コメント: 全6件
from: 黄金仮面さん
2010/04/05 23:22:55
icon
「Re:ビーファイア!」
バトルビーダマン、コバルトシリーズの最終形態
デジタルビーダマン、コバルトブラスタードライブキャノンです。
赤外線コントロールでビーダマ発射、走行出来るハイテクビーダマン
簡単に言うとラジコンのビーダマンですな。もうビーダマンじゃないような気が(@_@;)
そういや昔ベイブレードのラジコンも有ったっけ
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2010/04/05 23:03:29
icon
「Re:ビーファイア!」
バトルビーダマン、カートリッジシステムのコバルトブラスター
ビーダマやストライクショットを装填したカートリッジを本体にセットする事で必殺技感覚でダブル発射出来るステキビーダマンです。
ただ、トリガーが長くて単発の場合撃ちにくいと言うデメリットがあります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2010/04/05 00:36:25
icon
「Re:ビーファイア!」
ヒットポイントにビーダマが当るとキャノピーが開きエンブレムストーンが飛び出します。
公式ルールでは相手のエンブレムストーンを二枚獲得すると勝ちになります。
スーパービーダマンでは機体の性能の差で勝敗に影響があったりして公平さに欠けたりしますが機体性能に差が無い分平等にバトルが出来るというメリットがあると思います。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2010/04/05 00:24:00
icon
「Re:ビーファイア!」
スーパービーダマンでは決まったルールと言うかシンボルバトルが無かったのですが、バトルビーダマンでは相手のビーダマンに付いているアタックポイントを狙い撃つディレクトヒットバトルと言うバトルがあります。
そのためには別売りのサイトシールド&アタックポイントが必要だったりします。
てな訳で装着
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: 黄金仮面さん
2010/04/05 23:31:26
icon
「Re:ビーファイア!」

てな訳でバトルビーダマンの主役ビーダマン、コバルトシリーズでした
この中ではコバルトセイバーファイヤーが一番好きですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト