新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

鉢植え、底面潅水栽培の薦め

鉢植え、底面潅水栽培の薦め>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 底面潅水さん

2011年03月13日 14時34分21秒

icon

メロンの鉢植え、底面潅水栽培。

昨年アームスメロンの種を保存していたので、今回3鉢に種蒔きをしました。メロン農家はプラポットに種を蒔き、健全な苗を定植しますが、私は植替えしないよう鉢

昨年アームスメロンの種を保存していたので、今回3鉢に種蒔きをしました。
メロン農家はプラポットに種を蒔き、健全な苗を定植しますが、私は植替えしないよう鉢に直接、数粒の種を蒔き、間引きして健全な株を育てます。



昨年は6月29日に種を蒔きましたが、時期が遅かったこと、鉢が小さかったこと等の原因かも知れませんが、中途半端な成果になってしまいました。


今年は完熟メロンの収穫を目指します。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 9
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2011年08月29日 08時02分19秒

icon

「メロンの鉢植え、底面潅水栽培。(8/29)」
画像としては前回と殆ど変化は有りませんが、目標としていた50日を経過しました。専門家に収穫日を訊く機会が有り、アールスメロンは開花から数えて55〜60日位と教えて頂きました。
今までは底面から、ふんだんに水を与えましたが、これから与える水を減らしたいと思います。


中央の鉢も網目模様が細かく入って来ました。


東側の鉢はすっかり衰えて来た感じです。
西側の鉢は袋を被せたのでメロンの様子が全く分かりません。


今日の収穫です。
凛々子=1個、ミニトマト=11個、中玉トマト=2個、ナス=2個。「ちりめんちしゃ」と「チマサンチュ」、空芯菜



8月29日までの総収穫状況(底面潅水栽培)

凛々子(カゴメのトマト)  =162個/4株
  1号            = 36個
  2号            = 34個
  3号            = 50個 (目標達成)
  4号            = 42個

ピンキー(ミニトマト)    =401個/1株
スィートトマト(中玉)    = 123個/1株

ナス             = 49個/2株
  東側           = 26個
  西側           = 23個

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

しのぶ vivi