-
from: 黄金仮面さん
2008/03/07 20:54:23
コメント: 全5件
from: 黄金仮面さん
2008/03/07 21:23:52
icon
「Re:クラッシュギア」
つづいてIODLユニット搭載のディノファランクス改2号、IODとは
Intermittent
Operation
Device
間欠式動作制御装置という意味らしい、時間差でアームが下がりギアの動きを制御するユニットのこと、クラッシュギアニトロのシリーズに標準装備されてます。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2008/03/07 21:04:57
icon
「Re:クラッシュギア」
クラッシュギアはミニ四駆のようにパーツの組み合わせで自分専用のギアを作ることが出来ます。
まずディノファランクス改1号から、ダッシュタイプのシャーシ、マイティゼロデルタのフロントウエポンを装備させたダッシュタイプのギア
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2008/03/07 21:45:21
icon
「Re:クラッシュギア」

ちなみにコレがキングカイザー、アームが二本付いたIODWユニットを搭載、左右にスピンするだけでは無くブレーキをかけることも出来ます。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト