新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

鉢植え、底面潅水栽培の薦め

鉢植え、底面潅水栽培の薦め>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 底面潅水さん

2010年05月01日 10時00分47秒

icon

里芋の鉢植え・『底面潅水栽培』。

今日は里芋の植え付けをしました。去年収穫した小芋を各鉢に1個ずつ、里芋が増えることを想定して半分ほどの土で植えました。土は去年使用した土に有機肥料と苦

今日は里芋の植え付けをしました。
去年収穫した小芋を各鉢に1個ずつ、里芋が増えることを想定して半分ほどの土で植えました。


土は去年使用した土に有機肥料と苦土石灰を混ぜて再利用しました。その量は素人ですので、いい加減混合です。
去年と同じ場所で育てます。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 10
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

vivi

from: 底面潅水さん

2010年11月15日 15時26分18秒

icon

「里芋の鉢植え・『底面潅水栽培』。(11/15)」
11月11日
残り2鉢を収穫しようと鉢から抜きましたが、土が湿っていて崩し難いので日を改めて収穫することにしました。


11月15日
土も良く乾いて来ていたので土を崩してみました。
土は簡単に崩れ、ゴロゴロと芋が顔を出しました。


種芋は無くなって、親芋が大きく育ち、その周りに小芋・孫芋がいっぱい出来ていました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト