新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

株式情報書庫-コピペでゴメン!

株式情報書庫-コピペでゴメン!>掲示板

公開 メンバー数:20人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月31日 23時43分00秒

    icon

    米国金融覇権の再構築 武者リサーチ

    〜ギリシャ危機で見えた米国のリーダーシップ〜
    http://www.musha.co.jp/1684

    アメ糞様はころんでもタダでは起きまへんなぁ〜

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月31日 23時27分33秒

    icon

    「製造業、海外にシフト 生産35兆円・雇用96万人が流出」
    2010/5/31 0:39 ニュースソース 日本経済新聞 電子版  国内の生産や雇用が日本から「流出」している。製造業がアジアなど海外に生産をシフトしたことから2008年度は国内生産額が35兆円、雇用は96万人ほど下押しされたもよう。09年度以降も流れは変わらない。日本企業にとってグローバル化は避けられない道。国内に見切りをつけるような脱ニッポンに歯止めをかけ、内外企業の国内投資を促すには、高すぎる税制や昔ながらの規制の見直しが重要になる。(渡辺康仁)

     

     海外生産は9%増。その一方で国内生産は10%減、輸出は26%減――。トヨタ自動車など乗用車8社の09年度の実績は生産の内外格差をくっきりと浮かび上がらせている。海外生産が国内生産を上回ったのは07年度。それから2年、異国での生産規模は国内の1.3倍に膨らんだ。

     縮みゆく日本市場、広がる世界市場。円高という冷風にもさらされ、日本企業は海外シフトを急いでいる。輸出から現地生産、そして原材料や部品などの現地調達へと足を速め、国内への影響はいよいよ無視できない。

     第一生命経済研究所の永浜利広氏が経済産業省の海外事業活動基本調査をもとに製造業の海外生産の影響を試算した。(1)現地法人が生産した製品などが日本からの輸出に置き換わる「輸出代替効果」(2)現地生産品が日本に輸入される「逆輸入効果」(3)国内から現地法人に部品や原材料などが輸出される「輸出誘発効果」――の3つのルートを分析対象とした。

     「輸出代替効果」と「逆輸入効果」は国内の生産や雇用のマイナス要因。「輸出誘発効果」はプラスに働く。08年度に国内生産に与えた影響はどうだったか。輸出代替効果は47兆9000億円、逆輸入効果は10兆3000億円。半面、輸出誘発効果は22兆6000億円。差し引き35兆6000億円の生産が国内で減ったことになる。

     08年の国内の製造品出荷額は334兆円。生産のおよそ1割が海外進出によって押し下げられた計算だ。生産の減少に伴って、単純計算で国内の雇用も差し引きで96万人下押しされた。約1000万人の製造業の就業者数と比べ、1割近い雇用が減ったことになる。

     日本企業が海外の現地法人などから受け取った配当は09年度に初めて3兆円を超えた。それでも日本から流出した生産の規模はこれをはるかに上回り、「脱日本」は打撃の方が大きい。

     国際協力銀行によると、全業種の海外生産比率は02年度の29.3%から08年度は34.5%に上がった。自動車41.4%→51.9%、電機・電子36.3%→41.0%、繊維22.3%→38.3%と、各産業で海外生産比率が上がっている。

     世界経済には不透明感が漂っているものの、中国やインドなどを中心に成長は続いており、日本企業が海外に進出する流れは今後も勢いを保つだろう。内閣府の調査では、製造業の55.7%が海外生産を「拡大・強化する」としている。生産拠点としても、有望な市場としても存在感を増すアジアなど海外。国内の生産や雇用への影響が無視できない「空洞化」が、本当の現実味を持つ時代になってきた。

    http://www.nikkei.com/news/headline/article/g%3D96958A9C93819481E0E5E2E0E18DE0E5E2E7E0E2E3E2819A93E2E2E2

    ///////////////////////////////////////////////////////////

    【夢のある国、日本】そのための何か良い方法はありますか?
    私は思い浮かびません。現状維持ができれば、御の字です。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月31日 08時13分20秒

    icon

    100531 ECB、7月から緩和的政策の解除も=専務理事

    2010年 05月 31日 07:26 JST
     [ベルリン 29日 ロイター] 欧州中央銀行(ECB)のシュタルク専務理事は、7月から緩和的な金融政策の解除を開始する可能性がある、との認識を示した。独週刊誌ビルトシャフツ・ボッヘに述べた。

     専務理事は「ユーロ圏の銀行は7月はじめには、ECBから1年の期限で借りた計4420億ユーロを返済しなければならない」と述べ「これが、段階的な出口の始まりとなる」と指摘した。だだ景気回復やマネーサプライの状況次第だとも述べ「世界的な危機は終わっておらず、それどころか、われわれは新たな危機的局面の最中にある」と述べた。

     ECBの主要政策金利は、現在、過去最低水準の1%となっている。

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15576320100530

    //////////////////////////////////////////////////////////////

    来年の7月でええんとちゃう¥

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月30日 18時44分59秒

    icon

    「ホンダのストライキ、焦点は日中従業員の50倍の給与格差」
    2010/05/30(日) 16:02
      広東省仏山市南海区にあるホンダの部品工場では、いまだストライキが続いているが、中国人従業員の不満の一つは、日本人従業員との給与格差が50倍もあることのようだ。中国網日本語版(チャイナネット)が伝えた。

      関連報道によると、ホンダの部品工場に赴任している日本人の中間管理職の月給は5万元(約67万円)。中国社会科学院日本研究所の張季風教授によれば、この額は日本人の一般的な給与水準からすると合理的な額で、「中国に赴任している日本人従業員の多くは40歳から50歳の管理職と中堅技術者。日本での月給は普通50万円ほどで、海外赴任手当を加えると60万円前後が一般的だ。また海外に赴任している場合、国内の給与より低いことはまずない」と話す。

      それでは中国人従業員の給与はいくらなのだろうか。「人民日報」は、ストライキが始まった夜にある中国人従業員がネットに発表した給料の明細を報道した。

      人民日報によると、「基本給にすべての手当てを合わせてもわずか1510元(約1万9630円)。養老保険や医療保険、住宅積立金などが控除されると、手元にはたった1211元(約1万5000円)しか残らない。家賃と食費に300元(約3900円)、電話代100元(1300円)の支出も必要だ」という。

      また「毎日経済新聞」は、「ホンダに勤めて2年半になるが、1年目は会社が発足したばかりで、多くのプロジェクトの操業が始まっていないため昇給額はわずか28元(364円)だった。2年目は、一部のプロジェクトが完全には操業していないという理由で29元(377円)。ところが全てがスタートした3年目もわずか40元(520円)だった」と、ある従業員がネットに書き込んだ昇給額について伝えている。

      同じ南海区にある紡績工場と陶磁器工場の生産ラインで働く一般労働者の給与は、残業代を含めて2000元(約2万6000円)前後だという。(編集担当:米原裕子)

    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0530&f=business_0530_011.shtml

    ////////////////////////////////////////////////////

    こりゃちょっと安すぎるんとちゃいまっか¥
    あまり外国であこぎなことはしない方が良いと思いますが・・・
    そうは言ってもコストを下げて、他社メーカーに負けないように
    しないといけないし¥¥¥
    んーーー、やっぱり法人税下げ、消費税上げでしょう¥¥¥

    労働者の平均賃金、米国のわずか4%―中国
    http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=31411

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月30日 00時03分32秒

    icon

    世界屈指の大富豪は「文通仲間」-アルワリード王子とバフェット氏

      4月27日(ブルームバーグ):3月末のある夕べ、サウジアラビアのアルワリード王子はリヤドの豪華別荘で、キャンプファイヤーの前の安楽いすでくつろいでいた。満月に近いこの日、ミニスカートにジャケット姿の5人の女性が王子や側近らにクローブとカルダモンのお茶を配る。別荘の周囲にはシマウマやキリンなどが飼育されている動物園や人口の湖があり、別荘内は室内プールとサウナが完備されている。

      キャンプファイヤーの後ろの大型スクリーンのテレビ映像に世界のホテル株が上がったというニュースが流れると、王子はいすから身を乗り出した。目減りした資産を回復させようとしている富豪投資家の王子にとっては明るいニュース。「ホテル業界は上昇軌道にある。離陸しようとしている」と、王子は15人ほどの側近を従えて丘を下って晩餐(ばんさん)の席に向かおうとしながら語った。

      王子(55)は世界屈指の富豪だ。投資と個人的財産の記録によれば、資産は2000年5月に211億ドル(約1兆9700億円)。米アップルやニューズ・コープなどの著名企業への投資で資産を増やした。しかしそれ以後、これらの銘柄の多くは王子の期待を裏切った。特にひどかったのが米銀シティグループ株とメディアのタイムワーナー株だ。王子の投資会社キングダム・ホールディングの2010年3月31日時点の時価総額と同年2月10日時点の個人財産を合わせた資産は、166億ドルに目減りしていた。

      王子はしばしば、自身のことを「アラビアのバフェット」と称する。しかし、保険・投資会社バークシャー・ハサウェイを率いる「オマハの賢人」ウォーレン・バフェット氏との比較は王子に分が悪い。バークシャーのクラスA株は同じほぼ10年の間に2倍以上になり、バフェット氏(79)の持ち分の価値は487億ドルに膨れ上がった。

               アラビアのバフェット

      アルワリード王子は今、リベンジを狙っている。王子の資産の大半を運用するキングダム・ホールディングは米国株に背を向け、サウジアラビアと世界の高級ホテルや住宅および商業用の大型不動産開発に多額の資金を投資している。王子が会長を務めるキングダムの2009年年次報告書によると、保有資産中の不動産関連の割合は75%になっていた。2000年に79%以上だった公開企業への投資は約23%に減った。

      王子はキングダムの投資戦略の変更によって、現在79歳のバフェット氏をいつか追い抜くことができるかもしれないと考えている。「バフェット氏がわたしの年齢だった時は、今のわたしほど金持ちではなかった。わたしにはまだ20年の時間がある」と55歳の王子は話した。

    行動の動機

      王子は自分の地位や富を披歴したがる。オフィスには保有するジェット機やヨットのモデルが飾られ、書棚には王子が富豪番付に載った記事のコピーが並ぶ。キングダムのシャディ・サンバル最高財務責任者(CFO)によれば、王子は業者を雇って宝石などの所有物の価値を評価させ、それを富豪番付の出版社に公開しているという。番付が発表されると、自身の順位を公表するプレスリリースを出すこともある。「世界一の金持ちになること自体が王子の行動の動機付けになっている」とかつての部下のサレ・アル・ファドゥル氏は言う。

      同氏によると、王子はバフェット氏以外にもマイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏にも夢中だ。しかし、王子が最も気に入っているのはバフェット氏との文通だ。バフェット氏が最初に王子に手紙を書いて以来、書簡やファクスなどでの文通は9年以上に及ぶという。バフェット氏は1999年5月にニューヨークのプラザホテルに12日間滞在した後、王子への書簡でプラザはニューヨークを訪れたときの自分の家のようなものだとして、同ホテルの優れたサービスについて当時その42%を保有していた王子に称賛の言葉を送った。

                 プラザホテル

      アルワリード王子がブルームバーグ・ニュースに見せてくれた書簡のなかでバフェット氏は、「あなたはプラザに昔の輝きを取り戻してくれた。実際、あなたのマネジャーたちは以前の絶頂期以上のものを成し遂げた。あなたの力だと思う」とたたえた。

      王子は1カ月後の6月の返信で、バフェット氏のような鋭い審美眼を持つ人物からプラザの高い水準を証明する褒め言葉をいただいて感激したと謝意を表した。その上で、「言うまでもないことですが、あなたが良いと考える将来の投資に参加することを喜んで検討します」とビジネスへの色気ものぞかせた。

      バフェット氏からは3日後に返事が来た。王子との共同投資は大歓迎だとし、「オマハではわたしは『米国のアルワリード』と呼ばれていて、非常に光栄なことだと思っている」と書いた。

      アルワリード王子は1999年12月の書簡でバフェット氏に、バークシャー株下落に関する報道を「非常に不快に思っている」と伝えるとともに、編集者らにバフェット氏を擁護する手紙も書いた。バフェット氏からは翌日に「アルワリード王子、あなたは何と素晴らしいお方だ」との返信が届いた。

    立場逆転

      10年後の今、立場は逆転しアルワリード王子の投資の方が落ち込んでいる。集計によれば、王子の資産は2000年5月から2010年3月31日の間に21%目減りした。この間に価値の9割を失ったシティグループ株が最も大きな打撃を与えた。この間、ダウ工業株30種平均でさえも配当再投資を含めたリターンが27%となり、アルワリード王子の成績を上回った。

      米調査会社ビリニー・アソシエーツの創業者、ラズロー・ビリニー氏は、「投資家としてのアルワリード王子は注目し続けるに値しない」と切り捨てる。大理石のデスクの前に座ったアルワリード王子は、自身の銘柄選択を擁護。損失の大半は米サブプライム(信用力の低い個人向け)住宅ローンのデフォルト(債務不履行)が金融の世界を揺さぶった2008年に発生したものだと説明した。

      王子は書棚から「Warren Buffett on Business(ウォーレン・バフェット・オン・ビジネス)」という本を取り出してページを開いて見せた。バークシャー・ハサウェイの資産も2008年に減少し1株当たりの純資産が9.6%減少したと書いてあると指摘。「書いてあるでしょう。2008年にはみんなちょっと風邪をひいた。バフェット氏も損をした」と王子は言った。バフェット氏はこのマガジン記事のための取材には応じなかった。

    ツーショット

      信用危機が深まる中でシティ株が77%急落した2008年、アルワリード王子にはうれしい出来事があった。5月にビル・ゲイツ氏主催の年次経営者会議でマイクロソフトの本社を訪れた際、文通相手のバフェット氏との対面を果たしたのだ。大喜びのアルワリード王子はバフェット氏にいっしょに写真に写ってくれるように頼んだ。王子は専属カメラマンを連れている。バフェット氏は快諾し、王子に自分の黒い財布を手渡しているポーズで写真に納まった。

      この会議の後、アルワリード王子は写真をバフェット氏に送った。バフェット氏は礼状を送り、2008年6月のこの書簡でも、いつものように冗談めかして共同投資を持ち出し、「一緒に仕事ができる何かが見つかるといいですね」と書いている。

                助言も必要

      確かに、アルワリード王子にはバフェット氏の助言があってもいいかもしれない。キングダムは2009年、前年の赤字から黒字に転じたものの、08年の後遺症の未実現損失35億3000万ドルを抱えていた。

      キングダムの保有資産の価値を高めるため、王子は2、3年内にホテル事業の株式公開を計画している。王子はフェアモント・ラッフルズ・ホールディングス・インターナショナルやフォー・シーズンズ株を保有している。フェアモントはプラザホテルも運営している。リセッション(景気後退)が和らいだ今は2社の新規株式公開(IPO)の好機かもしれないと、キーフ・ブリュイエット・アンド・ウッズのホテル業界アナリスト、スミーズ・ローズ氏はみている。

      アルワリード王子は砂の中から富を生み出すことも考えている。リヤドの北東の砂漠の中に、王子の最新プロジェクト、キングダム・オアシスがある。乗馬クラブと宴会場、別荘風の滞在施設を含む大型リゾートで、住宅プロジェクト、キングダム・シティー・リヤドの一角だ。

    夢は今もなお

      米ゼネラル・モーターズ(GM)の大型SUV(スポーツ型多目的者)GMCサバーバンに乗ってキングダム・シティーの開発現場を視察しながら王子はもう一度、バフェット氏と自身の類似点を口にした。2人とも、買いたたかれた資産を購入しているし、キングダムとバークシャーの本社は広さも従業員数もほぼ同じだと-。王子は08、09年にシティ株を、「3ドルなら買いだ」として買い増していた。シティ株の今年4月23日の終値は4.86ドル。

      「わたしはペプシ党だが、バフェット氏はコークだ」と、王子は笑いながら2人の違いを付け加えた。バークシャーはコカ・コーラ株を保有している。

      しかし、2人の最大の違いは保有資産だ。バフェット氏の資産はアルワリード王子よりも321億ドル多い。それでも、王子の大きな夢がしぼむことは全くない。王子は2012年に特別仕様のエアバスA380型機を手に入れ、誰よりも早く、世界最大のジェット旅客機を自家用機にする。世界一の富豪ではないが、世界一の富豪らしく行動することでは誰にも引けをとらない。

    更新日時: 2010/04/27 10:00 JST

    http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90940005&sid=aYQEieEhDQFg#

    //////////////////////////////////////////////////////

    以前アルワリード王子がインデッ糞の株を買うと言う話があったのですが
    このぶんじゃダメそうですね¥

    それより振興銀行の件でインデッ糞株は暴落するかも知れません¥

    割当先及び割当株式数
    株式会社落合アソシエイツ 878,550株
    日本振興銀行株式会社   143,500株
    NISグループ株式会社  143,500株
    http://www.index-hd.com/a_admin/japanese/pdf/20090327169502.pdf

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月29日 22時32分44秒

    icon

    100529 10年世界経済成長率を4.25%と予想=IMF専務理事

    2010年 05月 29日 14:34 JST
     [リマ 28日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は28日、2010年の世界経済の成長率は4.25%と、好調な新興国経済を背景にこれまでの予想よりも速いペースで伸びるとの見通しを示した。

     IMFは4月時点で、10年の世界経済の成長見通しを4.2%としていた。

     米州の財務省当局者による会合での講演原稿で、専務理事は先進国の財政上の問題を改善することが不可欠と指摘した。

     新興国については、堅調な内需と貿易の回復を背景に力強い景気回復を遂げているとの見方を示し「先進国の回復は力強さに欠けるが、新興国市場の状況は大きく異なる」と述べた。

     ペルーとブラジルの今年の成長率は最大で7%になるとの見通しを示した。

     ストロスカーン専務理事は新興国に対し、金融危機時に実施した財政と金融による刺激策を解消し始めるよう促した。

     ギリシャやスペインの財政問題に言及し、最近の欧州情勢で不安要因が依然として残っていることを再確認させられたと述べた。

     その上で「中南米やカリブ海を含む新興国市場については懸念事項が若干異なる。これらの地域では回復が一段と進んでおり、暫定的に導入された財政出動による刺激措置の解消に着手することが出発点になる」との認識を示した。

    http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-15572320100529

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月29日 21時26分36秒

    icon

    「預金」と「貯金」の違い¥

    これらは同じものなのであるのだが、「預金」は銀行や信用金庫などで預けて「預金保険機構」で元本利子が1000万円まで保証されもの、「貯金」はゆうちょ銀行、JAバンクなどに預けると「貯金保険機構」によって元本利子が同じく1000万円まで保証されるというものである。

    http://news.ameba.jp/weblog/2010/05/67859.html

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月29日 21時01分45秒

    icon

    「台湾 法人税率17%に下げ」
    汚沢民主党は、連合の票欲しさにさんざん企業を悪者に仕立て上げたが、
    これだけ税金を巻き上げてよく言いますよ¥
    しかも己の悪徳不動産業は棚に上げて・・・

    仕入れの代金は、おそらく政党助成金だろう。
    『なんらやましい事は、何もない』と言うのが何よりの証拠じゃ¥¥¥

    法に違反していなければ良いと言う、微塵の倫理観も持ち合わせていないのが
    汚沢一郎という人間のクズである。

    企業の派遣切りを非難するのであれば、
    税率を中国や韓国並みにしてから言わんかい¥¥¥

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月29日 20時39分13秒

    icon

    「Re:日本企業の税負担率 突出 日経新聞 2010/05/29 朝刊」
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 花岡 実太さん

    2010年05月29日 20時37分21秒

    icon

    日本企業の税負担率 突出 日経新聞 2010/05/29 朝刊


    09年度49% 成長の足かせに
    ・・・・・・・・・・・・・・・・
     税負担は資金流出を招き、投資余力の差に直結する。ソニーの税負担率(過去5年平均)は46.5%と、サムスンの同16.2%を上回る。
    仮に韓国並みの法廷税率なら、過去5年で約1800億円の余力が発生したと試算できる。
    サムスンは10年に約2兆円を設備投資と研究開発に投じる計画。
    ソニーの10年度はその3分の1の水準にとどまる。
           ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon