新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

デジカメ作品交歓会

デジカメ作品交歓会>掲示板

公開 メンバー数:28人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: MKさん

    2011年10月21日 19時41分49秒

    icon

    お帰り、キンクロハジロ






     不忍池へいってみたらキンクロハジロが少し帰ってきているようでし
    た。写真は冠毛がないのでメスでしょうか。

     MK(木村)

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    taiga_

コメント: 全3件

from: MKさん

2011年10月22日 14時56分01秒

icon

「Re:Re:Re:お帰り、キンクロハジロ」
 キンクロで不思議に思うのは全く陸へあがらないんですね。色々な鳥
が岸辺などに上がってきますし、水鳥も色々いるんでしょうが、この鳥
が陸へあがっているのを見た事がありませんね。隅田川でも荒川でも。

 いつだったか、一羽だけ岸へあがってじっとしているのを見かけた事
はありますが、病気かなんかだったでしょうか、なんだか元気のない様
子でした。

 他の水鳥は割合岸に上がってきますが、あとにも先にも見たのはこれ
だけで他には全く見かけた事がないので、余程用心深いんでしょうね。
そのくせ餌を撒いたりすると寄ってきますが凄い勢いでその速いのなん
の、びっくりします。(私はしませんが)

 三番瀬は意外に近いんですね。再開されたら一度行ってみるかな。

http://www3.famille.ne.jp/~ochi/bird/higata-index.html

 温暖化のせいでしょうか、雨の降り方もふつうではなくなってきまし
た。タイの水害などもどうなるんでしょうかね・・

2011/10/22 MK(木村)

 明日は午後は天気になるようですが、日本丸の総帆展帆はあるんでし
ょうかね?

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: haryさん

2011年10月22日 13時33分04秒

icon

「Re:Re:お帰り、キンクロハジロ」
コハクチョウに給餌をしている人に聞くと、今年もカモの飛来数が少なく、年々 > その数が少なくなって来ているようです。生態系に何か変化があるのでしょうか。

 最近は、サンマ他、魚群が水温と共に群れている場所が、例年と比して随分移動しているそうです。 矢張り環境の変化が大きいのでしょうねぇ。 以前の状態に戻すには、電気製品を始め、生活水準を下げて自然を尊重する以外にはないのでしょうがーーー

一人一人が、自分なりに水準を下げても、世界全体のCO2排出量は増加するばかりで下がりません。
車は、廃車携帯電話は使わない。冷暖房も極力制限する。せいぜい、自分はこれだけしている」と思って毎日をすごすのがヤットです。 写真撮影も止めるべきでしょうか? こればかりは出来ません。ハハハッハー

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: じゅんさん

2011年10月22日 07時53分43秒

icon

「Re:お帰り、キンクロハジロ」
MKさん

不忍池にもキンクロが帰って来ましたか?
坂東も菅生上沼に例年1羽くらいキンクロが来ますが、今年も飛来したようです。

コハクチョウに給餌をしている人に聞くと、今年もカモの飛来数が少なく、年々
その数が少なくなって来ているようです。生態系に何か変化があるのでしょうか。

所で下記の冠毛の分からない個体は、生後1年以内の♂の若のようです。

キンクロハジロ♂若


http://ksan.sakura.ne.jp/T-B/TDB/T1tokyo/021-51X.html

♀は、♂のように腹部が白くなく、他のカモの♀とは明らかに違いますが、茶色ぽい感じです。

キンクロハジロ♀(Yahoo!野鳥図鑑より)
      
>
>  不忍池へいってみたらキンクロハジロが少し帰ってきているようでし
> た。写真は冠毛がないのでメスでしょうか。
>
>  MK(木村)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

taiga_