ダメージ自体は光抵抗)
    などの低下とダークネスを防ぎます。
    理想は160%↑(160%ほどでネクロの低下は、死臭込みでも完封出来るみたいです)

    ダークネスは
    「知識と力」
    「知恵と敏捷」
    を入れ替えるスキル。特に物理は腰がはがれるかと思います

    ■属性抵抗
    ドラツイ・氷雨・メテオ・火雨などの攻撃に対する抵抗
    主に水抵抗重視

    GvMAPは、ほとんどが抵抗低下のMAPなので
    街で120%くらいの抵抗装備が理想。
    MAPによっては-70%という鬼の低下フィールドもあります

    ただ、結局ダメは√なので、30%ほど抵抗を上げる装備するなら、
    HPを300上げたほうが良いです。
    とはいえWIZがすくないうちの場合、アスヒ間に合わなかったりしますので、出来るだけあげてください

    ■状態抵抗
    知能低下・石化・狂気以外の状態異常への抵抗です
    FIでのフリーズ、水攻撃でのコールド、混乱(スキルLv2以上が使用不可になる)、
    暗闇…などなどを防いでくれます。
    リビーラ・ジェノ・アメジなどで稼げます。
    指の場合、30%ほどがほとんど。
    抵抗DxのOPだと50%↑もありますが、装備Lvが200↑&値が張ります…


    【外した方がよい装備】

    ■リロード速度
    一見はやくなりそうに見えるこのOPですが・・・
    実はこれが付いているとリロードが不安定になり、リロードされないことがあります。
    また、走りながらのリロードはまずされなくなりますので、注意が必要です。


    …と、ずらずらと並べてみました^^
    ただ、↑はあくまで理想で、ここまで揃えるには金もかかるし、
    全てを揃えるってのは難しいと思います。


    で、金がない&Lvが足りないとかの人向けにお勧めが↓

    ●回復は花
     (NPCより10本ずつですが買えます。チャームをとっていれば一束255本、34n弱です)

     ↑抵抗などそろえても必須です。POTだけではGv半ばでつきてしまいます。
    ●万病を2~3セット持って行く(50~75個)

    ■ベルトの2箇所に花をセットする
     (数字の1と2とか)
    ■常に花を連打する
     (12121212…って具合に)
     ↑どの職でも必須!基本花で回復間に合わない時にフルヒ使用が良いかと思います。


    ■もう1個所に万病をセット
    異常にかかったら万病(武道・リトルの足止めも解除しますが、ヘイを打ち消されます)

    とりあえずこれだけでだいぶ生存率が変わると思います。
    装備がおっつかない><って人は、とりあえず万病積んでいきましょ^^
    この方法ならば、
    自リロ・HP・薬回復だけあればなんとかなるもんですb


    分かりづらいOPの効果、

    ・コールド>一定時間、移速・攻速半減
    ・フリーズ>一定時間、全ての行動不可(PO使用は可)

    チリなどの水攻撃はコールド、
    FIはフリーズになります。
    どちらも万病・シフの解毒などで治療可
    ちなみにWIZのサンダーも移動速度低下の効果有


    ちなみに、異常・低下抵抗装備がなくても
    BISの支援で抵抗上がります。

    ・ブレ(スキルLv55)異常系抵抗160%上昇
    ・エビ(スキルLv55)低下系抵抗170%上昇
    ・エレメ(スキルLv問わず)異常系50%低下系35%上昇呪い系20%上昇
    ・アーチ(スキルLv問わず)異常系95%低下系90%呪い系85%上昇
    スキルLv55で全属性(火水風土光闇)抵抗92.5%上昇

    ちなみに、それぞれの上昇は『重複しません』
    例えば、
    エビブレ(SLv55)のかかった状態で、アーチON

    異常160%(ブレ)+95%(アーチ)=255%
    になるのではなく、
    最も上昇数値が高いブレの160%分だけが適用されます。

    抵抗装備がない人は、支援が切れたら積極的に
    「ブレお願いします」とBISに声かけたりしてもらえるとBIS的にも助かります。

    Gv中は支援組も余裕がありません、また、
    自分には切れているのがわかっても、自分以外の人には、まだ効果が続いているように見えている
    ことがあります。
    サーバから送られてくるデータ更新のタイムラグがあるためです。
    支援する側の画面内にいるときは起こりにくいですが、その画面から外れると、数秒間最後に見た姿が映し出されます(一時的にキャッシュが適用されるため)

    支援切れたまま特攻しない、出来るだけBIS&WIZから離れないってのは基本です
    WIZのアスヒ、BISのヒール、フルヒは障害物があったら届きませんし、届く範囲もそんな広いわけではありません
    せっかくWIZやBISがタゲをとられないように重なっていても、回復のために群れから誘い出されることになります。

    ちなみにネクロの死臭は、特別スキル+がなくても、
    マスの状態(SLv55)で、異常系抵抗力・低下系抵抗力・呪い系抵抗力を59%無効化しちゃえます


    ■抵抗値などの計算はこちらをどうぞ
    状態異常抵抗値計算機
    http://maru.kemuridama.com/
     ・威厳と知恵による補正も含めて、
     本当は自分にどのくらい抵抗があるのか、
     最低限どのくらい抵抗があればいいのか、
     計算したことはありますか?
     ステと装備の抵抗などを入力するだけで簡単に計算出来ます!
     ・ここからリンクされている、

    「Gv用装備チェックシート」
      http://maru.kemuridama.com/checksheet.html
     もかな〜〜り便利です。
     ステと今の各装備の抵抗値を入力するだけで・・・
     こちらは異常だけでなく低下や呪い、致命や属性抵抗などGvに関係のある全般的な必要抵抗値、現在の実質抵抗値が計算できます
     もしかしたら過剰に抵抗を付けているのかも??

      ○の遠吠え。(計算機を作っておられるまるーさんのブログ)
      http://plaza.rakuten.co.jp/redmaru/

    攻撃速度計算表 Ver2.0
    http://radiogaga.fc2web.com/etc/speedcalc.html
     攻撃速度のフレームがどこであがるのかの一覧表


    ■まだ参加したことのない方へ

    まだ早いからとか、すぐに倒されて迷惑かけるからとか思っていませんか?

    まだ慣れていない方は、ちぬのが仕事ですよ(^-^)
    迷惑どころか、お願いだから参加してほしいくらいです

    やってみなければ、楽しさも、何故倒されてしまうのかもわかりません

    経験のない方の場合たとえレベルが高くても…
    なので、ぜひふるってご参加くださいね

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: ガーシュウィンさん

2008/01/15 15:28:28

icon

「Re:Gv&攻城で必要な各種抵抗などの解説」
ちょっと追加更新

【外した方がよい装備】

■リロード速度
一見はやくなりそうに見えるこのOPですが・・・
実はこれが付いているとリロードが不安定になり、リロードされないことがあります。
また、走りながらのリロードはまずされなくなりますので、注意が必要です。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ガーシュウィンさん

2007/11/06 09:23:23

icon

「Re:Gv&攻城で必要な各種抵抗などの解説」
一部補足修正しました

> (旧掲示板からのコピペ、一部修正&補足 主文はてつおさんからの投稿より)
>
> よく聞かれる、Gvとか攻城で必要な各種抵抗とかの解説いっときまーす!!
>
> 【必須もの】
>
> ■自動リロード
> 言わずもがな、これないとお話になりません。
> インベントリのアイテムをベルトに自動でリロードしてくれます。
>
> ■HP装備
> Gv・攻城戦はダメが√化される為、防御を上げるよりもHPを上げたほうが効果的です。
> (ダメ10,000のメテオ>√化されて100)
> 防御が1,000単位で変わるとかでもない限り(そんな装備・・・w)
> 出来るだけHPを稼ぎましょう
> 目安はブレなしで1,000↑
> HP率やブレは健康x%ですので、健康もある程度必要です(あったらあるだけ良い)
>
> ■薬回復
> BISさんのPTH・フルヒ・花・POTなどの回復の速度は、すべて個人の薬回復速度に依存します
> アスヒ・吸収は即時回復です
> いくらフルヒを連打しようが、被ダメ>回復速度では
> 回復が間に合わず死んでしまいます。
> 健康で上がる分もありますが、装備で最低でも150%↑は稼ぎましょう。
> 最悪、古都で売ってるN首飾りで100%稼げます。
> 複合の上限は400%といわれています
>
>
> 以上が最低でも欲しい装備。
> 次は
>
> 【出来れば欲しい装備】
>
> ■呪い抵抗
> ベルセ(スキル難易度2以下の攻撃スキル以外使用不可になる、頭に炎マークの出るアレ)、
> AI低下(左下のオートスキル発動不可になる)を防ぎます。
> 理想は160%↑
>
> ■低下抵抗
> ネクロの低下攻撃、鎧破壊・武器破壊、命中回避低下の光攻撃(光ダメージ自体は光抵抗)
> などの低下とダークネスを防ぎます。
> 理想は160%↑(160%ほどでネクロの低下は、死臭込みでも完封出来るみたいです)
>
> ダークネスは
> 「知識と力」
> 「知恵と敏捷」
> を入れ替えるスキル。特に物理は腰がはがれるかと思います
>
> ■属性抵抗
> ドラツイ・氷雨・メテオ・火雨などの攻撃に対する抵抗
> 主に水抵抗重視
>
> GvMAPは、ほとんどが抵抗低下のMAPなので
> 街で120%くらいの抵抗装備が理想。
> MAPによっては-70%という鬼の低下フィールドもあります
>
> ただ、結局ダメは√なので、30%ほど抵抗を上げる装備するなら、
> HPを300上げたほうが良いです。
> とはいえWIZがすくないうちの場合、アスヒ間に合わなかったりしますので、出来るだけあげてください
>
> ■状態抵抗
> 知能低下・石化・狂気以外の状態異常への抵抗です
> FIでのフリーズ、水攻撃でのコールド、混乱(スキルLv2以上が使用不可になる)、
> 暗闇…などなどを防いでくれます。
> リビーラ・ジェノ・アメジなどで稼げます。
> 指の場合、30%ほどがほとんど。
> 抵抗DxのOPだと50%↑もありますが、装備Lvが200↑&値が張ります…
>
> …と、ずらずらと並べてみました^^
> ただ、↑はあくまで理想で、ここまで揃えるには金もかかるし、
> 全てを揃えるってのは難しいと思います。
>
>
> で、金がない&Lvが足りないとかの人向けにお勧めが↓
>
> ●回復は花
>  (NPCより10本ずつですが買えます。チャームをとっていれば一束255本、34n弱です)

>  ↑抵抗などそろえても必須です。POTだけではGv半ばでつきてしまいます。
> ●万病を2~3セット持って行く(50~75個)
>
> ■ベルトの2箇所に花をセットする
>  (数字の1と2とか)
> ■常に花を連打する
>  (12121212…って具合に)
>  ↑どの職でも必須!基本花で回復間に合わない時にフルヒ使用が良いかと思います。

>
> ■もう1個所に万病をセット
> 異常にかかったら万病(武道・リトルの足止めも解除しますが、ヘイを打ち消されます)
>
> とりあえずこれだけでだいぶ生存率が変わると思います。
> 装備がおっつかない><って人は、とりあえず万病積んでいきましょ^^
> この方法ならば、
> 自リロ・HP・薬回復だけあればなんとかなるもんですb
>
>
> 分かりづらいOPの効果、
>
> ・コールド>一定時間、移速・攻速半減
> ・フリーズ>一定時間、全ての行動不可(PO使用は可)
>
> チリなどの水攻撃はコールド、
> FIはフリーズになります。
> どちらも万病・シフの解毒などで治療可
> ちなみにWIZのサンダーも移動速度低下の効果有
>
>
> ちなみに、異常・低下抵抗装備がなくても
> BISの支援で抵抗上がります。
>
> ・ブレ(スキルLv55)異常系抵抗160%上昇
> ・エビ(スキルLv55)低下系抵抗170%上昇
> ・エレメ(スキルLv問わず)異常系50%低下系35%上昇呪い系20%上昇
> ・アーチ(スキルLv問わず)異常系95%低下系90%呪い系85%上昇
> スキルLv55で全属性(火水風土光闇)抵抗92.5%上昇
>
> ちなみに、それぞれの上昇は『重複しません』
> 例えば、
> エビブレ(SLv55)のかかった状態で、アーチON
> ↓
> 異常160%(ブレ)+95%(アーチ)=255%
> になるのではなく、
> 最も上昇数値が高いブレの160%分だけが適用されます。
>
> 抵抗装備がない人は、支援が切れたら積極的に
> 「ブレお願いします」とBISに声かけたりしてもらえるとBIS的にも助かります。
>
> Gv中は支援組も余裕がありません、また、
> 自分には切れているのがわかっても、自分以外の人には、まだ効果が続いているように見えている
> ことがあります。
> サーバから送られてくるデータ更新のタイムラグがあるためです。
> 支援する側の画面内にいるときは起こりにくいですが、その画面から外れると、数秒間最後に見た姿が映し出されます(一時的にキャッシュが適用されるため)
>
> 支援切れたまま特攻しない、出来るだけBIS&WIZから離れないってのは基本です
> WIZのアスヒ、BISのヒール、フルヒは障害物があったら届きませんし、届く範囲もそんな広いわけではありません
> せっかくWIZやBISがタゲをとられないように重なっていても、回復のために群れから誘い出されることになります。
>
> ちなみにネクロの死臭は、特別スキル+がなくても、
> マスの状態(SLv55)で、異常系抵抗力・低下系抵抗力・呪い系抵抗力を59%無効化しちゃえます
>
>
> ■まだ参加したことのない方へ
>
> まだ早いからとか、すぐに倒されて迷惑かけるからとか思っていませんか?
>
> まだ慣れていない方は、ちぬのが仕事ですよ(^-^)
> 迷惑どころか、お願いだから参加してほしいくらいです
>
> やってみなければ、楽しさも、何故倒されてしまうのかもわかりません
>
> 経験のない方の場合たとえレベルが高くても…
> なので、ぜひふるってご参加くださいね

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト